投稿者:パワーホールさん
忽那賢志のマスク賛美記事
マスクを着けている人が多い日本の新型コロナ感染者数が、世界最多なのはなぜ?
https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20220806-00308961
忽那が相変わらずマスク賛美を唱えています。
しかし、過去にはマスクに効果がないと証言しています。
https://twitter.com/fseiichizb4/status/1555881911721279488
しかもつけていてもつけてなくても発症率に差がないと言っています。
加えて、マスク表面には金やウイルスが付着しており、マスクに触れることで感染するとも言っています。
この男は、いったい何を考えているのでしょうか。
(管理人カレーせんべいのコメント)
忽那賢志はコロナ騒動の初期2020年2月21日時点では「マスクの効果は極めて限定的であること、さらにはマスク表面の不衛生さに注意しなければ逆効果である」と言ってました!
≪過去記事≫
2021年9月20日:忽那賢志医師はマスクについては普通のことを言っていた
それが、今では「屋内でのマスク着用は感染予防策として有効である、と科学的には証明されています」と断言しています。
マスクを着けているうちは「コロナ禍」が演出され続けるわけで、「コロナ禍」が続いているうちは、自分の立場としては利があるのでしょう。
だから「マスクに効果がある」と鞍替えすことができるわけです。
この忽那賢志という男は「ロジックがあるかどうか」ではなく、「自分にとって利があるかどうか」で言動が左右されます。
その証拠となるエビデンスとして以下の記事を提出します。
≪過去記事≫
2022年6月12日:忽那賢志「ワクチン接種歴別の新規陽性者数のデータ改ざん」を完全スルー
↓(スポンサーリンク)↓
Dr.U うさぎ (火曜日, 09 8月 2022 23:04)
私も、コロナ騒動の役者たちが、サイコなのか、そうでないのか、どっちなのだろうと考えたりします。
サイコなら、自分がサイコであることを自覚しないので、良心の咎めがなく、すっきりツルンとした顔つきのままでしょう。忽那さんはサイコかもしれません。河野太郎さんも、サイコかも知れません。玉川さんはサイコでしょう。身の回りにも、サイコ風の人がたくさんいます。サイコは、論理的な思考能力は持っていても、特定テーマに関しては、余裕で論理を飛躍してきます。
西浦さんは、コロナ騒動後に、どんどん人相が悪くなっていったみたいですから、サイコではないかもしれません。自分が、論理的におかしいこと、とても罪深いこと、をしていることにうすうす気づきながら、引き返すこともできない状態。だから心が病んでいき、人相が悪くなっていきます。
ちなみに某・元首相は、第一期を情けない形で終えた後に、意識的に「サイコになろう!」と決意したのかもしれません。サイコになれば、心が病まない。だから体(胃腸)も健康なままで、いられます。日本社会に巣くっている力を持った人たちの意向に沿うように、動こう、自分の考えで動くのは止めよう、そう決めた時に、気持ちが楽になったのかもしれません。そのとき、彼の第二期の栄光が約束されたのでしょう。知らんけど。
やっぱり、サイコのほうが怖いです。どうやって対処すればいいか、分かりません。ひっちこっく。
リニモ1号 (火曜日, 09 8月 2022 20:28)
私はこの忽那って奴はサイコパスじゃないの?と思えます。
保身のためなら何ら良心の呵責を感じることなく平気で嘘をつきそうですね。何なら「自分はワクチン打ちました」というのも嘘のような気がします。
話は飛びますが、もし仮に忽那って奴がサイコパスだとしたら、こびナビとその取り巻きは要注意人物だらけになりますね。例えばこびナビの木下某はどこかで経歴詐称(本名?職業?)をしているようです。
さらうどん (火曜日, 09 8月 2022 19:48)
だから、
「2人の娘が接種するメリットは、男性で高血圧の持病を持ち肥満でもある私が感染して重症化を防ぐという意義がある」
「接種する自身よりも利他的な意義が大きい」
「まあ私がコロナに感染して死んだら娘たちも困るわけですから、そういう意味では回り回って自分のためと言えなくもないかもしれません」
などという言葉が彼の口をついて出てくる訳ですよね。
タイ象 (火曜日, 09 8月 2022 18:12)
Dr.U うさぎ さん #12
リンク先を翻訳しながら少しだけ読みました。
これ、ランダム化試験になってないですよね。
思いっきりバイアスかかっている可能性がある。(笑)
ま、そもそも同一対照群を置くことがなかなか困難なので、
この手の問題になるのですけど、マスクの効果については、
今回のコロナ騒動の前から毎度議論されていたようで、
日本でも、各学会で、医学的根拠(EBM)としては、
「ラテックス手袋着用」よりも
医学的根拠が低いとする報告もあるようです。
(その効果の評価について)
忽那氏が意見を言うのは良いけど、反対側の意見もニュースに取り上げて欲しいものです。
こういうのを真に受けて、また炎天下にマスク修行者が増えます(笑)
大平原インデアン (火曜日, 09 8月 2022 09:26)
自分の主張を変えることは研究者として何も悪いことでは無いですよね。
しかし1万歩譲って今回忽那が取り上げた論文が、信頼性が高いものであったとしても、まずは過去に自分はこのような論文からマスクの効果は限定的と考えていたが、新たなもっと信頼できる論文による検証で効果があるという結論になったという説明はすべきではないでしょうか?
