山際経済再生担当相が辞任

 

投稿者:ひとかけらさん

 

山際経済再生担当相が辞任しましたが、問題の幕引きにはならないです。

 

10月25日

北海道新聞朝刊

 

自民党が協会と関係を持った経緯と政策への影響を徹底的に解明することが必要で、私も全くその通りだと思います。

 

そして最終的に早急に統一協会の「解散」を求めます。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

山際大臣が連発していた「記憶にございません」は、後に事実関係が発覚しても「あの時は嘘をついたわけではない」と言い逃れができる政治家にとっては便利な言葉です。 

 

 

今回の辞任劇も同様で、いかにも姑息です。

 

一時しのぎ。その場のがれ。

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 11
  • #11

    ひとかけら (土曜日, 29 10月 2022 12:25)

    ハジメさん#10

    そうでしたか!私は言外の意味を察するという修行が必要ですね。気付きを与えて頂きありがとうございます。

  • #10

    ハジメ (土曜日, 29 10月 2022 08:59)

    ひとかけらさん>
     中には花粉症の方だっているのだからマスク全否定はしてません。 「ひとり残らず」は比喩です。

    しかし「何の疑問も抱かず漫然とマスクを着けている連中は…」というべきでした。 現在のマスク教こそ忌むべきカルトだ!と言いたいのです。 不快に思われたなら訂正してお詫びします。

  • #9

    ひとかけら (金曜日, 28 10月 2022 15:32)

    ハジメさん:#8

    ということは会社の事務室に入る時だけマスクしてる私は統一協会について語る資格は無いということですね?

  • #8

    ハジメ (金曜日, 28 10月 2022 12:38)

    今だにマスクをしている連中は、ひとり残らずマスク教の信者であり洗脳を受けている。 それを棚上げして統一教会だけを悪くいう資格はない!

  • #7

    グッビオのオオカミ (金曜日, 28 10月 2022 00:38)

    山際大臣の辞任はまだ序の口でしょう。
    国民の8割以上が統一協会の解散を希望しています。
    岸田首相はこれに応えないと確実に支持率を落とすのではないでしょうか?
    各種法案に口出しをされ、日本人の家庭を崩壊させ巻き上げた金は韓国だけでは無く北朝鮮にすら向かっていると言います。
    問題の解決は「解散命令」し宗教法人格をはく奪し税制上の優遇措置を無くす事です。
    「解散命令」を出すまで、絶対に解決には至らないと思います。
    【旧統一教会の解散命令「請求すべきだ」82% 毎日新聞世論調査】
    https://www.msn.com/ja-jp/news/national/e6-97-a7-e7-b5-b1-e4-b8-80-e6-95-99-e4-bc-9a-e3-81-ae-e8-a7-a3-e6-95-a3-e5-91-bd-e4-bb-a4-e3-80-8c-e8-ab-8b-e6-b1-82-e3-81-99-e3-81-b9-e3-81-8d-e3-81-a0-e3-80-8d82-25-e6-af-8e-e6-97-a5-e6-96-b0-e8-81-9e-e4-b8-96-e8-ab-96-e8-aa-bf-e6-9f-bb/ar-AA13h3Nr

  • #6

    ハジメ (木曜日, 27 10月 2022 20:33)

    あれ? 創価学会って宗教じゃないんですか!

    自民党とズブズブですよ。

  • #5

    大阪の一会社員 (木曜日, 27 10月 2022 07:52)

    この他にも、岸田は、統一教会の被害者の人と面会するとかしないとか。
    アリバイ作りとやってる感の演出だけはいっちょまえ。
    問題の本質については、検討するのみ。
    新型コロナと一緒やな。

  • #4

    あしたのジョージ (木曜日, 27 10月 2022 06:46)

    山際、引き際、往生際が悪いぜえぇ~~~ラップしてみました!
    (※ラップを馬鹿にしている訳ではありません。)

  • #3

    きたこう (木曜日, 27 10月 2022 00:48)

    記憶にない。=記憶力に問題がある。=無能。ということが一般化されないものかね。

  • #2

    佐々木 (水曜日, 26 10月 2022 23:43)

    すいません、コメントが二重に送信されてしまいました(汗)。
    どちらか一方を消してもらえるでしょうか。

    お手数をおかけしてすみません。

  • #1

    佐々木 (水曜日, 26 10月 2022 23:41)

    「記憶にございません」は昔、竹下登が首相をやってた時に聞いた気がしますが、
    令和の時代で復活するとは思いませんでした。
    言い逃れとしては便利な言葉だと思いますが、「記憶があやふやな人に政治を任せられるかな」と
    ツッコミも入れられるから諸刃の剣のような気もします。