投稿者:なおジョカさん
本日1月26日の東京新聞朝刊の記事です。
コロナが5類になっても、医療費が自己負担になったり、見てもらえる病院が増えるわけでもなかったり、といういろんな理由をつけて、5類になっても良いことない、みたいなムードの記事です。
「弱者」である高齢者が十分な医療を受けられず亡くなる人が多いのではないか、という視点のようですが、よしりん先生が最初から言われているように、インフルとの比較で考えればいいだけのことです。インフルに対する医療で逼迫が起きていなかったのであれば、5類のコロナでも同じことでしょう、と容易に想像できます。
・・・
先日、中1の娘が高熱を出しました。のどや鼻水等の症状が無かったので、他の病気も疑わないといけないと思い、病院に行きたいと思いました。
ところが、熱があると診察できません、という小児科ばかり!
血液検査して体の状態を見てほしいのに、熱があるという理由だけでそれが叶わないのです。
結局、総合病院に行ったのですが、そこでは、コロナやインフルの検査で陽性であれば薬を出されておしまい、陰性であればその時初めて小児科で受診できる、という体制でした。
娘は共に陰性だったので、長い時間待たされてようやく小児科を受診することができました。
血液検査の結果、発熱はウィルスが原因で、他の病気の可能性は低いでしょう、とのことでした。
僕はコロナかインフルなら安心しました。原因がわかるからです。
でもそうじゃないとよけいに心配で、ちゃんと病院で診てもらいたい、と心底思った次第です。
発熱した子供を門前払いする小児科がゴロゴロと存在する医療が、正常なわけがありません。
5類になればもっと簡単に診療できるぜ、という病院が絶対にあるはずですから、そういう病院、医師の声をしっかりと取り上げてほしいものです。
(管理人カレーせんべいのコメント)
東京新聞、ふざけきった記事だ!
本気で「5類引き下げが弱者切り捨て社会の到来」と思うならば、インフルエンザも同じように言えよ!!
言い訳のように「コロナは最先端医療が必要」と言っているが、それは具体的には、なんのことだ?
寿命間近でコロナに感染した人を延命することを「最先端医療」と呼んでいるのか!?
・・・
なおジョカさんの「発熱した子供を門前払いする小児科がゴロゴロと存在する医療が、正常なわけがありません。」の言葉こそが、子を持つ親の気持ちですよ。
いや、別に子を持たずしても、国民ならそれくらい分かるでしょう!!
↓(スポンサーリンク)↓
タロー.G (月曜日, 30 1月 2023 18:03)
#22パワーホール様
お気遣いありがとうございます。今は娘はすっかり元気になりましたが、私と妻が週末胃腸炎になってしまい、まだ回復途上です。今年の寒波は尋常じゃないですね。地球温暖化って本当なのかな…?
達也 (土曜日, 28 1月 2023 13:03)
#7 トマトさん
恐らく東京新聞は在京ゆえに電通(ならびに関連会社の共同通信・時事通信)の影響を受けているのでしょうね。
その電通は間違いなくコロナ騒動が続くことを強く願っているのでしょう。
電通の影響下にあるマスメディアはコロナの医療費の原資が税金であるということを伏せていますから。
パワーホール (金曜日, 27 1月 2023 22:29)
タロー.Gさんへ
娘さん、かわいそうですね。12月のゴー宣道場でお見掛けしましたが、かわいいお嬢さんですね。
なおジョカ (金曜日, 27 1月 2023 16:02)
みなさま、コメントありがとうございます。娘は元気になりました。インフルもコロナも陰性であれば、いわゆる風邪ですかね。それでも高熱が出ますし、体力回復まで時間がかかり、まるまる1週間学校を休みました。風邪もコロナもインフルもいろいろですから、コロナだけを特別視し続ける愚をひたすら続ける政府も専門家も病院もマスコミも、どうしてここまでバカなのか理解に苦しむほどですね。
ワイルドたーきー (金曜日, 27 1月 2023 14:04)
エセ保守が「パヨク」と馬鹿にしたくなる気持ちは、わからないでもない。エセ保守の発生要因は左翼リベラルが激しく劣化したのもあると思います。
それにしてもデスクメモの一部「最先端治療が必要なコロナで、医療費が三割負担だったなら、受診できない人も多かっただろう。、、、、」を見て、なるほど!だからこんな記事が出せちゃうと理解しました。5類にしないから、他が滅茶苦茶になっていることを理解してません。
ノーマスクでエンジョイしてる「世界」に向けて「最先端治療が必要な病気です」と本気で言えるんだろうか?
