ワクチンに関する「意見広告」は、自分の意見を好き勝手に書いていいわけではなく、「事実」に基づいたことしか書けません。
その点、私どもの意見広告は、厚労省がホームページで伝えている「事実」をありのままに伝えているだけです。
だから日経新聞を始め、多くの新聞に意見広告を掲載できたのだと思います。
ただ、下記の新聞社7社に限っては、そのような広告内容であったとしても、掲載はできないという回答を頂きましたので、誠に残念ながら掲載をあきらめざるを得ないことをご報告申し上げます。
また併せて、各新聞社から「掲載できない理由」もご回答いただきましたのでご報告申し上げます。
新聞各社が意見広告を掲載できない理由
(各新聞社様から、このHPで公開することを前提とした公式な回答を頂きました)
◆河北新報社
当社は広告の掲載をお断りする権利を持ち、その理由を説明する義務を負っておりません。
◆神戸新聞社
社内協議の結果、総合的に判断して掲載を見送ることに致しました。
◆山陽新聞社
社内で協議を重ねた結果です。
◆徳島新聞社
社内協議をし判断した結果です。
◆佐賀新聞社
弊社広告掲載基準に基づく社内協議および総合的な判断の結果。
◆宮崎日日新聞社
宮崎日日新聞に申し込まれた広告について、掲載の可否の決定権は宮崎日日新聞社が有し、その処理について理由を明示する義務は負いません。
※高知新聞社は、質問状を送り、その回答待ちの状態です。
この7社の中には、企業理念に「言論の自由を守る」と謳っている新聞社もありますが、おそらくこの企業理念やコンプライアンスよりも重大な、そして普通に公開できないほどに秘匿性の高い「意見広告を掲載できない理由」があるのだと拝察いたします。
多くの方々に上記7紙の掲載のためのご寄付のお申し出を頂いたにも関わらず、結果に結びつけることができず、誠に申し訳ございませんでした。心からお詫び申し上げます。(※すべての全国紙とは掲載の交渉を今後も引き続き続けて参ります。)
また、意見広告の広告主は当社ですが、その掲載費用は多くの方々の寄付金によって賄われています。
そのため当ホームページ上で、このような情報を掲載することは、寄付者に対する当然の情報公開であると考えております。
この点、くれぐれもご理解くださいますよう、お願い申し上げます。
令和4年3月31日 堤 猛
チコリ (日曜日, 10 4月 2022 09:44)
恥ずかしいですね。
7社の新聞社の意見広告不掲載は、今、歴史に刻まれました。
いやでも社名が記憶に残ってしまうのである、ってか、メモっちゃっいました。
シュリンプ (土曜日, 02 4月 2022 15:45)
一応新聞社に掲載拒否について残念だとメールしました。あちらから返信が来たのでその文章を
お世話になります。宮崎日日新聞読者室です。先ほどは意見広告の掲載についてメールを送っていただき、ありがとうございました。
いただたいご意見は広告担当の部署(営業局)に伝え、情報を共有するようにするほか、掲載については社内で協議してまいります。今後とも、よろしくお願いいたします。
宮崎日日新聞社読者局
電話: 0985-26-9304
Eメール: soudan@the-miyanichi.co.jp
こんな感じでした。一ミリぐらいは効果を期待できるのかな?単なる定型文で返しただけなのか?見ときます。
たっけ (土曜日, 02 4月 2022 00:06)
この7社は報道機関、新聞社としての矜持を捨てさりましたね。嗚呼。
パワーホール (金曜日, 01 4月 2022 22:08)
情けないですね。神戸新聞や河北新報はワクチンの被害を報道しているのに。それなのに掲載できないなんておかしい。神戸と言えば岩田健太郎が属する神戸大学、宮城は玉川の出身地、まさか岩田や玉川の親族が圧力をかけているんじゃ。
ハジメ (金曜日, 01 4月 2022 20:43)
あなた方 新聞社サマの「掲載を断わる権利」はわかった。 だったら国民の「知る権利」はどうする?
