ゴー宣トラベル
ゴーマニズム宣言をお供に
コロナ禍で大打撃を受けている観光地を応援する旅企画です。
【 第9回 】
金閣寺
(撮影日:2020年7月4日)
「金閣寺」とは通称で、正式名称は「北山鹿苑寺(きたやまろくおんじ)」と言います。
ちなみに「銀閣寺」も通称で、正式名称は「東山慈照寺(ひがしやまじしょうじ)」と言います。
金閣寺は平成6年に
「古都京都の文化財」の1つとして
世界遺産の登録指定を受けています。
金閣寺が見えました!!
金箔が敷き詰めらえた建物!
金閣寺を建てたのは
室町時代の三代将軍足利義満。
アニメ「一休さん」に登場する
あの「将軍さま」ですね。
金閣寺と言えば、絢爛豪華な建物に
注目されがちですが、
実際に訪れてみると「池」の美しさに
目を奪われます!
池の名前は「鏡湖池(きょうこち)」
といいます。
子供の頃、教科書の写真を見て
「金閣寺は池の中に建っている」
と思い込んでいました。
実際は「池のそばに建てられている」です。
この日2020年7月4日。
コロナ騒動の影響で、
観光客がほとんどいませんでした。
とくに外国人はいませんでした。
そのおかげで、
たっぷり金閣寺を満喫できました。
さて、金閣寺の裏手から山道を歩きます。
さらに参道を歩くと、
「立て看板」と「柱と屋根だけの小屋」がありました。
貴人榻(きじんとう)(こしかけ)
昔、高貴な人が
すわられた腰掛石
室町幕府より
移設されました
・・・というわけで
現代の高貴な人、よしりん先生に
座っていただきましょう(笑)
《 もぐもぐたいむ ´~` 》
【豆腐豚まん(350円)】
道中に「豆腐豚まん」という
のぼりを発見!!
どうしても気になったので
食べてみました!
男らしく「カブリッ!」
熱々、皮もっちもち。
中身ジューシーで
とっても美味しい!
しかし……豆腐は……?
正直、豆腐の存在を感じませんでした…。
【黒ごまソフトクリーム】
豆腐豚まんを食べた後
冷たい甘いものが欲しくなり
偶然またまた気になる
「黒ごまソフトクリーム」を食べてみました!
男らしく「パクッ!」
一口食べたら口の中に
黒ごまの香ばしい風味が広がり
とっても美味しい!
和の風情溢れる黒ごまソフトクリームと
景色がマッチして
とっても贅沢な気分!
【トラベル情報】
名称 | 金閣寺(北山鹿苑寺) |
住所 | 京都市北区金閣寺町1 |
拝観料 |
大人・高校生400円 小・中学生300円 小学生未満は無料 |
拝観時間 |
午前9:00~午後5:00 |
アクセス |
京都市バス「金閣寺道」下車 |
【マップ】
mayu (日曜日, 26 7月 2020 19:21)
観光客のいない京都なんて、羨ましい!
今京都に行くべきかもしれませんね♪
カレーせんべい (日曜日, 26 7月 2020 01:21)
>>2 和ナビィ
>よく見るとコレ金箔入っていません?
ほ、ほ、本当だ!!!
も、も、もちろん気づいていましたよ(; ̄▽ ̄)
>豆腐豚まん
>もしかして皮を作る時、粉に練り込んであるのかもしれません
>粉を絹ごし豆腐で練って作る“すいとん”ってありますもの
気になって調べてみたのですが、
「とうふ豚まんは、皮にはこだわりの豆乳を使用し、具材には究極のきぬという豆腐を使用」とのこと!
まったく気づかなかった~~!!
しかしながら、言い訳をさせていただくと、
もしも「あんまん」であったなら、繊細な豆腐の風味を味わうことができたかもしれません。
ところが「豚まんの豚肉」の前では、全てがなぎ倒された感覚です(笑)
私は「あれ?どこが豆腐なんだ?ん、全く分からんぞ!」と言いながら食べる他なかったのです(笑)
だけど美味しかったです☆
カレーせんべい (日曜日, 26 7月 2020 01:00)
>>1 ぷーさん
コメント、ありがとうございます!!
「今こそ、GoTo京都」だと思います^^
金閣寺は「観光地でギラギラしている」というイメージを抱いていましたが、
とても趣のある庭園だったと、人が全然いないからこそ堪能できました☆
人がいないということは「貸し切り」のようなもので、この上なく「贅沢」です♪♪
和ナビィ (土曜日, 25 7月 2020 13:40)
以前アップされた「銀閣寺」とはまた違う風情ですね
雨空の景色がまたしっとりとして美しいです
金閣寺近くの道中で召し上がった黒ゴマアイスとな
パクッといくには・・ちと勇気が要るカモ(^^)>;;
って、よく見るとコレ金箔入っていません?
とすれば、黄金の・・・急に豪華に見えてきましゅた
豆腐豚まん
もしかして皮を作る時、粉に練り込んであるのかもしれません
粉を絹ごし豆腐で練って作る“すいとん”ってありますもの
しっとりもっちりしておいしいですよ
ぷー (土曜日, 25 7月 2020 12:20)
空いてるね~!笑
2年くらい前に行きましたが、観光客でいっぱいでどこも行列でした。
是非、これくらいの時に廻ってみたいですね。贅沢だな~!