投稿者:晃明さん
埼玉県所沢市の教育長が「マスクを外して生活しよう」と述べています。
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kyoiku/rinjikyugyo/message.html
欲を言えば、条件をつけずに屋内外を問わずマスクを外せるといいのですが、立場上そこまでは言えないのでしょう。
しかし、少しづつではありますが良い方向に向かっていますね。
(管理人カレーせんべいのコメント)
教えてくださり、ありがとうございました。
この所沢市の教育長の文章を読むと、この人の問題意識は本物だと思いました!!
『感染症対策ではじまったマスクの着用ですが、「素顔を見せるのは恥ずかしい」「この方が楽」と自分を隠すために使われだした気がします。』
『コロナが流行る少し前まで、コミュニケーション力の向上とか、自己肯定感とか、自分を押し出していけないと世界の中で活躍できない、といった意見があふれていたのに、マスクをつける習慣がしみついてしまった今は、すっかりなりを潜めてしまった感があります。』
『スクの問題は、感染予防と熱中症の問題として語られていますが、殊に成長の過程にある子供たちにとっては、心や体の発達や成長の問題として、もっと議論されてもいいのではないでしょうか。』
所沢市の教育長の問題提起と実行力、素晴らしいですね!!
↓(スポンサーリンク)↓
和ナビィ (日曜日, 10 7月 2022 08:20)
まさに『教育長』の言葉に頷きながら読みました。子供逹を育てる本物の教育者、各方面に向けた細やかな表現からお考えの深さが伝わってまいります。
昨日夕方から札幌にいます。こちらも100%マスク、小さな子にも着けさせている傾向。駅構内に大きな無料PCR検査所が設けられています。異様な圧を感じます。
今日はこれからゴー宣道場です。
近藤 (日曜日, 10 7月 2022 06:13)
どうもありがとうございます。
拡散します。
ぺんぎん! (土曜日, 09 7月 2022 22:04)
素晴らしい内容だと思います。
自己肯定感、、
コロナ直前まで、よく使われたワードでしたね、そう言えば、、
コメント欄に何回も書いたので、気が引けるのですが、
コロナ前、ドラマ(半分、青い。)で、
不登校気味の少年が、マスクを外せない、と言う設定がありました。
コミュニケーションが取れない、(取りたくない)恥ずかしい、と言う理由だったと思います。
今や、大人も子どもも、同じ症状に陥っている、、
安倍元首相が亡くなった時の会見で、
あの岸田首相が、マスクを外し、哀悼の念を述べていたのが、印象的でした。
哀悼の辞を述べるのも、マスクしていては、悲しい感情も伝わらない、
と言うことを、思い知らされた、かな?
今日、いつも行く商業施設でも、相変わらず、皆マスクだったので、ソレはないか、、
でも、教育に携わる方々が、このような意見を、公で言い始めたのは、本当に光明ですね!
ねこだるま (土曜日, 09 7月 2022 20:20)
リンク先見てみると素晴らしいですね。
屋内の条件がタマに傷ですが、何よりも子供への愛情が感じられるのがいいです。
責任者っぽい人は「発達」や「成長」という観点での発言をもっとして欲しいと思います。
晃明 (土曜日, 09 7月 2022 20:20)
私の住んでいる埼玉県の知事はアレですけど、自治体レベルで変わってきて嬉しいです。教育委員会にメールを送りました。
これからも自分にできるところから地道に行動していこうと思います。
大阪の一会社員 (土曜日, 09 7月 2022 18:33)
問題意識、論理、人情味の全てにおいて素晴らしい内容でした。
しかも、きちんと氏名を明かし、連絡先も表示してオープンに意見を求めてもおられます。
こういう人に私はなりたい
byみつを ではなく宮沢賢治。
言いたい事だけ言って、気に入らない意見はすぐブロックするどこかの方とはえらい違いです^^;
たけし (土曜日, 09 7月 2022 18:12)
とにかく、この流れが広がっていくことを、切に願っています。
パワーホール (土曜日, 09 7月 2022 18:04)
私も拝見しました。つい先ほど、この意見を地元の市町および教育委員会、そして県の教育委員会に送りました。
チャチャ (土曜日, 09 7月 2022 17:48)
意見広告と同じように、教育長に意見送ってほしいです!
福岡市の黙食解除も相当SNSで取り上げられいろんな声も届いて後押しになったようなので…。