投稿者:リカオンさん
毎日新聞デジタルから、マスクについてせっかく良い問題設定をしているのに裏切られる特集記事がありましたので報告します。
(…は略、→は私の心の声です。)
マスク着用、日本だけ? 欧米では集団免疫獲得 「終わり見えた」 感染対策に有効、治療薬開発に期待
https://mainichi.jp/articles/20221003/dde/012/040/009000c
→タイトルは良い感じ
・…海外では…「ノーマスク」が当たり前…。ところが日本では…「第7波」で引き続きマスクの着用が求められた一方、感染者数が世界最多…。
ちゃんとマスクをしているのに、一体なぜ?
→いいよ、いいよ。問題設定がいいですねー。
・…安倍元首相の国葬で、政府は海外からの要人も含めて参列者にマスク着用を求めた。…
その8日前に実施されたエリザベス女王の国葬では、…天皇、皇后両陛下をはじめ大半の人がノーマスクだった…
WHOによると、…コロナ感染者数は日本が…実に10週連続で世界最多となった。…
こうなってくると、マスクの意味に疑問を感じてしまう…
→そうですよ、そうですよ。疑問を感じますよねー。
ここから有料記事となりますので概要だけ…。
(詳しく読みたい方は毎日新聞に登録。秋トクで最初の1か月は0円だそうです。)
で、この後どういう解説になるのか楽しみに読み進むと…
松本哲哉教授が登場
→嫌な予感…
「…マスク着用は感染対策上、効果があります」
感染とワクチンの双方によって得られた免疫は「ハイブリッド免疫」と呼ばれ、欧米では既に多くの人が獲得
その結果、…マスクの有無によらず感染が広がりにくくなっている…
→またいい加減な理由を持ってくんな!なんだかんだ言ってワクチンを勧めるなよ!
・日本ではまだ集団免疫が成立したとは言えない。…
…安心してマスクを外れるようになる…時期を…来年春以降と見ている。
→日本もピークアウトして集団免疫成立してるじゃん!
もうマスクいらんやろ!なんでゴールポストが春まで動くんじゃい!
次に筑波大の原田隆之教授が登場
・マスクを手放せないのは感染への不安だけでなく…「同調圧力」も影響…
→いいね、いいね。今度こそ同調圧力の弊害を断じて欲しい。
・原田教授:人口100万人あたりの累計コロナ死者数は日本が…米国…英国…などと比べ圧倒的に少なく抑えられている。
「日本の人たちは集団を重んじる文化の中で生きてきた。コロナ禍ではそれがプラスに働いた面もあった…」
→はあーっ?どこをどうしたら同調圧力を肯定できるんだ?しかも死者の少ない理由をマスクのせいにしている!
なんでぇ?どこですり替えたの?
という訳で見事に裏切られる記事でした。
毎日新聞デジタルの記事に対する意見はこちら↓
https://www.mainichi.co.jp/contact/service.html
ちなみに私は皇室関連で良い記事が読めるのと、ひとつなぎの意見広告を掲載した感謝をこめて毎日新聞デジタルを登録しております。
↓(スポンサーリンク)↓
トマト (日曜日, 09 10月 2022 02:33)
#18に記載忘れ。
マネーデータの検索結果「松本哲哉」
https://yenfordocs.jp/search
トマト (日曜日, 09 10月 2022 02:30)
以前どこかの掲示板でも記載があった気がしますが、再度。
製薬マネーデータベースより 「松本哲哉」受け取り検索結果
学校法人国際医療福祉大学国際医療福祉大学医学部
2019年 製薬会社8社 3,817,058円
2018年 製薬会社6社 4,326,654円
東京医科大学病院微生物学講座
2017年 製薬会社8社 6,407,463円
2016年 製薬会社7社 3,950,703円
これだけもらっていると製薬会社に忖度して、現在臨床試験中だったり、申請中だったりするコロナ新薬が色々承認されるまでは2019年前の日常には戻そうとしなさそうだなー。あーあ。
トマト (日曜日, 09 10月 2022 01:33)
リカオンさんのツッコミが面白かったです。
しっかり内容を読んでから感想メールを送りたいと思って、2022年10月3日夕刊を販売店さん経由で取り寄せました。
デジタルは以前に安価なお試し期間を利用済みで、今読もうとするとなかなかの金額だったので、断念しました。
敵情視察はしたいけど、毎日新聞さんに支出したくない気持ちもあり(以前紙面を定期購読していたけれど、コロナ恐怖&ワクチン礼賛一辺倒の記事に嫌気がさして、解約した経緯あり)
それで、紙面を取り寄せてじっくり読んでみましたが、松本氏が何を言っているのかよく分からず、混乱しました。
リカオンさんのツッコミを参考にしつつ、自分なりの意見を送ってみます。
ちなみに、該当記事「特集ワイド マスク着用 日本だけ?」には意見、感想を送れるメールアドレスが記載してありました。
「特集ワイド」へご意見、ご感想を
t.yukan@mainichi.co.jp
おおみや (土曜日, 08 10月 2022 21:19)
