投稿者:はな丸さん
はな丸と申します。
石川県在住、ゴー宣読者の勤務医です。
いつも拝見し、勇気をいただいています。本当にありがとうございます。
さて写真は、地元有力紙、北國新聞の本日朝刊です(これまでずっと、コロナ脳っぷり、ワクチン推進前のめりっぷりが目立っていました)。
まず社説。
おっ、インフル以下とか5類下げとかやっと言い始めたか、いい傾向だと思いました。
しかし、良く読むと、相変わらず、高齢者には怖いんだよ・・・と言ってます。
だ~か~ら~、それってインフルや風邪と変わんないんだって~❗️
そんなこと思いつつページをめくり、読者投稿のページにいくと・・・
驚愕の投稿が‼️
朝っぱらから血が沸騰する思いでした。
この子が悪いんじゃない、大人のせいだ、大人のせいだ、大人のせいだ・・・・
冷静になってみると、同じ日の紙面にこのような(両論というわけではないですが、相反する印象の)意見を掲載するのは、社として観測気球を揚げているということなのかな・・・と思えてきたんですが、いかがでしょうか?
実は私先週、この新聞社に、子供のワクチン接種への意見を問い質すメールを送ってるんですが。この9歳の子の投書をもって回答に代えるというのではないことを祈ります。
投稿者:デー丸さん
昨日から石川県では圧倒的なシェアを誇る北國新聞も購読している。
今後は北陸中日新聞との比較検討も報告できるかと思う。
今朝(2月6日)の北國新聞。社説で【「インフル以下」の分析も】の見出しで「5類」引き下げを主張する内容!ほとんど文句なし。一方、読者投稿欄の9歳の小学生の意見に暗澹たる気分。
次。他の東京(中日)新聞系列の各紙も掲載していると思うが、この系列紙はワクチン慎重姿勢に傾いているように思える。
すぐ下のマスク肯定の記事はダルいが、ひとまず良い傾向か。
【中日新聞】
(管理人カレーせんべいのコメント)
はな丸さん、デー丸さん、石川県から北國新聞の情報、ありがとうございました!
金沢市9歳の投書にショックを受けました・・・。
【コロナワクチン頑張って打つ】という思いは、まるで【学徒出陣】に向かう学生のようです。
しかも9歳・・・・・・。
この男子の精神は「公心」であり「侍」であると、私は評価します。
しかし「狂った公」に「候ふ」ことこそ、人生において最も不幸なことです。
私は、侍が侍として生きられる社会を取り戻したい!
(北國新聞への意見)
たぶん広報部
リニモ1号 (水曜日, 09 2月 2022 22:05)
きっと投稿した子も、ワクチン打てば自由になれるというのは絶対に反故にされるというのを知らないんでしょうね。私も暗澹たる気分になります。
希蝶 (火曜日, 08 2月 2022 00:32)
文章を読んでいて、思わず「少年探偵団」ものの年少者向けの作品を思い出してしまいました。漢字を知らなかったり、敢えて使わなかったりすると、こういう文章になり、かえって読みにくくなります。しかし、これがこの児童の精一杯の社会への貢献なのでしょう。健気だ、と思う人も多いのでしょう。ある意味、こおういう投稿を取り上げる新聞社がずるいです。
素朴な疑問です。
この児童は、ワクチンの副反応が出ることで、学校の行事が延期になったり、普通の学校生活が送れなくなる、とは考えないのでしょうか?
