投稿者:まよせんさん
コミックマーケットが2年ぶりに開催され、各メディア好意的に取り上げています。
「コミケ」2年ぶりに東京で始まる 感染対策を徹底
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211230/k10013409881000.html
コミケが聖地に帰ってきた! 「コミックマーケット99」2年ぶりに東京ビッグサイトで開催
https://hochi.news/articles/20211230-OHT1T51078.html?page=1
しかし、ワクチン2回接種またはPCR検査しないと参加できないとのことで、それらの証明書を身分証明書とともに提示しなければならない。「適切な」マスク着用とアルコールももちろん強制。
コミックマーケット99におけるワクチン・検査パッケージの実施内容
https://www.comiket.co.jp/info-a/C99A/C99AVTPackage.html#section3
そしてそういう愚行をメディアは好意的に取り上げています。
人出が戻りイベントが開催されるようになっても下手にこんな対策とやらをやられるほうがコロナ脳の強化に繋がるような気すらします。
(管理人カレーせんべいのコメント)
大規模イベントが開催されること自体は、とても良いことですね。
人流が増えても、重症者や死亡者が増えなければ、コロナ禍のインチキが暴けるからです!
しかし「感染対策」で、ワクチン接種証明や陰性証明を提示させているのが駄目駄目ですね。
だから私が期待しているのは、感染対策が不要の「初詣の人出」です。
↓広告スペース↓
のと (火曜日, 04 1月 2022 19:22)
ワクチン・検査パッケージですが、
費用の面からも手間の面からも、有効期間の面からも「検査」は現実的な選択肢ではないため、
実質的にパッケージを導入したイベントには
ワクチンを打っていない人は参加できない状態です。
これ以上導入するイベントが増えないことを願います。
いっぽこ (火曜日, 04 1月 2022 08:32)
今日のワイドショーでも取り上げられていました。
PCR検査の陰性証明の期限切れで入場できない人を取材していました。
この方は入場できた人と連絡を取り合いながら、目的を果たした、ということで話を終えていました。
しかし、「これで入場できないのはおかしいのではないか」という視点は全くなし。
私はこの「ワクチン・検査パッケージ」の一番いけないところは、検査証明書を「その場」でもらえないことだと思います。
こういう制度を作るのであれば、その場で陰性であることが分かれば良い話ですが、わざわざ書類をもらってくる、て、明らかにワクチン接種者よりも面倒です。
ペチカ (月曜日, 03 1月 2022 23:47)
新聞社等に庶民がバラバラに動員でない応援メッセージを送る事で新聞社の意見がそれなりに変わる可能性があるように、こういう変な主催者とか、モーニングショーとか偏向している番組のスポンサー辺りに逆にまっとうな批判メッセージを庶民がどんどん送ったり、つまり直接メール、電話、手紙攻撃等は結構効くんじゃないかって自分的には思うんで、この主催者にはメールか何かで早速問題点を指摘する事にします(苦笑)
まよせん (月曜日, 03 1月 2022 21:15)
箱根駅伝の観客も昨年よりだいぶ増えてましたね。
CM明けにわざとらしく応援に来ないでくれとテロップ入れてましたが
観客整理のための人員はしっかり配置されていました。
かわじ (月曜日, 03 1月 2022 11:35)
僕は2019まではサークル参加させてもらってたんですが、今回は見送らせて頂きました。
理由のひとつはコミケ本部の取り決めに対する「ささやかな抵抗・意思表示」です。
SNS見てると例年参加されていたであろう有名作家さんも、今回は見送った方何人かいましたので、これで良かったと思ってます。
(本音の本音を言うと、コミケは他の同人イベントより当選確率が低い上に、僕みたいな売れっ子でもない末端の人間でも、直で読者さんとコミュニケーション取れるという「モチベーションupの機会」につながるので、行きたかったですね^^;他、年始からの仕事とかぶるとかもあったのですが^^^;)
「2019以前の」コミケに戻った時にまた、参加したいなとは思ってます。
(最も、コミケは連続参加してるサークルの方が当選確率が少し上がるとも聞いてるので、当選するかどうかは分かりませんが(ー_ー;))
和ナビィ (月曜日, 03 1月 2022 10:39)
コミック、マンガ、----最も「ワクチンパスポート」の対極にあるはず・・・ではなかったか
描く、創り出す、表現する、----「ワクチン・検査パッケージ」に従う感性で本物のそれはできるのか