投稿者:猫娘と猫息子の母さん
北海道新聞1月30日朝刊です。「子どものワクチン接種どう考える」
見た通りの両論並記ですが、森内氏は接種後の副反応後遺症については全く触れません。
「医学的データを基にそれぞれ判断」と言われても、データがそもそも揃っていないのであれば、
「安全性」の裏付けは全く出来ません。
斎藤氏は他の論調と同じく「アメリカでリスクが少なかったから大丈夫」なのだそうです。
一言申し上げたく思っております。
投稿者:匿名希望
子どものワクチン接種について肯定派と慎重派の意見が掲載されました。
肯定派の内容は「子どもがオミクロン株に感染した場合、軽症で済む場合がほとんどと言いながら稀に重症化すると恐怖を煽り、米国のデータを見るとワクチンの重い副反応はごくまれ」というものです。
一方慎重派は「これまで十数万人の子どもたちが感染したが15歳未満の死亡者はいない」とまっとうなことを言ってます。
ただ、「高齢者の3回目を優先すべきだ」といろいろ突っ込みたいこともありますが、子どもへの接種を控える呼びかけをするのであれば今後も積極的に発信してほしいです。
(管理人カレーせんべいのコメント)
まず。「森内浩幸教授への評価」って、ゴー宣ファンの間でも分かれているんですよね。
これは確かに難しいんです(汗)
私の評価は「森内浩幸教授は時おり正しい意見を混ぜながらも、ワクチンの副反応を軽視し、最終的にはワクチンを推奨するので信用できない」というものです。
純粋に今回の記事だけを見れば、森内は「慎重派」のポジションになりますが、私は警戒してしまいます。
結局、小児科学会としても「健康な子どもについてもワクチン接種には意義がある」という見解を出しているのだから話にならないです。
斎藤昭彦教授の方は、さらにワクチン推進を鮮明にしていますね。
「オミクロン株へのワクチンの効果が未知数」と認めているのであれば、少なくとも「オミクロン株対応のワクチンが出るまで待とう」というのが、ワクチン推奨派としての筋じゃございませんかねぇ?
ましてや、あんたら、専門は小児科だろ?
子供を相手にメシ食ってるんだろ!?
これだから私は「ワクチンの在庫処理に子供を利用している」と言わざるを得ないわけです!!
【森内浩幸関連の過去記事】
1月20日:日本小児科学会『5~11歳接種「意義はある」』
1月9日:森内浩幸教授「3回目接種がオミクロン株感染拡大や重症化リスクを減らす」のリクツ
12月14日:森内浩幸医師が製薬会社から受け取っているお金
11月6日:≪オススメ動画≫森内浩幸教授 VS 小島勢二教授「若い世代のワクチン接種」
AG (木曜日, 03 2月 2022 11:08)
わさびさん、タイ象さん、こんにちは。
拙稿(1000字ほどの文章)は、1月30日付琉球新報に掲載されました。
内容は、コロナウイルス感染症のリスクに対する過大評価とコロナワクチンのリスクに対する過小評価を述べた上で、子供へのワクチン接種は必要性がないので慎重に考えるべき、というものです。
新聞の画像をpdfか何かでお送りしましょうか?
やり方を教えていただけると有り難いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
タイ象 (水曜日, 02 2月 2022 18:34)
AGさん、こんにちは。
新聞に投稿が掲載されたんですか!?
是非、ご紹介くださると
ありがたいのですが。
ローカル (月曜日, 31 1月 2022 23:14)
意見送ってみました。
インフルに比べて怖くないことや、健康な子どもはかかっても軽症で死者もいないことに言及された点はよかった。が、そうであるなら「(接種の)優先順位は高くない」を「必要ない」に変えてほしいと提案しました。
また、意見広告の内容と照らし合わせつつ、未成年者にはもちろんのこと大人にとっても危険なワクチンなので「高齢者の3回目が優先」には首を傾げざるを得ないこと。あと「重症化を防ぐ」については、井上正康先生がキッパリ「詭弁です」と著書の中でおっしゃっていることを書きました。
わさび (月曜日, 31 1月 2022 22:53)
投稿ありがとうございます。みなさんご指摘の通り、気になる部分が幾つかありますね。援護射撃します!