何だか悲しいです。考えが変わって欲しい、と願うのですが、人の考えを転換させることの何と難しいことよ、と日々感じる我が身からすると、周囲が変わるしかないのかな、と思います。
本日、お金を寄付しました。明日の神奈川新聞広告など地方紙一挙掲載に期待します。
ののの (月曜日, 07 2月 2022 22:55)
私はこの児童が「学校のみんながワクチンを打つことで」と言っているところが気になります。
強い同調圧力に感じてしまいます。
ののの (月曜日, 07 2月 2022 22:46)
この読者投稿を見ると、
学校内でコロナが出て行事が延期や中止になった際、
ワクチン未接種の児童は(実際にその子が感染源でなくても)白い目で見られることが容易に予想されます。
子供同士の間でのワクチン接種への同調圧力も かなり強いものになるのではないでしょうか。
学校の先生にもワクチンを安全だと思っている人が多いでしょうし‥
枯れ尾花 (月曜日, 07 2月 2022 18:15)
精神科の診療所をやってますが患者さんとの話題はやっぱりコロナに関することが多い毎日です。
今は3回目のワクチンどうしようか、5才から対象になったらうちの孫どうしようか等々。
すでに2回打っている人が8、9割、3回打ってきたという人もちらほらみられます。
子どもへのワクチン接種については意見広告の記事を渡したりして、率直にやめた方がよいと伝えております。
親が打って副作用が少なかった場合は、子どもに対しても打たせることへの抵抗感が低い傾向にあるようです。身近な人に重い副作用がみられた方はさすがに警戒されてます。
やはり、大人たちがワクチンの危険性について正しく理解されることが子どもたちを守るためには不可欠だと実感しています。
ティーダブ (月曜日, 07 2月 2022 13:20)
9歳の子、胸が痛みます。きっとすごく他人思いのいい子なんだなと。小さい身体で一生懸命物事考え、自分の不安と天秤にかけて決めたのでしょう…
こう言った記事を子供のワクチン接種加速に引用する人がいない事を願います。
デー丸 (月曜日, 07 2月 2022 10:47)
デジタル版では北國新聞社説は有料会員登録が必要なので写真を送るのは自粛します(‥;)
今朝(2月7日)の社説。見出しで(ワクチンの)【安全性示す科学的根拠を】とあるので、根拠が怪しいから接種は慎重にかと思ったら、根拠を示して接種を促進しろという内容だった(根拠があったらとっくにやってるわ)。
以下、文字起こしするのもアホらしいが要点を記す。
【接種の遅れが感染拡大を止められない一因】
【交互接種の安全性を裏付ける科学的根拠をもっと積極的にアピールすべき】
【一般市民に交互接種の理解が広がっているふうにはとても見えない】
【予約の空きが出ないよう安全性の周知に努めてもらいたい】
【発症や重症化を予防する効果があるとされる】
結論:
【追加接種を急ぐ必要があり、自治体の首長も旗振り役を担ってほしい】
取り急ぎ報告いたします(ノ-_-)ノ ~┻━┻
猫娘と猫息子の母 (月曜日, 07 2月 2022 10:47)
北國新聞様へメールを送付させて頂きました。「一刻も早く正しいワクチン情報を、親子に伝えて下さい!」
ローカル (月曜日, 07 2月 2022 01:40)
9歳の子・・・これは胸が痛みます。
私は北海道新聞購読者なのですが、これに関連すると思われる、気になる記事がありました。
(写真送れず申し訳ないです)
2月5日付朝刊第16面
「学級閉鎖『5日程度』に短縮」
内容はまず、市教委が政府の方針を受け、感染拡大対策として学級閉鎖期間の目安を
「5日~7日」から「5日程度」に短縮。と、ここまではまあよいとして、次に
市立幼稚園や小中学校での感染拡大、学級閉鎖状況を数字の大きさで煽り、続けて
学校等には「各教科や部活動では、対策を講じてもなお感染リスクが高い活動を行わないこと」と
通知したとあり、具体的に、道の「新型コロナウイルス感染症対策本部会議」が挙げた
「近距離で行うと感染リスクが高い活動」の6つの例を表で示しています。
それによると
●児童生徒が長時間、対面形式となるグループワーク
