投稿者:ぺんぎん!さん
日曜日の新聞に、折り込みで入っていた滋賀県の広報のチラシです。
ワクチンに関しては、「副反応の症状の多くは、1日〜3日で治ります。しばらく様子を見て下さい。」など、
しばらく様子を見て、どうかなったら、どうすんねん!
と、相変わらずな感じなのですが、(それにしても進歩が無い、、(T ^ T)
マスク着用ルール?に関しては、先ず大きく、〝マスクは不要な場面では外そう!〟と、黄色いアンダーライン付きで書いてあり、少し進歩を感じました。
しかし、下を辿って、記事を読むと、
• 他の方と十分な距離が取れる(屋外)
• 2メートルの距離があり、会話がない(屋内)
• 外出時にすれ違う程度(屋外)
など、相変わらずな感じで、これでは、今の強〜いマスク圧のご時世、やっぱり外せへんわ!と思ってしまう。
• 運動時(屋内外問わず)
• 未就学児(同じく屋内外問わず)
とあるのは、非常〜〜に光明だと思うのですが、
滋賀県に限らず、マスク着用ルール(ルール、と言う言葉自体がまた問題だと思う、義務付けられてないのに)一つ取っても、どうしてこう、ソロリ、ソロリソロリ、でしか事を進められないのでしょうか?
感染者の全数把握の簡略化や、療養期間の短縮やら、無症状(感染してないのと同じ)なら必要最低限の買い物に限り、外出許容やら、、そんなややこっっしい手順を踏まず、トットと5類に下げればイイやんけ!
と、滋賀弁で叫びたくなってしまう、、
今日の京都新聞朝刊の、滋賀版の頁でも、「県内コロナ減少傾向」の見出しで、クレセント知事が、定例会見で、減少傾向にある、と認識しつつ、
学校再開の影響で、増加に転じる可能性があるだの、
人々の抗体が下がり、秋から冬にかけて、8波が発生するかもしれない、だの、
「手洗いや、場面に応じたマスク着用など、基本的な感染対策の継続をお願いしたい。」だの、、
マスク着用、の前に、「場面に応じた」があるのが、前進と言えば、前進、なのですが、、
「不要な場面では」
「場面に応じた」
「熱中症予防のために」
〝マスクを外そう!〟
それだけでイイのに、何故、イチイチ前書きが必要なんでしょうね?
(このファンサイトの投稿やコメントを読ませて頂くと、分かる気もしますが、、)
因みにこの広報のチラシの下には、滋賀県ホームページのQ Rコードが載っていて、試しに開いてみると、
「基本的な感染対策を徹底しながら、日々の活動を進めましょう、続けよう!」
「(マスクを)着けてよし!外してよし!みんなよし!」(石田三成の三方よしに準えてると思う)
マスクを着けてよし、なら、やっぱりウチのクレセント知事も、外す気ほぼゼロなんでしょう、本音は、、(T ^ T)
ホームページも開いて、見ちゃったコトだし、ゴー宣ファンの皆さんを見習い、意見を自分なりに送ってみようか?、、と思ってます。
長々と長文失礼致しました🙇♀️
(管理人カレーせんべいのコメント)
やっぱり「副反応の症状の多くは、1日〜3日で治ります。しばらく様子を見て下さい。」については「おいおい、そんなこと言っても大丈夫なのか?」と思いますね。
(多くは)と書いてあるのが「逃げ口上」でしょうけどね。
もちろん行政側の「ソロリ、ソロリソロリ」の態度は良くないと思いますが、それよりもマスクに関しては国民側がトット外せば良いだけの話です。
マスク着用は”ルール”じゃない!
それなのに、いまだに通勤時はマスク人間がゾロリ、ゾロリゾロリでイライラします。
トットと5類に落とすことは政府側の仕事ですが、
トットとマスクを外すのは行政ではなく、国民の行動次第です。
↓(スポンサーリンク)↓
ぺんぎん! (火曜日, 13 9月 2022 13:38)
♯5
パワーボールさんの仰る通り、皆、マスクやワクチン、感染対策の無用さに気付き始めている、と思います。
先日、ウチの住んでいる町内で、3年ぶりに実施された夏まつりアンケートで、
アンケートの項目がまた、
「感染対策はいかがでしたか?」、
「感染対策についてお気づきの点があればお聞かせください。」など、
住民が、感染対策を望んでいる、のを前提でアンケートを作っている事にウンザリしました。
メールで回答でも構わない、とあったので、
「感染対策を考えて下さった役員の方々には申し訳ないのですが、これから今後も、感染対策が要るのかな?と思います。
今更ゼロコロナも無理であるし、世界の現状を鑑みても、ウィルスと共生しか道はないのでは?