>AGさん こんにちは
私も最近出入りしてる者です。どんな投稿されたか気になります^^
パワーホール (月曜日, 31 1月 2022 22:28)
大平原インディアンさん、はじめましてパワーホールです。
森内は、ウイルス学会の会員なのですか。それならば、ウイルスとの共存共栄についても森内には考えてほしい。
AG (月曜日, 31 1月 2022 19:26)
こんにちは。この場所に書いて良いのかよく分からなかったのですが、どうぞご容赦を。
こちらのサイトを1カ月ほど前に知り、時々拝見している者です。
カレーせんべいさんやたけし社長の活動を知り、尊敬の念を抱くとともに、感動すら覚えました。
今まで、コロナワクチンについての情報を身の回りの人に提供しても、なかなか理解してもらえず、徒労に終わるばかりでした。
しかし、新聞広告や投稿という手段があったのかと気付かせてもらい、大いに勇気を与えてもらいました。
そして、2週間ほど前、子供に対するワクチン接種についての原稿を書き上げ、地元の新聞に投稿しました。
その後、レスポンスがなく、やはり少数意見は載らないのか・・・と諦めていたところ、昨日の新聞紙上に掲載されていました!
これで、少しでも世の中が良い方向に向かってくれれば、と願うばかりです。
幾ばくかの達成感も味わえました。私に刺激や勇気を与えてくれた皆様に感謝致します。
以上、取り急ぎ、ご報告まで。
大平原インデアン (月曜日, 31 1月 2022 13:15)
#4
ハイド(日本ウイルス学会理事)→ハイド(日本ワクチン学会理事)の間違いでした。
まあウイルス学会の理事もやってますけど。
大平原インデアン (月曜日, 31 1月 2022 13:00)
北海道新聞、記事の内容はともあれ,両論併記がされていたので、今後もお願いしますと感謝のメールを送っておきました。
>[森内浩幸教授は時おり正しい意見を混ぜながらも、ワクチンの副反応を軽視し、最終的にはワクチンを推奨するので信用できない」
カレーせんべいさんのおっしゃるとおり、私も森内教授は信用できません。
ジギル(日本小児科学会理事)とハイド(日本ウイルス学会理事)が一緒に解説しているような感じで、説明と結論が食い違っている論説を多々見かけます。
森内教授はもともと「健康な子どもにとってもワクチンのメリットはデメリットを上回る」とういう考え方。
https://www.jmedj.co.jp/movie/detail.php?id=1
森内教授によれば、接種後の様々な有害事象は血管迷走神経反射であり、ワクチンの成分によるよのでは無いとのことでした。
この動画を収録したころは、まだ未成年への接種が始まったばかりで、こんなに多くの重篤な副反応、死者まででるとは思っていなかったんでしょう。それならその誤りをちゃんと認めて12歳未満への接種を強力に反対すればいいのに、「若者でも・・・接種が強く勧められた」と自らの誤りを認めようとしないので支離滅裂になってしまうんですよね。
せめて12歳未満の接種についてだけは、ジギルのままで発言してほしいです。
かずず (月曜日, 31 1月 2022 11:30)
私も道新に意見送りました。今のメリット・デメリットだけでなく、先のデメリットも教えて欲しいという内容を書きました。
きたこう (月曜日, 31 1月 2022 06:28)
未成年者接種について、賛成の立場を正しいとは思わないが、両論併記するのなら、せめて、ワクチンは感染を防がないこと。基礎疾患のない未成年者は一人としてコロナでは亡くなっていないこと。ワクチン接種により5人の未成年者が亡くなっていること、政府が税金を使ってまで在庫処分しようとしているワクチンはオミクロン用ではないこと。これくらいの事実もきちんと記事に載せてほしいと意見を送りました。
タイ象 (月曜日, 31 1月 2022 00:42)
ムムム、これもまた、感情を差し引いて
書くの、難しいですね(笑)
いろいろ言いたくなってしまいます、ほんとに。
ま、とにかく、子供への接種を停止に持ち込むための素地作りを
あちらの言葉や言い分を使って構築させるには、できるだけ
矛盾を引き出す必要がありますので、
ちょっと考えてから出しますわ。
全く、馬と鹿!と叫びたくなるのは、今が深夜だからかな。
もう寝よう。