どちらが尊く重いかは自明だろう。
やすらぎ (金曜日, 01 4月 2022 20:37)
高知新聞読者として情け無い限り。皆様の活動を参考に、読者の声として届けていきます。
さらうどん (金曜日, 01 4月 2022 19:54)
厚労省でも高学歴の職員が、同様に、現在の過剰な間違った感染対策&コロナワクチン推進を擁護するための文章を、あーでもないこーでもないと言いながら苦し紛れの末に構築し、
地方の役場でも同様の事が行われているでしょうね。
新聞社の編集部にも高学歴のエリートが集まっていると思いますが、
受験勉強がいくら出来ても、結局は自分の拠る小さな「集」だけを「保身」する為に、
その小さな集団の上意下達に従って、腐敗したものを右へ倣えで「守る」方向にみんなで動いてしまう。
その「小さな「集」」が寄り集まったものが、日本の「世間」になっているのかなと思った次第です。
近藤 (金曜日, 01 4月 2022 18:56)
読者からのクレームの恐怖。
もしくはワク会社様にお伺い?
長い物には巻かれろにしたって
この回答は人を舐めすぎ。
反感上等って感じだな。
中学生だってもう少しマシな作文するよ。
あっそうか、この程度の作文力だから
その会社にいるんだったね。
社長、大変おつかれさまでした。
平井智也 (金曜日, 01 4月 2022 17:06)
主義主張云々の前に、社会の公器としての誠意が全く感じられません。この6社の新聞社。
この出来事、後々まで語り継がねばなりませんね!
枯れ尾花 (金曜日, 01 4月 2022 16:57)
社内協議→外部の者には聞かせられない協議、密談。
総合的な判断→○○に忖度しての判断。
国語辞典に上記説明、追加してください。
まさ (金曜日, 01 4月 2022 13:55)
要は事実や真実はどうでもよくて嫌なもんは嫌だってことですね
なんだかな新聞屋なんて辞めちまえよ
シンノスケ (金曜日, 01 4月 2022 13:07)
木で鼻をくくったような回答ですね。
質問に対して何一つ答えていない。答えようとしていない。
社会正義を担おうとする気概はないのだと表明しているようなものですね。
カコサイタ (金曜日, 01 4月 2022 12:26)
結局何も答えてませんね。
新聞社の皆さんバカな僕にも分かるように具体的に理由を教えてください。
高橋克知 (金曜日, 01 4月 2022 12:02)
めちゃくちゃじゃんか!
勤務医一筋 (金曜日, 01 4月 2022 11:58)
おかしいなぁ。全ての新聞社さんに、何らかの圧力がかかったとして、それでも86%は掲載OKだったんですよね?86%には強烈な正義漢がいて、14%は総じて臆病者って事ですかね?
たけし (金曜日, 01 4月 2022 10:45)
コピペのお願いです。この情報公開は、全国の全ての新聞社さんに対する「次回の新広告こそはもっとスムーズに掲載してくださいね」というメッセージであり「牽制」です。ぜひぜひ、皆様方がここに書かれたコメントを、こちらhttps://jcovid.net/20220331reason/にもコピペお願いします。皆様方のコメントを、新聞社の皆様方にもご覧にいれたいです。この一球一球の牽制球こそが効くはずです。
和ナビィ (金曜日, 01 4月 2022 10:21)
たけし社長様、【たとえ「事実」に基づいた意見広告でも、掲載できない理由とは?】を新聞社からの正式な言葉でお知らせ頂き、どうもありがとうございました。これこそ知りたかったことです。
◆河北新報社
わ、「権利」と「義務」という大きい言葉を使ってきましたね。「国民の・読者の『知る権利』はどーでもよく、公器として『≪事実≫を伝える義務』はありません。」と公言したのですよ。
◆神戸新聞社
一旦掲載すると言ったくせにその後取り消しましたね。神戸新聞の「総合的判断」の質が照らし出されてしまいました。
◆山陽新聞社
「協議」・・・寄り集まっていろいろな意見が出たとして、こういう結果を出す勢力が牛耳る新聞だと判りました。
◆徳島新聞社
山陽新聞社と同様の残念な会社なのですね。
徳島の「女神を祀る神社」を巡拝したことがあります。