同調圧力のパターンの一つかも知れませんが(私は従順で無難な人間ですよ~)といちいちアピールさせられる個人を大量に作りその集団を前提として社会が出来ている様に見えますね。真面目であること&それしか自分には無い、と思っているままだと埋もれて安心して小さくより小さく小粒な人が出来上がります。素直に流される事もその一つの行為になっています。
大人がマスクだらけな今の光景を将来どう子供たちに説明するつもりなのか、ゆっくり見させてもらいます。
あと、最近の人口あたりのコロナ死亡数は日本を超える国が出始めていますね。
勤務医一筋 (金曜日, 07 10月 2022 09:48)
ハイブリッド免疫^_^
全てが明らかになった時、あるいは薬害訴訟がばんばん起こった時、松本をはじめとするこいつら、なんて言うんでしょうかねー。
大阪の一会社員 (木曜日, 06 10月 2022 20:35)
#12
高橋対策教授→高橋泰教授です。
失礼しました。
大阪の一会社員 (木曜日, 06 10月 2022 20:33)
松本哲哉
「日本ではまだ集団免疫が成立したとは言えない」…
何故、そう言えるのか、根拠を示してご説明下さいな。
原田隆之
「100万人あたりの累計コロナ死者数は米国などと比べ圧倒的に少なく抑えられている」
日本だけでなく、東アジア地域はほぼ似たような傾向なんすけど。
あと、「集団を重んじる文化」という精神論は、ウイルスにとっては関係ないと思いますが。
毎日新聞様には
この様な意見の専門家とやらだけでなく、国際医療福祉大学の高橋泰教授の様な方の意見も載せて欲しいですね。
異なる意見を同時に載せてこそ、両論併記です。
このサイトにこられる方はご存知でしょうが、高橋対策教授は、コロナ論2の第4章にも出てこられる方です。
枯れ尾花 (木曜日, 06 10月 2022 14:07)
リカオンさん
はい、警戒しときます。
しかし、ハイブリッドというと何だか良さそうに聞こえる文言をワクチン推進に使われるのはありそうですね。
枯れ尾花 (木曜日, 06 10月 2022 13:43)
リカオンさん
はい、警戒しときます。
しかし、ハイブリッドというと何だか良さそうと感じる人、多そうなんですよね。医師の中にもこの文言持ってきてワクチン勧める連中結構いると思います。
リカオン (木曜日, 06 10月 2022 12:38)
カレーせんべいさん
採用ありがとうございます。
枯れ尾花さん
「ハイブリッド免疫」このワード怪しいので警戒した方がいいです。ワクチン打った後にコロナにかかると抗体がつくのが良いって言って、しれっとワクチンに感染防御作用がないのをスルーして、それが返っていいことにすり替えてます。
そして、根拠にアメリカは57%の人に抗体あるけど日本人は1/10だからまだ集団免疫付いてないと言ってる。
しかしコロナの場合細胞性免疫なので抗体みても意味がないので指標にせず、陽性者のグラフ読むだけで集団免疫できたと判断すりゃあいいじゃんと思うのです。
このハイブリッド免疫、通用すると思ったらこれから枠推進に使うかもしれません。
枯れ尾花 (木曜日, 06 10月 2022 11:58)
リカオンさんのように突っ込みも入れたくなりますよね。
しかし、ハイブリッド免疫ってなんじゃそりゃって感じだけど、2回ワクチン打った後コロナかかったのに更に3回目打とうとする方々に対し、それを止まってもらおうと方便みたいにこの用語を使ってたような気がする…他には「最強免疫ですな」とか
「免疫強者ですよ」とか。
グッビオのオオカミ (木曜日, 06 10月 2022 08:19)
リカオンさんのツッコミが面白い。
確かに途中まで問題の設定は良かったのですが、登場する「専門家」が悪過ぎますね。
くれは (木曜日, 06 10月 2022 08:18)
いやもう、全然変わってないですね。新聞社も人選が悪い。こういう人を取材するのも最初から決まってるのかなぁ。
不思議ですね。
タロー.G (木曜日, 06 10月 2022 07:10)
毎日新聞は意見広告を二面載せてくれたし、皇統問題でも積極的に報じてくれるので、購読しようかなあと思っているのですが、こういうガッカリな記事を見ると購読を躊躇ってしまいますね。
リアル雪男 (木曜日, 06 10月 2022 06:59)
リカオンさんの心の声のツッコミが面白い!
いい感じで盛り上がってきたところで、松本哲哉が出てきてからの「だめだこりゃ」感がクセになる(笑)。
達也 (木曜日, 06 10月 2022 06:32)
こういう専門家連中はワクチンなんて打っていないんでしょうね。
パワーホール (水曜日, 05 10月 2022 23:55)
松本哲哉はいい加減ウイルスを目の敵にしてマスクを強要するのをやめろと言いたい。ウイルスと人間が仲良く生きられる世の中にするために感染症専門家になったのではないのか。
三鷹のやまちゃん (水曜日, 05 10月 2022 23:01)
リカオンさんの落胆を察するにあまりある、ひどいガッカリ特集記事でしたね(´・ω・`)ショボーン