中川淳一郎氏「感染対策行わない宣言のメリット」「忖度マスクをやめるべき」

 

投稿者:ねこだるまさん  

 

中川淳一郎氏、「脱感染対策」の大ハッパ

 

世界一マスクを着用しているのに、陽性者数は世界最悪…日本人はいいかげん「忖度マスク」をやめるべきだ

https://president.jp/articles/-/60935

 

中川淳一郎氏がまたやってくれました。

長い文章ですがイッキに読めます。

 

コロナ騒動を終わらせる決定打になりえます。

面白いのは企業に対して「こーすれば儲かりまっせ」とハッパをかけていること。

 

中にはちょっとやり過ぎじゃないの?

逆差別にならんの?

 

って心配になるのもありますが、今まで「感染対策」として受けてきた差別的な扱いをかんがみれば許せる範囲であります。

 

とにかく読んでるだけで痛快。

実現、実行してくれる企業、店舗現れないかなぁ、と想像するだけでニタニタしてしまいます。

 

脱正義論で言われていた「世の中変えるには商売に結び付けていくしかない」の実践ですね。

 

企業さん、店舗さん、「脱感染対策」で儲けてください。

応援します!!

 

 

 

投稿者:パワーホールさん 

 

世界一マスクを着用しているのに、陽性者数は世界最悪…日本人はいいかげん「忖度マスク」をやめるべきだ

https://president.jp/articles/-/60935

 

この記事の中で、「自分たちは感染対策をしない企業・施設・サービスである」と公表するというくだりで、

 

これまでスタッフにマスク着用を義務化してきたのだから、着用禁止だって義務化できる。

それを「怖い」というスタッフには辞めてもらえばいい。コロナ脳はしょせん、無能である。

そんな人材は不要だ。

むしろ新たに採用をするにあたっての条件に「職場ではマスク非着用」と書き加えておけば、自分の頭で合理的に考えることができる人材を採用できるだろう。

 

という意見には共感しました。

 

私も、経団連や商工会議所にノーマスクデイやノーマスクタイムの導入を提言しました。

 

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

中川淳一郎さん、やっぱりすごい人ですね! かっこいい。

 

一瞬でも「この酔っ払いのアル中が!」と思った私が愚か者でした。

 

いやまぁ、本当に、酔っ払いのアル中なんだけどね(笑)

 

◆◆◆

 

誰もコロナを恐れていないのだから、「忖度マスク」という分析と表現はお見事!

 

そして「世界一マスクをしているのに、世界一の陽性者」というデータから、マスクと感染対策の矛盾を突いているわけですね。

 

少なくとも「マスクに感染予防効果は無い」と言えると思いますが、それでも「マスクをしたからこの程度で済んだ」と思うのが日本人なのでしょうね。

 

それは「ワクチンを打ったから、この程度の軽症で済んだ」「統一協会様の壺を買ったおかげで、この程度の不幸で済んだ」も同じ理屈です。

 

 

ほとんど”宗教”です。

 

 

 

企業が「感染対策行わない宣言」をすることのメリットは、なるほどと思いました。

 

資本主義社会におけるビジネスの本質は「競争」ですし、要するに「他を出し抜く」ことですね。

 

ブルーオーシャンを手にしなければ利益なんて出ないですから。

 

「感染対策行わない宣言」は、暴論やアンチコロナ禍などではなく、商売人の利(理)に適っていると思いました。

 

◆◆◆

 

本筋と全然関係無いのですが・・・

 

中川淳一郎氏がドラッグストアに対して述べた一度感じた恩義は返し続けなくてはならない。」という言葉は、私の心に響きました^^

 

 

生きてる意味なんて、実はそれしか無い。

 

 

って、やや”宗教”っぽいかね(苦笑)

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 18
  • #18

    パワーホール (月曜日, 29 8月 2022 15:07)

    中川先生のこの記事を経団連、全国商工会連合会、県の商工会連合会、富士市の商工会にメールで送信させていただきました。
    皆さんもどうぞ!

