ゴー宣読者のニッチ日常
ゴー宣読者のニッチな日常を紹介するコーナー
第4弾
昆虫標本メンテナンス
投稿者:ハックスレー さん
撮影日:2021年1月25日
大寒波が過ぎ去り、夜は寒さが少し和らぎ、比較的過ごしやすくな
そこで所蔵してる昆虫標本のメンテナンスを行う事を決めました。
メンテナンスと格好良く言っても、内容は防虫剤の取り替えやカビ
防虫剤は、ネオパラエース等の匂いの強いものを用います。
さて、ドイツ標本箱の蓋を開けてから、標本の状態を観察してると
おかげで、ヘラクレスオオカブトの脚が折れるわ、アナクシビアモ
急遽、修復作業が追加になり、アナクシビアモルフォの後翅、ヘラ
まずは、アジアオオキバヘビトンボAcanthacorydal
中国南部からベトナムに分布する、最大全長で14センチを超える
雄の大顎はナウシカに登場する「ヘビケラ」を思わせる容姿。これ
2つ目は、オバケコロギスSia ferox。
左は雄成虫で全長81ミリ、中央は雄幼虫で全長58ミリ、右は雌
いずれも飼育個体を標本にしました。
標本は黒ずんでますが、生前は透明感のあるピーナツバター色をし
本種はインドネシアの標高の高い地域に生息しており、非常に強力
性格は非常に荒く、手を触れると腹部を振動させて威嚇音を出し、
というわけで、無事に作業を終えました。
※オバケコロギスの生前時の写真も添付します。
コメントをお書きください