これはコロナ大好き購読者を喜ばせるだけを狙った確信犯的記事だと思います。
鎌倉三四郎 (金曜日, 27 1月 2023 12:07)
♯17 大阪の一会社員さんのコメントを読んで。
19億円ですか?
凄いですね。
一時期、持続化給付金詐欺で100万円、200万円だとか言っていたのとは桁が違いますね。
これ、特に理由もなく逮捕されなかったら法治国家とはもはや言えないですよね。
一時期、山口県の役所で誤振込の4630万円を24歳男性に返還求めるとか、テレビやネットで大々的にニュースになってましたけど、19億円とは桁が違いますよね。
メディアの人って「自分たちの金(視聴率や新聞購買)に繋がるかどうか」でしかニュースを判断する基準がないんでしょうかね。
天下の読売新聞でさえそんなザマだから、この国は廃れていくしかないんでしょうね。
メディアのクセに権力に忖度しすぎでしょう、と思いますよ。
だから、ドラマ「エルピス」のような報道マンは現実にはいない、と私は思っているんです。
また、朝から絶望のニュースを知りました。
どうしようもないですね。
情報ありがとうございます。
はな丸 (金曜日, 27 1月 2023 08:25)
#17大阪の一会社員さま
河島英五「時代おくれ」いいですね~
私もそんな男になりたい。
いや、読売みたいなという意味じゃなく。
大阪の一会社員 (金曜日, 27 1月 2023 07:55)
#6トマト様
私も#4で述べた事を東京新聞に意見させていただきました。
話は変わりますが、岡山大学病院が、「新型コロナの病床確保交付金19億円余りを過大受給」したそうな。
極めてシンプルに詐欺ですね。
逮捕して欲しいですね。
ちなみに、この事に対して、本日朝23年1月27日大阪版朝刊の読売新聞の扱いは、目立たない所に、「アンガールズ田中さん結婚」とほぼ同じ大きさの記事でした。
注意して見ないと見落すぐらいの扱いでした。
2021年4月20日のまん防期間中に、自民党、自見英子(じみはなこ)氏の政治資金パーティーに日本医師会常勤役員14人が参加した時の記事の扱いと紙面の場所共に全く同じですね~。
読売新聞では、医療業界の不祥事、スキャンダルは、「目立たぬ様に」「はしゃがぬ様に」「避けたい事は無理をせず」…
一応、報道しましたよ、というアリバイ程度に載せるのですな。
リアル雪男 (金曜日, 27 1月 2023 07:24)
なおジョカさんのお話しを読んで、怒りがおさまりません。
熱を出した子供を助けられない地獄のような状況が、いつまでも続いて欲しいなんて思ってる奴らは、今すぐ本当の地獄に落ちてしまえ!
タロー.G (金曜日, 27 1月 2023 02:24)
私も今回のコメントを含めて意見送りました。本当の弱者は誰なのか、ちゃんと見極めて欲しいと意見しました。
グッビオのオオカミ (木曜日, 26 1月 2023 23:11)
大体、発熱はコロナだけじゃないですよ。小児科や内科で「発熱患者お断り」?