  • #17

    リニモ1号 (月曜日, 29 8月 2022 11:40)

    それ、トヨタ自動車が乗ってくれたら面白くなりそうですな(^^)

  • #16

    リアル雪男 (月曜日, 29 8月 2022 07:49)

    #3 あしたのジョージさん

    「言論版のドランクモンキー」!!
    最高のネーミングですね。
    酔えば酔うほど舌鋒鋭く、酔えば酔うほどろれつも回りまくり!
    中川淳一郎さんの二つ名にこれほどしっくりくるものはない!

  • #15

    殉教@中立派 (土曜日, 27 8月 2022 23:43)

    つい先日の「マスクなしで入れる店、このサイトで特集!」を、一歩進めた記事。
    グローバルダイニングのように「商売人のカン+戦う勇気」を備えた企業はまれだが・・それでも、中川氏の提案は、理にかなっているし、読んでいて面白い。
    小林先生は「HANADA編集長は、商売人のカンを失った」と言っていたが・・・ドグマ信仰(マスク様、カンセンタイサク様バンザイ!)が、カンを失わせ、世間が行動を封じる。
    ここで最初に動き、儲けを出せる企業は、間違いなく勇者である。このサイトに取り上げられたら、感想文を(その企業に)送るのも手だろう。

  • #14

    ぺんぎん! (土曜日, 27 8月 2022 22:13)

    一気に読めました。
    (確かに長い文章でしたが)
    スーパーに行くと、ノーマスクだと、センサーでも着いてるのか?
    「マスク着用を〜〜」
    のアナウンスが流れる、
    本当なんですかね??
    確かに、正々堂々と、?ノーマスクでいられるのは、商業施設を始め、普通に食料を購入するスーパーだけですが(主婦なので)、咎められることは無くても、いっつもアナウンス流れる、、
    話変わりますが、職場の話です。
    直属の上司から
    急にショートメールが来て、
    「感染予防対策で、皆さんに再度お願いです。
    現場で、同僚との会話は1メートル間隔を
    開けて、先方の会話(つまり、お客さんとの会話)は、話しかけられても、笑顔で、サラッと受け流して下さい。」との、意味不明の指示メールが来ました。
    後にその同僚と、通常の感染対策は、2メートル開けて、と言うのが普通なのに、(サスがにソレは無理だと思ったのか、わざわざ1メートルに指示したところが、返って怖い、お客さんから、何気ない会話で、大事な要件も含まれてることも多いのに、サラッと受け流すって、、、
    キャラ設定までされるって、、
    (ツンデレ?)
    人権侵害では?と話してました、、
    (1メートル空いて無かったかも?)
    自分に来たショートメールには、マスク着用徹底、と言う言葉は無かったのですが、
    この同僚も、他の同僚も、自分以外は、マスク必着、との指示があったとの事。
    メールを送った直属の上司も、
    話をした同僚も、たけし社長の意見広告を、渡し、マスク、ワクチンその他について、話をしていた効果か?
    自分への指示は、マスク着用は言わなかった?のは、成果とも言えるかもしれません、が、、
    (因みに、この同僚を始め、他の同僚には、自分の様な、ショートメールでは無く、直接か、電話で指示があったらしい)
    直属の上司も、四回(三回?)接種してるものの、
    意見広告の内容も理解を示してくれて、
    今回の指示も、更に上からの指示、と思うのですが、、
    派遣の清掃業で、自分の行く現場は、商業施設、工場で、先方(お客さん)も、自らの業務が忙しく、それ程、話しかけられる事もないのですが、
    老人ホームの現場などでは、話しかけられることも多く、そう言う現場に限って、感染対策に厳しく、今回の指示も、其処から来てるのでは?
    とのことでした。
    そう言う現場に、「ウチは感染対策はしません!それが何か?」と言えないかな、と思います(T ^ T)
    長くなりましたが、月曜日、その直属の上司と、現場で会います。(老人ホームでは無い)どう言う会話になるか、、
    少し憂鬱ですが、今までの付き合いからして、話の分からない上司では無いので(意見広告の内容も賛同してくれたし)、コレも返ってチャンスだと思って、
    仕事の最中なので、制限もありますが、
    出来る限り、自分の意見を言ってみます!