◆佐賀新聞社
「社内協議の質」と「総合的判断力」が露わになってしまいました。つまり「新聞社の能力」が。
◆宮崎日日新聞社
「権利」と「義務」は貴社のみにあると思っておられるのですね、それも「ご都合」で。河北新報社同様、貴方の使われる「権利・義務」の質が顕われています。
◆高知新聞
ダメと言ったり、掲載すると言ったり、またダメだと翻ったり、・・・顔面が灰色になったりピンクになったり落ち着きなくチカチカしてます。
トマト (金曜日, 01 4月 2022 10:03)
河北新報さんはいち早くワクチン後遺症を紙面で取り上げてくれた新聞社さんなのに残念です。よほどの事情があるのでしょうね。
もしくは、掲載料の発生する意見広告には否定的とか。お金のない人の意見も大事だから、大事な意見はお金に関係なく広く発信していくつもりだから、意見広告不要。自分達で真実を追求中、とか。
もしそうなら、意見広告に書かれているような事を、ぜひ自社で調査して、自社記事で取り上げてほしいと思いました。
河北新報さんのジャーナリズム精神に期待したいです。
リニモ1号 (金曜日, 01 4月 2022 10:01)
もしかすると山陽新聞は岡山・倉敷新型コロナウイルス感染対策市民審議会が過去に何度か広告を出しているのが引っかかるのでは?
リバチー (金曜日, 01 4月 2022 09:27)
まあ、それの新聞社の言っている事はその通りだが、基本開示できない場合は、少なくても相手やみんなが納得しにくい理由の場合が多い。
報道や言論を扱っているとはいえ、新聞社も一企業。売上とか信用等の重大事に関わる事は、場合によっては突っぱねる事もあるだろう。
僕は単純にこの残念な7社は、閉鎖的かつ多様性無き会社としか思いません。
お題目通りに言論の自由を守れる会社ばかりでないという現実が知れただけでも、たけし社長の活動は意味があったという事です。
そんな会社は、心で軽蔑しながらたけし社長は、今回の情報公開の様に信頼に繋がる態度と姿勢と言葉を表し続けていく様に今後とも宜しくお願い致しますm(_ _)m
神奈川県民 (金曜日, 01 4月 2022 08:43)
例えば首長へのぶら下がり取材で「私には地方行政の決定権があり、ここで個別詳細について説明する義務はない」というコメントが出たら、御説ごもっともと引き下がるんですかねこの新聞社たちは。公器たる資格なし。単なる営利企業が恣意に任せた紙面を垂れ流すクオリティレス・ペーパーであると認めたようなものですな。
かずず (金曜日, 01 4月 2022 08:01)
新聞社の姿勢がよく分かる回答です。怒りしか湧きません。もし私の取っている新聞だったら、私は他社の新聞に変更します。
T.G (金曜日, 01 4月 2022 07:51)
なんですかね、この判を押したような回答は。はっきり言えばいいのに「コロナワクチンに疑問を持つ広告を載せたら政府から睨まれるし、製薬会社から広告収入が入らなくなるし、コロナ脳の読者から苦情が来るから載せられません」って。
モコチ (金曜日, 01 4月 2022 07:09)
この定型的な型に嵌った単純な解答をした事が今後どれだけの禍根を残すか。
これから思い知ることになるでしょう。
上の新聞社は間違った判断をした。
残念です。
殉教@中立派 (金曜日, 01 4月 2022 01:26)
刑法230条(名誉毀損罪)は、「事実を摘示したら罰を与える」という立て付けがあるため、全ての事実が正義とは限らない。一方、憲法13条「公共の福祉」に従えば、意見広告を載せないという判断は良いものだろうか。コロナ論4のP129から、これらの意義を問い直したい。・・しかし日本人は、法治主義システムとの相性がマジ最悪すぎだな。もう辞めちまえよとさえ思う。
トマト (金曜日, 01 4月 2022 01:14)
新聞社にとっても、方向転換できる良い機会だったのに、もったいない。
今後ますますワクチンの負の面が目立ってくると思うのに。
過去に掲載しれくれた新聞社への2巡目に期待しています!
どこか特定の地方からだけでも空気が変わっていくといいな。
十勝毎日新聞とか、素晴らしいと思いました。