●一斉に大きな声で話す活動
●実験や観察
●合唱及びリコーダーや鍵盤ハーモニカなどの管楽器演奏
●共同制作の表現や鑑賞、調理実習
●密集したり、組み合ったり接触したりする運動
確かおどれら正気か?で、もくれんさんが口頭で紹介していたように記憶してますが、
これらのことを行わないって、狂気の沙汰ですよね。
対応は7日(つまり今日)からです。道外も同じでしょうか。朝刊記事になるかも。
ぞっとするのは、このあとの記述。
「専門家は従来株より感染力が強い変異株オミクロン株の特徴を踏まえ、『今までの学校での
感染防止対策では限界にきているように思える』」などと言及。5~11歳向けのワクチン接種の
早期実現を求めている。」
おぞましい限りです。
わさび (月曜日, 07 2月 2022 00:04)
「頑張って打つ」のほう、悲しすぎる。(有料会員なので)遠慮なく厳しい意見を送りました。
デー丸 (日曜日, 06 2月 2022 23:24)
赤鍵さん:
KONGさん:
管理人氏でもない私から言うのは僭越ですが、初コメントありがとうございます(^^)
コメントなくとも見ている方はまだまだいるはずですが、近場の方に実際コメントいただけると俄然勇気づけられる思いがします☆
KONG (日曜日, 06 2月 2022 22:32)
初めての投稿になります。
金沢市在住、小学生の父親です。
皆様いつも情報ありがとうございます。
やはり、もっとリスクとメリットを、しっかり知らしめることが重要で、それに効果てきめんなのは、たけし社長の意見広告だと思います。
手前味噌ながら、北國と北陸中日新聞の共同出資に参加させて頂きました。
一刻も早く掲載されること祈っています。
赤鍵 (日曜日, 06 2月 2022 22:21)
はじめてコメントさせて頂きます。
石川県在住30代男性会社員です。
はな丸様、デー丸様、北國新聞の記事の共有をありがとうございます。
この投書には私も朝から暗澹たる思いにさせられましたが、県内にもやはり同志が居ることがわかって心強いです!
できることは少ないですが、辛抱強く自分なりに頑張っていこうと改めて思えました。
こうした場を提供してくださっているカレーせんべい様、本当にありがとうございます。
amazonを使うときは忘れずにこちらから買います!
デー丸 (日曜日, 06 2月 2022 20:16)
はな丸さん:
メアドありがとうございます(^^)
健康上の理由で病院とはズブズブの関係です(笑)
madokaさん:
野々市市在住です。同志が近くにいると思うと楽しくなってきました☆
大平原インデアン (日曜日, 06 2月 2022 18:51)
9歳の子供の投稿を見て、とても悲しい気持ちになりました。
「こどものコロナウイルスの感せん者がたくさん出るようになりました」
君たち子供達が感染源となって感染が広がっているような報道を見て、これはいけないと思ったのですね。そんなこと考える必要ありません。昔から「こどもはかぜの子」と言われていて、子供は年中風邪をひくことを繰り返して丈夫な体になっていくのです。あなたのお父さん、お母さん、おじいちゃんやおばあちゃんもそうして育ったんですよ。
「ふくはんのうがこわいです。なぜかと言うと、お母さんやお兄ちゃんが高ねつでねこんだからです。」
怖いのは当然のことです。お母さんやお兄ちゃんは幸い熱が出ただけで済みましたが、打った人の中には重症で後遺症にずーっと苦しんでいる人も、そして命を落とした人もいるのです(テレビや新聞ではあまりそのことを教えてくれません)
「学校のみんながワクチンを打つことで、行事がえんきにならなかったり、ふつうの学校生活が送れるので、がんばって打ってみようと思いました。」
君たちのお兄さん、お姉さんたちも、ワクチンを打てば普通の学校生活が送れるという大人のことばを信じてがんばってワクチンを打ったのですが、実際はそうなりませんでした。騙してしまい、大人の一人として子供達にあやまりたいと思います。本当にごめんなさい。
madoka (日曜日, 06 2月 2022 16:44)
金沢市在住です。
ゴー宣読者の同志がいて嬉しい!
