コロナ抗体保有率に地域差

 

投稿者:いいまつたかさん  

 

 コロナ抗体保有率に関する大変興味深い報道です。

 

コロナ抗体保有率に地域差 9~46%、感染状況に影響か―全国では26.5%・厚労省

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022120400168&g=soc

 

 

記事の最後は予想されたとおり、ワクチンの話で結んでいますが、抗体保有率トップの沖縄県、大阪府のワクチン接種率は以下のとおりです。

 

大阪府 3回目 60.52% 4回目 33.07% 沖縄県 3回目 50.11% 4回目 24.64%(12/5現在)

https://info.vrs.digital.go.jp/dashboard/

 

だ・か・ら!!!!! ワクチン関係ないじゃんね。

 

余計な事せず、平時の医療体制のまま対応すれば、無症候感染が進み、集団免疫一定確立された時点で、はい終了!!!でよろしいんではないでしょうか?

 

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント)  

 

うーーーーむ。要するに「抗体保有率はワクチン率とは関係が無い」ということでしょうかね。

 

 

◆抗体保有率1位の沖縄県は、ワクチン接種率が低いです。(3回目50.14%)

 

◆抗体保有率3位の鹿児島県は、ワクチン接種率はほぼ平均です。(3回目68.04%)

 

◆抗体保有率が一番低い長野県は、ワクチン接種率は高いです。(3回目72.04%)

 

※ 3回目接種、全国平均67.1%

 

 

これだけではちょっと何とも言えないのですが・・・、しかし記事の最後に「どうやってワクチンで守っていくかが今後の課題だ」という結論になるのは我田引水だと思います!

 

私もいいまつたかさんと同じ結論で「余計な事せず、平時の医療体制のまま対応すれば、無症候感染が進み、集団免疫一定確立されて終了」という意見です!

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 2
  • #2

    マスクOFFゾロ(おおみや) (木曜日, 08 12月 2022 20:15)

    人口あたり死亡率でワクチン大国チリがあのブラジルに追いついています。大陸の西と東で気候も大きく違いますが久しぶりに統計を見て少し驚きました。去年はかなり差があったはずでした。

  • #1

    達也 (水曜日, 07 12月 2022 06:59)

    私は去年デルタ株に感染したせいか、鼻水が止まらなかったことがありました。その時は葛根湯で潰しました。
    「よっしゃ、これでコロナ完璧!」と思ったら見事に今年オミクロン株に感染して2日ほど38℃の熱が出ました。咳・痰・食欲不振・筋肉痛の症状も出ました。
    思ったんですが、もしかしたら気管支の弱い人(≒喘息持ち)はデルタ株だと大した症状が出なくても喉風邪のオミクロン株だと症状が出る…ということはないでしょうかね?
    なお同時期に母親もコロナにかかっていますが、母親は3回接種しています(さすがに4回目は怖くて打たないと言っていますが)。結局ワクチン打ってもコロナにかかる証明ですね。