投稿者:ゆりさん
親ロシア=反ワクチンではない!
余計なことするなあと思うし、すごく迷惑です。
親露アカウントの9割、過去に反ワクチン関連ツイート 東大大学院教授分析
https://www.sankei.com/article/20220420-JCFZ2YCNSBPWHDLLEES4UJKYA4/
グラフを見るとワクチン肯定派の人にも親ロシアの人けっこういるじゃんとも思いますが。
あっちでもこっちでもレッテル貼り。一緒にされたくないですね。
私はワクチンに対してはまず野生の勘が働き、ロシアの軍事進行は日本人としての感覚で判断しました。
国際法に思いが至ったのはその次です。
(管理人カレーせんべいのコメント)
そもそも、これは信用できる調査なのかな??
「親露の9割が過去に反ワクチンリツイート」だなんて、あまりにも極端な数値ですよね。
調査した鳥海不二夫教授はリテラシー呼びかけてるけど、だったら、まずそこから疑った方がいい(笑)
しかし、この棒グラフ、見れば見るほど、なんか変だな~。
そもそも「ワクチン接種」と「反ワクチン」の分母はどうなっているのだろう?
「鳥海氏は1月1日~3月5日にツイッターに投稿された約30万ツイートを調査」とは書いてあるけど、はたしてこれで、抽出条件の網羅性は担保されているのかな?
これじゃあ下手すると、ワクチン接種してても「反ワクチンリツイート」すらあるんじゃないかな?
調査の内訳が怪しいですね。
◆◆◆
「ロシアのウクライナ侵略を正当化する人間」と「ワクチンに懐疑的な人間」を結びつけて異論の信用性を落とそうとする手法は、いわゆる『レッテル貼り』ですね。
こんな勝手なカテゴリーを分類されたら、たまったもんじゃないです!
もちろん「ワクチンに懐疑的な人間」の中には、『反マスコミ』もいれば、『なるべくセンセーショナルなことに食いつきたい人』もいれば、『とにかく反発したい人』も、いるにはいると感じます。
だからと言って、新聞という公器で、伝えるような内容かな?
おっしゃる通り、ワクチン賛成派の中にも親露・親プーチンの発言を繰り返す人間は、山ほどいるでしょう?
なんかこういうやり方って、フェアじゃないよね。
↓(スポンサーリンク)↓
きー (木曜日, 28 4月 2022 20:02)
ウクライナ寄りの報道があまりにも目立つから、これはどうしてだ?と思い色々調べました。
得た結論:ウクライナの方が今のロシアより変な国。ウクライナはソ連の中核で、ソ連の嫌なところを凝縮させた国ってイメージになっちゃいました。
だからといって親ロってわけでもないんですけどね。ロシアとはエネルギー協力や貿易は必要だけど友達になる事はないんじゃない?って感じの距離感でいいと思ってます。
一方ウクライナはあまりにも信用がなさすぎて...これこそ関わらない方が良い国に見えて仕方ありません。
テレビ新聞Twitterの受け売りじゃなくて、手に入る様々な情報を全部テーブルにぶちまけて、一つ一つ精査して調べて結論出した結果です。
コロナウイルスとワクチンもそうでした。よくよく調べて調べて調べて、よしりんのコロナ論とここのHPに辿り着き、ワクチンは打たないで正解だったんだと確信できました。
Richard Tiger (火曜日, 26 4月 2022 11:22)
「別に政治発言に興味はないし、Twitterでは普通に趣味のアイドルについて語ってたけど、ワクチンには明確に反対と主張した」とか、色んなグラデーションがあるに決まってるやないと、思いました。
レッテルってのは、本当に厄介です。
リニモ1号 (火曜日, 26 4月 2022 11:16)
産経新聞にはもうまともな社員はいないんでしょうね。
このままだとそのうち「火星人が襲来!」という記事を書きそうですよねww
ラニーニャ (火曜日, 26 4月 2022 03:07)
いやいや、露が軍事侵攻したこと自体、絶対に許されるべきもんじゃないのは当然だろ…
この教授は何をしてんだか…
平井智也 (月曜日, 25 4月 2022 21:52)
粗末なレッテル貼りだ。これこそ陰謀論ですね。
他にも似た類の記事、結構見ましたよ。今流行りのようです。
東大大学院教授、ワイはワクチン懐疑派でロシアの侵略に反対だが、文句あっか!?(^^)
パワーホール (月曜日, 25 4月 2022 21:37)
この調査にはどんな意味があるの。くだらない調査をするな。
はな丸 (月曜日, 25 4月 2022 19:23)
くだらないし、いやらしいですね。
カレーさんが仰るように、ワクチン賛美派にもロシア擁護派はいるでしょう。逆も然り。
それはそれ、これはこれなのに、どうして同じ色のレッテルを貼りたがるのでしょうか?
昔よしりん先生が、薬害エイズ問題の後に歴史教科書運動をやりはじめた時に、左翼界隈から失望の声が挙がったとかいう話を思い出しました。