大学教授である忽那には論文を指導する資格があるのでしょうか?
研究の再現性の重要性と論文を読む際の注意点
https://www.med-english.com/news/vol56.php
「なぜ再現性の低い研究論文になるかついて論ずると、一般に多く見られるのは、「結論を出すのを急ぎ過ぎて、再現性の評価がなおざりになってしまう」というパターンだと思われます。特に近年は、民間企業や外部団体からの、外部資金に依存した研究を行っている研究者が多くなっています。その結果、研究成果を早期に出すことを義務付けられ、あるいは互いの利害関係などから、自分達に都合の良い結果のみを論文中に記述し、都合の悪い結果については、ほとんど言及しない、というパターンに陥ることあります。そのことが原因となり、第三者が模倣した時に、論文の中に書かれている結果と大きく違った結果が出てしまうという現象がみられるようになります。」
大阪の一会社員 (火曜日, 09 8月 2022 07:56)
新型コロナに関しては、この男だけで無く、その他の専門家とやら、政府、マスコミには「ミネルバの梟(フクロウ)は黄昏に飛び立つ」という言葉を進呈したい。
私はこの言葉を「科学は未来を予測する事は不可能」「事後の総括、分析をきちんと行う事こそが問題解決への真摯な姿勢」だと解釈しています。
はな丸 (火曜日, 09 8月 2022 06:36)
Dr.Uうさぎさん
分かりやすい解説ありがとうございます。
忽那氏は、完全に読者をなめてますね。
私は医療者の端くれですが、専門的な学術論文であれば、こんな支離滅裂で論理破綻の、引用元の信頼性も低い代物、許される訳がないので。
どうせ一般民衆には分かりゃしないと高をくくってますね。
本当に罪深いことです。
Dr.U うさぎ (火曜日, 09 8月 2022 05:46)
この記事、私も読みました。忽那さんが「実際のマスク装着の効果を検証したカリフォルニア州の研究」によって「屋内でのマスク着用は感染予防策として有効である、と科学的には証明されています」などと断言しているので、ほう、そうなのかとその「カリフォルニア州の研究」なるものをさっと見てみたら、なんじゃこりゃ! でした。
( https://www.cdc.gov/mmwr/volumes/71/wr/mm7106e1.htm )
この「研究」は、コロナに感染した人たちに事後的に電話で聞き取り調査をしただけのものでした。つまり、リアルワールドでの特定の感染対策の効果を実証的に検証するための「RCT(ランダム化比較試験)」としては、かなり信頼度の低い(…というか、これ本当にRCTと呼べるの?と疑問を呈したくなるような)、ユルユルの研究でした。
たとえば、この研究は、比較のための二つの集団、すなわち①《いつもマスクを着用していると答えた集団》と、②《ふだんマスクは着用してないと答えた集団》では、①の方が感染率は低かったと報告しています。しかし、そこには大きな問題点があります。
本来まともなRCTでは、両集団においては、マスク着用以外の条件は可能な限り均質・同等なものにしなければらならないのに、実際には、他の要素(ソーシャルディスタンスとか消毒の頻度とか)については何も確認しなかったそうです。
これ、どういうことかと言うと、常識的に考えて、①の集団の方がコロナ感染に対する警戒心はずっと強いはずで、当然ながらマスク以外の感染対策もいろいろとっている(手とか身の回りの物とかいつも消毒してます!みたいな)可能性があり、それらのことが①の感染率を低く抑えたかもしれないのに、そうしたことについては確認はとっていないというわけです。
この研究についてのレビューを検索してみたところ、あるレビュー(Review of “Effectiveness of Face Mask or Respirator Use in Indoor Public Settings for Prevention of SARS-CoV-2 Infection — California, February–December 2021”)には、これ以外にも、この研究のいろんな「ユルユル・ポイント」が批判されていました。(簡潔なレビューですので興味のある方は御一読を。)
このような信頼性の低い研究を挙げて、こともあろうか忽那さんは「屋内でのマスク着用は感染予防策として有効である、と科学的には証明されています」と断言するわけです。
よっしぃ (火曜日, 09 8月 2022 05:46)
このYahoo!ニュースの記事は私も見ていて何を書いてるんだ⁉︎と憤ったものです。
またこの記事にはコメント欄も無く、忽那氏の見解が事実のように提示されるだけで、反論や批判さえされないヒドいものでした。最近はヤフコメ民も色々と気付いているので変な記事には多くの反論や意見が書き込まれます、逆にそれを見越してコメ欄を閉じてるのか?と思ったくらいです。
新型コロナが各国で流行し多くの感染者や重症者や死者を出す中で、多くの国がマスク着用を推奨したり義務化したりするようになりました。
