投稿者:わさびさん
新年度明けて案の定オミクロン煽りが始まり、子ども・若者接種も急かされております。
こういう状況で接種を考える人はきっとじっくり調べる余裕がないと思われますので、短くてわかりやすい情報が向いていると思います。
宮澤クリニックチャンネルに、厚生労働省分科会の一部がアップされているのをご存じでしょうか(約1分半の動画)。
「オミクロンにコロナワクチンは感染予防効果期待できない」
第29回分科会 鈴木基(国立感染研究所)委員と森内浩幸(長崎大小児科教授)
https://www.youtube.com/watch?v=22KL8xXzCJU
この節は個人的に非常に気に入っており(笑)、
この短い動画一発で接種再考の効力があると考えていますので、文字起こしをしました。
以下文字起こし
---------------
(鈴木|感染研)・・・ですからデルタ株を想定して行ったシミュレーションということになります
で、えーとその後オミクロン株の流行を踏まえて、更新を進めているところです
ただ実際のところ、オミクロン株に対する、二次感染予防効果、
えーそれから重症度を抑制する効果、特に前者については、ほとんど期待できない、ということが念頭に置かれるということ、
一方で、発症予防効果、重症予防効果、についてはこの世代についてはほとんどエビデンスがないと、
(森内|長崎大)ここで受けたい理由の中に「もうこんな生活いやだ」「日常生活を取り戻したい」とか「もう痛いのイヤだけど早く世の中でコロナがなくなるならボクたちも協力するんだ」みたいなこと、さらには「いじめの対象になるからそれを避けたい」とか、ていう風なこと、
これ全部やっぱり「感染予防効果」ってことを期待しての発言、ていうことだと思います
いじめになるのも「みんななが接種すれば修学旅行に行けるぞ」みたいな中で、接種しない奴がいるからいじめるんだという、そういうことにつながるわけです
ですけれど、いまの感染予防効果が、あまり期待できないということを、やはり前提に立って、ものごとを進めていかないと、この、えーと、たとえば子どもたちが受けたいとか受けたくないという、親はむしろ受けさせたいとか受けさせたくないという理由の中で、「感染予防効果」があんまり表に出ていると、それはあまり、いまわかっているデーターの中では、正直ではない議論が進んでいくようなところをちょっと危惧しています
それが逆に、何か、「裏切られた」という気持ちでワクチンに対する疑心につながっても、それはもっといけないことかと思います
----------
なお、やながせ議員のチャンネルにこの部分を含む動画があり、通して観ると理解が深まります。
(ただし長くて聞き取りづらいです。40分頃まで見れば大体わかると思います。)
5~11歳ワクチン接種は必要か?宮澤大輔医師と解説*1月31日のやなチャン!
↓(スポンサーリンク)↓
大平原インデアン (土曜日, 09 4月 2022 11:51)
わさびさん 文字おこし、ありがとうございました。
#3 99.9%の我々庶民が団結!さん、議事録のご紹介ありがとうございます。
厚生労働省は分科会などの議論の中で、都合のいいところだけしか、マスコミへのブリーフィングで伝えていないのではないでしょうか。
マスコミもブリーフィングで伝えられたことのみ記事にして、しっかり議事録などをチェックしていない。ジャーナリストとしての矜持はどこへ行ってしまったんでしょう。
わさび (土曜日, 09 4月 2022 00:48)
99.9%の我々庶民が団結!さん
議事録教えていただいてありがとうございました。こんなふうに出ているのですね。以前の議事録もさかのぼれて興味深いです。なんだかんだ議論しているように見えて結論(接種勧奨)ありきですし、HPVについても積極勧奨していた時期は接種率7割という記録もあり、驚きました。
パワーホール (金曜日, 08 4月 2022 22:20)
森内に言いたいが、子供たちの気持ちに応えるならウイルスとの共存共栄を実現させろ。お前の勤務先の長崎大学にも意見を送ったから目を通せよ。
99.9%の我々庶民が団結! (金曜日, 08 4月 2022 21:49)
わさびさん
抜粋ありがとうございます。この回の森内教授の発言は、感染予防効果は期待できない旨の発言が多かったですね。
ただ、テレビでは「感染予防効果が期待できないこと」は報道されませんね。
ちなみに、ご存知かもしれませんが、以下に議事録として掲載されています。
ただし、分科会開催後、この議事録が掲載されるまで、1ヶ月ぐらいかかっていますが。
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_23914.html
わさび (金曜日, 08 4月 2022 10:24)
ちょいと補足しておきます。
森内氏発言の前提には、よく使いまわされている、2021年9月に実施された成育医療センターのアンケート*が資料として配布されていると思われます。デルタ株流行期で、ワクチン被害もほとんど知られていない時期に実施されたものです。
*https://www.ncchd.go.jp/center/activity/covid19_kodomo/report/CxC6_repo_final.pdf
ワクチンの回答は59ページから
>おおみやさん
この「期待」にどれほど振り回されてきたか・・・
集団免疫効果が「期待」される、感染予防効果が「期待」される、と吹聴した某医師がいて、それがいつの間にか「効果がある」と世間が認識してしまいました。未だ不勉強な医師とメディアは「感染予防効果」や「同居の高齢者にうつさないため」などと無責任な発言を絶賛垂れ流し中。腹立たしいやら情けないやら。
おおみや (金曜日, 08 4月 2022 09:46)
期待、これこそフワーっとした誘導ワードですので
期待できない は 大変強力ですね。
たった2文字ですがこれも官僚の作文力の産物です。
日本語の語彙の物凄い多さってとても良い時な~と感じる時が多いんですけど この「期待」の様に誘導したい時に便利な側面もあります。
日本語と感性は前向きな方向で楽しむ方がLIFEも豊かにしてくれます。