リカオン (月曜日, 14 11月 2022 20:45)
2021年の超過死亡が5万人以上、2022年の超過死亡が10万人行くのではないかという推計を何かで読んだ。
2年間の合計超過死亡が推計15万人としたら近い数字は‥
広島の原爆死者落とされた年の1945年末までに14万人。
原爆投下並みの事が国内で起きている‥。早く中止にしてくれ。
(管理人カレーせんべいのコメント)
実は私、「超過死亡」のことがよく分からなくなりましたので、皆様、教えて欲しいです!
以前取り上げた、日刊ゲンダイの記事によると、
2021年の国内全死亡者数は、20年よりも「6万7101人」も増え、増加数は東日本大震災の11年(約5万5000人)を上回り、戦後最大を記録した。
でも、これは「死亡者数」なので、原因は高齢化社会による死亡者数増加だと思うんです。
超過死亡の増加というのは、高齢化社会とは無関係なのでしょうか??
今日の生ライブでもテーマにしますので、皆様、無知な私に教えてください!!
≪超過死亡に関する記事≫
◆2022年11月13日:戦後最大「超過死亡」の謎…ワクチン接種との関係はあるのか?
◆2022年4月20日:ワクチン接種と超過死亡の相関性について
◆2021年10月28日:超過死亡の分析。4月から7月までに1万人以上がワクチン接種死である疑いあり!
◆2021年10月25日:2021年の超過死亡者数増加中! 原因はワクチンか?
◆2021年9月18日:超過死亡とコロナ感染死・コロナワクチン死を考える
↓(スポンサーリンク)↓
グッビオのオオカミ (月曜日, 21 11月 2022 01:53)
https://t.co/woUcjLZLDq
一次資料ではありませんが、エリザベスさんが超過死亡に関するTwitterを上げていました。参考までにどうぞ。
この動画のデータの出どころはしりたいですね。
心筋炎の増加など。
リカオン (日曜日, 20 11月 2022 23:35)
トマトさんへ
ダッシュボードの中央値の破線が予測死亡数で、やはり小島先生はそれを読んでいるのですね。
ダッシュボード上では予測閾値上限を上回ると+、予測閾値下限を下回ると-がつけられている。
(よく見ると凡例にちゃんと書いてあった…)
2021年は4月ぐらいから予測を超えて死亡。2022年は2月3月に+が集中と、やっぱり小島先生が指摘している通りワクチン接種時期と相関が高い。
繰り返しみているうちにだんだん見方が分ってきた?
トマト (日曜日, 20 11月 2022 13:09)
リカオンさんへ
#9で紹介してくれた
2022年10月16日
「感染研が示した超過死亡をめぐる見解に対する疑問 」
https://agora-web.jp/archives/221015011630.html
を読みました。
記事に
「感染研の発表する超過死亡は、観測された死亡数と予測される死亡数の上限値と下限値の差で示しているので、3万人の幅があり、死因別や海外の超過死亡と比較しづらい。そこで、この論考では観測された死亡数と感染研の発表する予測死亡数との差を超過死亡とした」
とあります。
小島先生は超過死亡数を閾値をもたせずに計算しているようなので、リカオンさんの言葉でいうと、「中央値」という事になるのだと思います。
もしくは「予測死亡数」と言っていいのかな?と思いました。
「日本の超過および過少死亡数ダッシュボード」のグラフを見ると折れ線に
●予測閾値上限 ●予測死亡数 ●予測閾値加減
の説明書きがあるので。
日本の超過および過少死亡数ダッシュボード
https://exdeaths-japan.org/
↑このダッシュボードのグラフ、ネット上でよく見るけれど、使い方がまるで分かりません(^^;)
リカオン (日曜日, 20 11月 2022 08:29)
死亡数の予測値に95%信頼区間の上限と下限があり、それと観察値との差で超過死亡を出すが、上限から引いた場合と下限から引いた場合にかなり違いがあると言うとこまで理解しました。(過大評価にも過小評価にも繋がりますが、どれがより現実を反映しているのかどうやって検証するのかな?)
