投稿者:アルデバランさん
「日本ファクトチェックセンター」設立。Googleが150万ドル:ヤフーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b28715d1be710e341a4a6b09b06e85206417f409
一般社団法人セーファーインターネット協会SIAが偽情報・誤情報対策を行うファクトチェック機関「日本ファクトチェックセンター」を設立。
運営資金は当面、Googleの慈善事業部門「Google.org」が2年間で最大150万ドル(約2億1,700万円)、ヤフーが1年で2,000万円を提供。
編集長は、元朝日新聞記者でBuzzFeed Japan創刊編集長も務めた古田大輔氏。
その下に、同じく朝日新聞出身の2人のエディターが付き、さらに4名のインターン、3名のリサーチチームがファクトチェックを行なう。
都合の悪い情報は検索でもYouTube動画でも除外、削除され続けた。
今回作られた日本ファクトチェックセンターは誰得??
(管理人カレーせんべいのコメント)
Googleが拠出している「ファクトチェック」なんてあり得ないです!
このサイトも、YouTubeも、何度も「事実に反する情報を発信した」としてペナルティーを受けています。
そもそもファクト、”事実”というのは、”権力”によっていくらでも作られると思っています!
”真実”と”事実”は違います。
”既成事実”を作られて冤罪で罪人にされたこと、誰でも1度や2度は経験あるでしょう?
明らかなウソや誤りならともかく、
そもそもファクトチェックというのは、そんな簡単にできることじゃないと思っています。
たとえば「大東亜戦争は、日本に正義があった」と主張したら、ファクトチェックに引っ掛かる未来が来るかもしれません。
誰かに決めてもらうファクトなんざファ〇クとです!
↓(スポンサーリンク)↓
とっとちゃん (土曜日, 01 10月 2022 23:29)
Googleの検索機能やGoogle MapやYouTube、人工知能APIのTensorFlow、そしてスマートフォンOSのAndroidにいつもお世話になってます。
便利に暮らせてる背景に外国企業の努力があり・・・というか、外国企業に依存しすぎてる面もあり
できたら依存脱却したい毎日です。
・・・・IT分野はほぼ日本負けてる。
大阪の一会社員 (土曜日, 01 10月 2022 07:01)
だいたい、この組織に「朝日新聞」出身者が結構いますね。
そもそも自分達が朝日新聞に属していた時に、自分達のファクトチェックはやってたのかなあ。
やってねえだろう。
ワイルドたーきー (金曜日, 30 9月 2022 11:24)
もし政府が全面バックアップでやり出したら、まさに「1984」の世界に突入ですね。不都合な情報は削除出来ます。コロナ禍でワクチンやウイルスに関して、ファクトチェック協力で「こびナビ」を利用しているサイトありますが、もう何がなんだか。最後は自分の判断を信じるかどうかです。
Googleといえば、このニュースはご存知でしょうか。
NEC、政府向けクラウドサービス提供へ 官公庁のデジタル化を推進
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2006/02/news078.html
↓
「第1弾として、米Amazon Web ServicesのAWSや米MicrosoftのAzureなどのパブリッククラウドに閉域接続するサービスを提供する。外部から隔離したネットワークを使ってオンプレミスサーバとクラウドを接続し、セキュリティを担保するという」
官公庁のデータも海外サービスを利用する時代です。ITサービスはどんどん強い企業に集約されてます。検索サイトの巨人Googleでは(あえて?)登場しない情報もあり、既にネット情報コントロールは普通にされていると思います。
最後の頼みの綱は「本」ですかね。
達也 (金曜日, 30 9月 2022 06:18)
Googleはそっちに出す金があるのならまず税金払えと言いたいです。
真也 (金曜日, 30 9月 2022 05:43)
自分たちで首を絞めにいっている終わりの始まりでしよう。
よっしぃ (金曜日, 30 9月 2022 00:55)
BuzzFeed Japanも新型コロナに関する記事は偏りが酷いですし、笑っちゃいますよね
グッビオのオオカミ (金曜日, 30 9月 2022)
youtubeのバンがたくさんあったからなぁ。
グーグルも私企業である以上、自分達の不利益になる事をファクトとは認定しないでしょう。
むしろ、ファクトを作り出しそうで気味が悪いです。
古也 (金曜日, 30 9月 2022 00:39)
狡猾さをどんどん前面に出してきよったな、
グーグル。
田舎のおっちゃん (木曜日, 29 9月 2022 23:49)
既に批判コメントが殺到してますが、
まずは自分たちを厳しく律して確度を更に更に向上させる為のチェック機関ではなく、
「オレたちと違う事言ってる奴等はいねーか」をチェックする機関ってのがスゴい
自社製品のクオリティを上げる活動ではなく、
他社の悪口を言う部署を設立!みたいな笑
大阪の一会社員 (木曜日, 29 9月 2022 22:24)
#3で取り上げた
「スポブル」のレオザフットボールさん出演の回は、現在YouTubeから削除されています(笑)
流石、電通は抜かりないですね。
この事も、新型コロナ騒動と同じですね。
この事を伝えて損ねたので、連投しました。すみません。
大阪の一会社員 (木曜日, 29 9月 2022 22:11)
私はサッカーが好きなのですが、YouTubeで活動されているレオザフットボールさんが、YouTubeの「スポブル」というおぎやはぎ司会の番組で、元日本代表の中澤佑二や福西崇史に対して論理的に異議を唱えた所、次回から呼ばれなくなりました。
日本サッカー協会から圧力がかかった可能性もあります。まあ、あるでしょうね。
サッカーの世界においても、新型コロナ騒動と同じく、
「権威主義」「利権」「ムラ社会」「忖度」「同調圧力」「異論排除」「情報操作」がはびこるクソ日本。
そういえば、逮捕された高橋治之は日本サッカー協会に関わりがありましたし、現在の副会長も電通の岩上和道が勤めてますね。
流石、電通、「情報操作」はお手の物ですね。
結局、公開で議論する社会でないと、
サッカーならつまらなくなるし、
新型コロナでは、社会の絆が壊されてしまいました。
私は、そういう社会はまっぴら御免なので、異論を吐き続けます。
ねこだるま (木曜日, 29 9月 2022 22:06)
こびないナビさん
ブラウザと検索エンジンの変更は去年のいつ頃やったかなぁ。
コロナの初期にグーグル検索の画面に、アメリカのマンション住まいの人達が一斉にステイホームして、ベランダからお互いをはげましあっているといういかにも「仕組まれた感動」的なデモが流れ、気色悪く感じてました。
ブラウザや検索エンジンの情報を聞いたら即変えましたね。
メイラーやマップなどはまだ google と縁がある切れてませんが。
便利さを求めて楽な方へ行ってると知らん間に脳内までシステムに組み込まれかねないので気ぃつけようと思います。
こびないナビ (木曜日, 29 9月 2022 21:06)
コロナ禍で身を守る方法は、まず、デフォルトブラウザの変更。
スマホの検索サイトは最初からGoogleなので、ダックダックゴーにするだけで情報の偏りを防げますよ。
これをやっていない人たちが薬害にあっているようです。
一般社団法人なら税制上の優遇があるので、納得できない組織ですよね。