  • #13

    おおみや (土曜日, 27 8月 2022 20:51)

    ご謙遜なさらずとも#6わさび様の細かいご報告は面白く読めましたよ。またよろしくお願いします。

    こちらの駅ではアナウンスもしまくっているためか「ものすご~く湿度の高い暑い日」に僅かにマスク率は下がりますが そうでない日は皆さんで忖度発動してマスク行進です。そんな中でもあごマスクは増えてますね。

  • #12

    ねこだるま (土曜日, 27 8月 2022 19:31)

    sparkyさん、和ナビィさん:
    「コロナニュース」にもお目通しを(笑)。

    投稿してから思いましたが、

    「コロナ怖い」
    「感染対策しなきゃ」

    ってのが既にダサいことになりつつある気がします。
    カッコいいのは中川氏と中川氏の提案を実践する人達であって、「コロナ怖い」「感染対策しなきゃ」の人ではない。

    流れはこっちに来てます。
    中川氏の提案を実践する企業、施設に注視して行きましょう。

  • #11

    群青空 (土曜日, 27 8月 2022 19:08)

    「カンセンタイサク。マスク着用」のアナウンスが無限ループだったスーパー。久しぶりに行ったらアナウンスが変わっていました。
    「店内では熱中症対策をしっかりとした上で、お買い物をお楽しみください」と言っていました。「カンセンタイサク」なんて一言も言わなくなっていました。
    入っている花屋のおばちゃん情報では、買い物中の客が熱中症で倒れて救急車が出動したんだそうな。「その後ね、店員達が”店内マスク着用”のポスター、慌てて剝がしてたよ。」「倒れた人、意識無かった。大事無いと良いんだけどね~」と、おばちゃん談。
    ポスターや店内アナウンスによるマスク圧強化、その害悪を店側が身をもって知った事例だと思います。また、地元密着型のスーパーなので、方針転換が素早かったのかも。店の、客を大事にする方針が伝わってきたので、また通おうと思います。

  • #10

    和ナビィ (土曜日, 27 8月 2022 18:57)

    sparky さん、今日アップされたばかりの中川さんの記事のご紹介(#9)どうもありがとうございました。何度も頷きながら一気に拝読しました。(音声読み上げ機能も、忙しい時は何と有難く便利なのでしょう!)

    中川さんの言葉は曖昧でなく、よく伝わってまいります。コロナ騒ぎが何だったのか、未だ何が続行しているのか、私達はどういう状況下に置かれているのか、読む人を揺さぶり考えさせる言葉・言葉・言葉!。

  • #9

    sparky (土曜日, 27 8月 2022 17:55)

    今朝もこのような殺傷力満点の記事を書かれています。
    真夏に湧いた「医療従事者ヘイト」現象…これは“医療者の驕り”が招いた当然の帰結と言えないか
    https://gendai.media/articles/-/99091

  • #8

    ハル (土曜日, 27 8月 2022 15:47)

    中川淳一郎氏が、あまりに素晴らしいので、先程、本サイト経由Amazonで、中川淳一郎著「よくも言ってくれたよな (新潮新書)」をポチッとしました!

  • #7

    ハル (土曜日, 27 8月 2022 15:35)

    素晴らしい記事です!中川淳一郎氏、YouTubeで観ると、ともすれば、ただの酔っ払いのオヤジ(失礼w)ですが、氏の文章を読むと、コロナ茶番を見据える、見識も提案も超一級の言論人です。
    異彩を放つ中川淳一郎氏、只者ではない!!

  • #6

    わさび (土曜日, 27 8月 2022 15:09)

    私もスーパーで、ノーマスクボタン作動を疑っています。カンセンタイサクカンセンタイサク鬱陶しいので足が遠のいています。

    ところで記事の主旨と少しズレますが、私のショボい取り組みを紹介します。
    田舎町で零細な事業所を主宰しており、店舗ではないので多人数の来訪はありませんが、そこそこ人の出入りがあります。昨年末から入口に「当事務所内 マスク着用 任意です」とかわいくイラスト入りで表示し、入口では靴を脱ぐのでその間、必ず目に入るようになっています。道からもチラリと見えます。さらにマスクのチラシをたくさん置き、自由に持ち帰れるようになっています。