小島先生が予測値の上限、下限、中央の値のどれを使ったのかが、論文からはちょっとわからなかった。
↓↓
感染研が示した超過死亡をめぐる見解に対する疑問 | アゴラ 言論プラットフォーム
https://agora-web.jp/archives/221015011630.html
トマト (日曜日, 20 11月 2022 07:35)
鈴村泰氏の「超過死亡」についてのnote記事を読んだのは昨日が初めてです。
読んで見て、「超過死亡」の概念がある程度分かって、とてもスッキリしてきました。
2022年3月2日
超過死亡の概念は、正しく理解されていない場合が多い
https://note.com/info_ysp/n/nb0ffcb66dbfd
上記note内の
5.「昨年9月に超過死亡数が6万人を超えたという話は、全くの間違い」
6.「2021年の超過死亡数は、戦後最大というのは本当か?」
の項目もオススメです。
死者が増えているという報道を目にした時は、その数字が「前年と比べて増加した死亡者数」なのか、それとも「超過死亡数」なのかを意識して読む事が必要だと思いました。
そして、例えば、新聞記事では「死亡数は前年より5万人増えた」ときちんと書いてあるのに、それを読んで「超過死亡が5万人」と勘違いしてSNS発信している場合もある、という事が分かりました。
リカオン (土曜日, 19 11月 2022 17:53)
小島先生の2〜3月の惑珍と超過死亡の関係を論じたもの↓↓
「感染研が示した超過死亡をめぐる見解に対する疑問 | アゴラ 言論プラットフォーム」
https://agora-web.jp/archives/221015011630.html
ここに使われている右のグラフは国立感染症研究所作成。+とグラフに書かれているのは死亡数の予測より多かった場合。
左のグラフは惑珍の接種回数。左右のグラフの波は一致することを小島先生は指摘。
2022何2〜3月に限っても3万人の超過死亡。
2022年1〜6月で4万6千人で、惑珍を打った月に特に多くなるとすると、
秋からオミクロン対応型惑珍が開始。
2〜3月と同規模接種であれば、また4万6千人近い人が死亡すると推測すると4万6千×2=9万2千。(ここはこれから出る数字。会場での死亡の報道や、接種率が10%と低迷しているので、もう少し減るかも知れない。)
これに2021年の5万5千人を足すと14万7千人≒15万人。
リカオン (土曜日, 19 11月 2022 16:58)
ん?このすぐ上の惜春さんのスレッドも1〜6月で4万6千人だったら2倍の12ヶ月は単純計算で9万2千で10万に近くなるよ?
リカオン (土曜日, 19 11月 2022 16:50)
え〜、急に言われても時間迫ってるじゃん(汗)
2022年10万の予測、何で見たかな〜、小島先生か村上先生の動画だったかな?
グラフも2021年のもっと上を推移してるグラフ見たけどどこだっけ?
え〜、これから夕飯の支度もせんといかんし〜(汗)
もこ (土曜日, 19 11月 2022 16:22)
Farringtonアルゴリズムと言うそうですね
まあとりあえず少子高齢化による死亡数の増加は計算に入れて予測死亡数は算出されているようです
そもそもの超過死亡の定義そのものに専門家の間でもコンセンサスが得られていないようです
予測死亡数に閾値を設けないのと設けてその上限を用いるのとの2通りがあるようです
そういえば2020年の超過死亡数の大きなマイナスを誤魔化す為にか、過少死亡なんて新語が出来たりしてましたね
てんぺい (土曜日, 19 11月 2022 16:05)
自分でも気になったので、あちこち調べてみました。ネットですけど…。なんたらアルゴリズムとか…よくわかりませんでしたが…。日本では高齢化の影響で超過死亡はプラスになることが多いようです。ただ6万人とか10万人というのは、それでは説明がつかないということのようです。
あしたのジョージ (土曜日, 19 11月 2022 13:55)
私は何にもわかりませんが、もの凄い人が死んでいるのですね。ほとんど報道してないと思いますが、何か都合の悪い事が起きていて、そうなっているから、報道しないのかなぁと、想像してしまいます。
惜春 (土曜日, 19 11月 2022 13:33)
ワクチン始める前には減ってるんだから、単純に考えてワクチンが原因はと考えるのが自然では?
ワクチンが免疫系に悪影響を与える以上、証明されなくても、あらゆる病気を悪化させて、死期を早めてるのでは?