コロナ禍前の2019年までの、感染対策のない、密な夏まつりを望みます!」
と、回答を送ったところ、
役員の1人の方から、
「密な夏まつり!
面白いですね。今後ともよろしくお願いします。」
と、意外な返信が来ました。
回答のメールに一々、返信するとは考え難いので、この返信をくれた役員の人も、腑に落ちる部分があったかな、と思いました。
(ダメ出しに対する嫌味だったかもしれませんが、、)
マスクや、感染対策、疑問に思うなら、カレーさんの仰る通り、1人1人が、トットと止めれば良い、のに、1人1人、それが出来ないなんて情けない(T ^ T)
自分も、仕事の現場を始め、どうしても、と言う場合は着用するので、偉そうに言えません、、
何にせよ、機会あれば、耳を傾けてくれる人に話していく、と言うことは心がけてるので、トットと、滋賀県にも意見してみます。(スイマセン、何かと忙しく、(言い訳)まだしてません、、m(_ _)m)
パワーホール (月曜日, 12 9月 2022 22:26)
徐々にですがワクチン同様マスクの弊害や無用さについてわかってきているとは感じています。
ぺんぎん! (月曜日, 12 9月 2022 22:00)
長い投稿、アップして下さり、ありがとうございます!
マスクを外すのは、ルールではなく、国民の行動次第、おっ猿通りです!
でも、このお達しの成果か、商業施設などでは、気持ち子ども(未就学児〜小学校低学年くらい?)のマスク率、下がった感じがしますが、学校とか、塾とか、、
まだまだな感じです、、
先日、中3の長女が通っている中学校で合唱コンクールがありました。
コロナ禍?で3年ぶりの、伝統のホール開催(ウチの子の中学校は合唱コンに元々力を入れている)
でしたが、観覧する保護者は元より、合唱する生徒までビッチリ、マスク、やり切れない気持ちになりました(T ^ T)
かく言う自分も、受付でマスク着用でやり合うと、受験生である長女の内申書に響く懸念で、マスク擬き(日焼け防止のフェイスマスク)でスルー。会場では暗くなるので、マスクを外してましたが、、
同調圧力に負けてしまって情けない(T ^ T)
でも、今日、次女、三女の小学校の役員会議で、運動会の手伝いの打ち合わせで、
役員の保護者の1人が、素顔(ノーマスク)の自分をチラッと見て、
「アルコール、体温計を置いておきます。」と、説明書きにありますが、来られた方にお願いするのですか?」
と質問があったのですが、顧問の先生は、
「イヤ、受付に置いて置くだけです。強制では無く、任意なので、お願いはしなくてイイです。」と、キッパリ仰られたので、
普段から、役員として、意見広告を渡したり、自分なりの意見を言っていた成果もあるかなぁ、
と思いました。
因みにその資料には、マスク着用の徹底も、お願いも、記述はありませんでした。
自分の頑張りだけ、(おごがましいですが)ではなく、世の中の空気が少し変わって来た、のもあるのでしょうが、
自分の出来ることからコツコツ頑張る、のみです。
ねこだるま (月曜日, 12 9月 2022 20:41)
マスクは
「はずしてよい」じゃなくて
「つけてもよい」なんですけどね。
結局大勢が
「コロナなんかかかっていいじゃん」
と思わないとすすまないですね。
コロナが風邪と思えない感覚が私は既にわからなくなっています。
レッドブル (月曜日, 12 9月 2022 20:11)
「運動時(屋内外問わず)」マスクを外して良いという滋賀県の「お達し」、奴隷根性で恥ずかしながら、とても羨ましいです。私の通うスポーツクラブでは、館内ではずっとマスクをさせられます。驚いたことに、今年の初め頃からはプール内でもマスクの着用を求めらるようになりました。流石に泳ぐときは取りますが、マスクをしなくていいのでずっとプールだけを利用していたから、大変ショックでした。その後は、仕方がないので1枚30円のウレタンマスクをして、ジムを利用しています。マスクなしで運動できるなんて、夢のようです。そんな日が私にも来るのでしょうか?
マスクOFFゾロ (月曜日, 12 9月 2022 19:45)
電車内では今までの様にマスクがゾロリゾロリでしたが
素顔もチラリチラリと見えだしました。若者が中心ですね。