情報ありがとうございます。
うちも小学生の親ですが、子ども達のマスク警察っぷりがすごいです。(娘から聞くと)なので、この男の子の投稿分、さもありなん、と思ってしまいました。
うちは購読してませんが、意見メール送っておきます!北國新聞が論調を変えるとしたら、全国紙の追従くらいかな、と思いますが、読者からの草の根からも振動を与えたいですね。
風樹 (日曜日, 06 2月 2022 13:42)
激励と猛抗議の送信完了。
親御さんが感化されたらどう責任とるんだよ!
大平原インデアン (日曜日, 06 2月 2022 12:47)
この9歳の子供には、ぜひこれを見て欲しい
5才から11才の君へ
https://note.com/jinniishii/n/n4145aa847c70?magazine_key=maa0bc5b1c42d
朗読や絵本もあるようです。
タイ象 (日曜日, 06 2月 2022 12:44)
はなまるさん、デー丸さん、
情報ありがとうございます。
もう、いろんな記事を見ると、萎えそうになるんですけど、
ま、冷静に見て。
やはり、こういう子もいるのだなぁと。
カレーせんべいさんの言う通り、この子の精神は「公」に対する
自身の行動や考えを言っているのですね。
ある意味、すごいことだと思います。
ワクチン接種が切り札にはならないことは、私たちには既知ですが、
世の中はまだまだ、ワクチンで安心だという方がいるってことですよね。
さて、僕もメッセージを送ります。
リカオン (日曜日, 06 2月 2022 12:27)
以下の内容で北國新聞の9歳のお子さんの投書に意見を送信いたしました。
・・・・
早くコロナを5類にするか各自治体の対応を子供たちが普通の生活ができるようにシステムを改める必要があります。
新聞社の皆さんも日本の未来を担う子供たちのために、コロナの煽り記事をどうかやめて、健全な社会生活が営め、子供たちが明るく楽しく育つ環境を担保してください。
・・・・・・
こんな日本では健全に子供を守り育てることができません。 〇〇在住 一児の母
まさ (日曜日, 06 2月 2022 12:02)
日常に戻してやる、部活や行事もやらせてやるとワクチンを打った挙げ句が運動禁止、部活禁止、二歳児からマスクですからね
ガキ共は本当に気の毒です。
子どもは我慢してるのに~と言った論調も腹が立つ、やらせてるのはお前らじゃい
リカオン (日曜日, 06 2月 2022 11:50)
すみません。北日本新聞での見出しは
「努力義務」で意見二分 5〜11歳のワクチン
です。
はな丸 (日曜日, 06 2月 2022 11:49)
早速の掲載ありがとうございます❗️
そしてデー丸さん、同志がいて嬉しいです。
確かに、HPどこ探しても、意見メールアドレスが見当たらなくて不親切ですよね❗️
私はなんとか下記アドレス探しだしました。
たぶん広報部ですね。koho@hokkoku.co.jp
リカオン (日曜日, 06 2月 2022 11:47)
北日本新聞でも見出しやタイトルは違いますが、「努力義務必要?割れる分科会」と同じ内容文と表の記事があり、感想をおくりました。もし中日の記事に感想を送られた方おられれば、同じ内容を
knps-hen@kitanippon.co.jp
に送ってください。カレーさんにも記事を送ってますが、今日各紙で動きがあり、HPアップが間に合ってないのかも。
パワーホール (日曜日, 06 2月 2022 11:03)
9歳の子供がこんなことを言うなんて、唖然とする。この子は、普通の学校生活を送りたいからと言っているが、ここまで追い込んだマスコミや専門家の罪は重い!!
デー丸 (日曜日, 06 2月 2022 10:58)
北國新聞の意見受付のメールアドレスが見つからない…。
はな丸さん、お手隙の際にでも教えてください(^-^;)