忽那氏が言うようにマスクに感染予防効果(布マスク56%、不織布マスク66%)も有るなら、世界各国がマスクを着用するようになったタイミングから感染者はグンと減るはず、一部にマスクを着けない人がいたりちゃんと着けていない人がいたとしても、マスク着用を始めた2週間後には少なくともグラフはグンと落ち込み、少なくとも3割位は感染者が減らなきゃ変でしたが、現実は感染者数の増加に変化は有りませんでした。
常識的に考えれば、マスクに効果が無い、若しくは有ったとしても微々たる効果しか無い、という判断をするのが科学的な視点で分析だと思います。
本来医師というのは科学的な視点で物事を見れる(そうで有って貰わないと困る)はずですが、忽那氏にはそれが見て取れませんね、残念な医師です。
リアル雪男 (火曜日, 09 8月 2022 00:21)
マスク表面には金やウイルスが付着しており、マスクに触れることで感染するとも言っています。
パワーホールさんは訂正されてましたが、これを見て私はうまいなと思ってしまいました。
マスクには「金」が付着しており、それに触れることで「金」に感染する。
今のマスク業者の貪欲ぶりをうまく揶揄してるなあと感心しちゃいました(笑)
かわじ (月曜日, 08 8月 2022 23:45)
なんというか…このひとの医師免許まじで剥奪できないもんですかねぇ(。´Д⊂)
専門家ならぬ専門バカですらもない、何なのでしょう(笑)
節操がなさすぎます。
大阪の一会社員 (月曜日, 08 8月 2022 23:01)
去年でしたか…AbemaTVで中川淳一郎氏と面と向かった時にしどろもどろになってました。(笑)
真に信念があれば、むしろ真剣に説得しようするはずですが、しどろもどろ(笑)でした。論理も説得力もオールナッシッングでした。
そのくせ、権力の後ろ盾が付くや。(笑)
アホくさ。
殉教@中立派 (月曜日, 08 8月 2022 21:39)
小池知事、宮坂教授、パンツ北村・・・この騒動における「風見鶏」は多かったが、この熊髭の場合は、更に悪質だと言えるだろう。統一協会しかり、権力と癒着すれば言いたい放題である(この場合は政府、ファイザー社)。もちろん、記事中にある「断言」など、科学者の態度とは(到底)言えない。
パワーホール (月曜日, 08 8月 2022 21:34)
訂正:金ではなく菌です。
この男の発言には私も怒り心頭です。
はな丸 (月曜日, 08 8月 2022 21:33)
過去の発言と辻褄が合わないのは、まあ許しましょう(謝罪して訂正すべきですけどね)。
以下、記事の要約と、それに対する疑問を。
【アメリカでは過去にオミクロン(BA.1 or 2)が蔓延した結果多くの人に免疫が形成され、BA.4 or 5に対しても高い感染予防効果が発揮されている。一方、日本では(感染予防策により?)前者への感染が低レベルに抑えられたものの、免疫が形成された人が少ないため後者に感染する人が多い】
・最初の武漢株のときと、逆の現象では(過去、日本人が欧米に比べ被害がさざ波だった理由を知るヒントでは)?
・第6波で多くの人が感染しといた方が良かったのでは?
・今後更なる変異株の蔓延に備えて、いまBA.5に感染しておくのは悪くないのでは?
・ワクチンよりも自然免疫のほうがよっぽど有効ということでは?
また取って付けたように、サラリと世界的な検査数減少に触れていますが、本当に「過小評価になっている可能性」程度の話なのですか?現在の日米の検査数比較くらい、出来ないものでしょうか?。
さらに後半では、マスクの効果を検討しているようですが、“耳タコ”の話をしているだけで、「これだけマスク着用率が高いにもかかわらず、新規感染者数が世界最多となっている」理由の説明には、一切なっていませんよ?
いつものように「マスクに加え、こまめな手洗い、テレワーク、ワクチン接種を組み合せることで感染リスクを下げられる」と結んでいますが、結局、感染した方がいいの?しない方がいいの?どっちですか?
国立大教授に向かって恐縮ですが、もう一度、基本的な国語、文章の書き方の勉強した方が良いと思いますよ。
ねこだるま (月曜日, 08 8月 2022 20:22)
過去記事や過去のコメントも面白いです。
いまや世界一の陽性者大国になってなお
ワクチン推奨、マスク推奨、なのは何故?
何故間違いを認められない?
何故間違いを許している?
グッビオのオオカミ (月曜日, 08 8月 2022 20:08)
懲りない人ですね。いや、政府の広報係だからコロナ禍は続いて欲しいんでしょうね。
古典落語の"まんじゅう怖い"ならぬ"コロナ禍怖い"やな。
神奈川県民 (月曜日, 08 8月 2022 20:04)
この記事私も読みました。この記事の中で忽那が高いレベルのエビデンスとして紹介した論文は、かつて忽那が「マスクの効果は低い」の根拠とした論文よりもエビデンスレベルが低い(RCTを満たしていない)ことはすぐにわかります。忽那はそのことに気づいているはずです。気づいて敢えて「マスクは効果的」という結論に見合う論文を引っ張り出して印象操作しているのです。
かっきー (月曜日, 08 8月 2022 19:22)
政府からの依頼だから、煽りたいのですね