    さて来訪者の反応ですが・・・
    1)「当事務所内 マスク着用 任意です」の表示に対する反応
    ・目に入るが着用を継続する方がほとんど。一瞬固まる人もいる。
    ・先週、表示を見て外した人がやっと一人現れた。話してみると、茶番に気づいてる人だった。
    ・もともと着けてない人、ほんの少し。
    2)お茶を出した後の反応
    ・お茶を飲むとき外し、その後外したままの人が最も多い。このような方は、帰る時着用する。
    ・次に多いのが、顎マスクにしてお茶を飲んだ後戻す人。公務員や銀行の方は大抵このパターン。
    ・一口ごとにマスクを戻す人は今までに一人。何日も取り替えてないような、毛羽立った不織布マスクだった。
    3)チラシの持ち帰り
    ・自ら持ち帰った人は未だゼロ。目で何となく文字を追っている人は少し。

    このように、反応は芳しくありません。そこで最近は、マスクチラシと自作資料(重症者の少なさ等を示すもの)とをホチキス留めにし、帰られる時に一言添えて手渡すようにしています。それでも、次に会った時にもつけている人がほとんどです。
    そのほかの工夫としては、打合せが一段落した時にマスクに話題を振ったり、着席を勧める際に「あ、マスクうちは不要ですから〜」と添えたりする方が外す率は高いですが、無理強いになってもいけないので、難しいですね。

    唯一、成果を感じたのは、町内会費の集金に来た近所のおかみさんがいかにも暑そうだったのでマスクチラシを渡したら喜んでくれ、次に会った時にも、あれをもらって嬉しかったと言ってくれたことです。
    道ゆく人を観察していると、地元の陽性者数(市役所がわざわざメールで送ってくる)とマスク率が連動しています。

    ダラダラ書いてしまいましたが、現場からは以上です (^^)v

  • #5

    グッビオのオオカミ (土曜日, 27 8月 2022 12:34)

    いや、面白い記事だった!
    全くもって、その通り。実際に商売している人からしても「タイミングを逃す」と「後手に回る」は避けたいはずです。
    岸田首相は本当にどっちつかずだからなあ、本当に困ります。
    まあ、しかし飲食店も大分変わりましたけどね。アクリル板をずらしても文句言われんし、ノーマスクで入店しても前ほどは言われなくなりましたからね。
    もう、ひと押しなんですけどねぇ。

  • #4

    はな丸 (土曜日, 27 8月 2022 12:04)

    相変わらず冴えてますね。

    私は、政治家、特に自治体長の方々に、先んじてコロナ大したことない宣言、ワクチン・マスク・他感染対策不要宣言を発出してはいかがかと提案します。

    いいね!が殺到すると思いますよ。
    島根の丸山みたいな奴とか、臆病なメディアとかを置き去りにしたらいいんです。

  • #3

    あしたのジョージ (土曜日, 27 8月 2022 11:59)

    パワーホールさん投稿ありがとうございます。中川淳一郎さん、格好いいです。ただの酔っぱらいではない、本物の男だと思います。くらたまの膝枕で寝ていた人とは思えない、憧れます。言論版ドランク・モンキーみたいです。

  • #2

    ポコ太郎 (土曜日, 27 8月 2022 11:21)

    中川淳一郎さん、面白い。ボクの職場はもうほとんどが鼻だしマスクで、パソコン打ってる人はアゴマスク。会議中はマスクをしていると声が聞こえにくいので、しゃべる人はマスクをずらして、しゃべり終わればマスクを引き上げるという、コントのような状態です。みんなホンネはマスク不要と思ってます。ボクは会社ては鼻だしマスクですが、外出したらずっとノーマスク。当然電車内も。
    もうこれが普通の生活だし、本来これが当たり前ですよね。

  • #1

    パワーホール (土曜日, 27 8月 2022 11:10)

    中川先生、Twitterで誤解を招くような発言をしてしまい誠に申し訳ありませんでした。
    償いの意味をこめて、皆さんどうかこの記事をメールやSNSで拡散してください。