もうこれ、職務放棄でしょう。意味が分かりません。
5類にする事でむしろ医療サービスが迅速に受けられる様になる。コロナの治療の面から言っても良い事しかないのに。
はな丸 (木曜日, 26 1月 2023 23:06)
高齢者を弱者と言い切ることには抵抗があるが、私は老いても風邪引いて医者にかかる時に国に全額出してもらって恥じない弱者にはなりたくない。
弱者は弱者なりの矜持のようなものを持ちたいものだ。
この記事に怒る弱者が少しはいてもいいと思うが。
リトル (木曜日, 26 1月 2023 22:34)
東京新聞に抗議しました。
腹立つ・・・。
大阪の一会社員 (木曜日, 26 1月 2023 22:08)
家に帰り、読売新聞大阪版の夕刊3面(ええやん!かんさい)掲載「コロナ対策ELSIで考察」という記事に腹がたったので、紹介します。
1.このインタビュー記事の、児玉聡京都大学教授は、平時と異なる有事の論理を考えることを提唱している、と紹介。
2.記事中に、「日本のコロナ対策は、強制力のある外出制限やロックダウンが行われず、ワクチン接種が努力義務にとどまった」という文言がありましたので、児玉聡氏を調べてみると、やない人文弁護士が、1月12日に配信した記事で、新型コロナの法律上の位置づけ見直しをめぐり「他者に感染させない為の措置から新型コロナを除外する」という提言があったが、大手マスコミは報じていない…と述べていますが、その提言のメンバーに児玉聡氏は名を連ねていました。
つまり、児玉聡氏は、読売新聞記事のような「ロックダウンすべき」「ワクチン接種が努力義務にとどまるのはいかがなものか」といった考えではない事が推察されます。
児玉聡氏は、読売新聞の記事の最後にあるように、「どういう場合に強制が正当化できるのかといった倫理原則を定めておき、細かいルールを作っていく際の指標が肝要となる」と考えているのであって
「ロックダウン」を望み、「ワクチン接種が努力義務にとどまらせたくない」のは、あくまで読売新聞の方針なのでしょう。
あたかも、児玉聡氏の論理から「ロックダウン」「ワクチン接種義務化」を導き出したかの様な書き方は非常にミスリードだと個人的には感じました。
ちなみに、
やない氏の記事にある分類見直しに際して、2つの提言書とは…
1.尾見茂、脇田隆字達のもの
2.感染症法に基づく強制力を伴った措置の対象から外す事を国として速やかに宣言する事を求めたもの
この段階ではこの1.しか大手マスコミは報道していないとの事。
結局、ここでも両論併記していないのですな。
ねこだるま (木曜日, 26 1月 2023 21:45)
東京新聞へ、意見送信しました。
口調は穏やかにしましたが、怒りは表現しました。
「東京新聞つぶれろ」とかの過激な表現はしてません。
さとがえる (木曜日, 26 1月 2023 21:31)
東京新聞電子版にもありました。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227417
弱者は高齢者のコロナ感染からの死亡者でなく、
コロナ感染対策を強いられている若者・稼げなくなった方々なのに、
そこを全く無視しているのが許せません。
自分も意見をお送りします。
アミミン (木曜日, 26 1月 2023 19:21)
子供に関わらず老親も同じです。うちには車が無いので寒い中発熱外来迄行くのもどうか熱あるのにタクシー乗るのもどうか?
病院でどうやって来たか聞かれたら、歩いてきたもタクシー乗って来たも問題にされそうですので、嘘でも車で来たと言うしか無いのかなとか思ったり
スマホアプリで、オンライン診断のやつ探してやろうとしたら初診は受け付けて無いとかばかりで、探すのも他のアプリ探すのも力付きて諦めました。
幸いすぐ納まったのと、私はゴー宣読んでコロナ特にオミクロン大したこと無い説を理解しているので、あきらめる事ができましたが、テレビしか見ていない怖がっている家なら、どれだけ困る事か?
トマト (木曜日, 26 1月 2023 19:11)
#6の続きです。
うちは中日新聞を購読しているのですが、意見広告運動が終わった後も、コロナ・ワクチン関連で気になる記事には感想を送り続けていました。
こちらのサイトを見ていると、他にも中日新聞にメールを送っている方が何人かいる事が分かり、心強く思っていました。
それで、記事への感想を送り続けた結果なのか、偶然なのかは分かりませんが、最近、コロナ恐怖も、ワクチン推進もどちらの記事も見かけなくなりました。
今回の記事も中日新聞には掲載されていません。
日々、まるでコロナもワクチンもなかったかのような紙面で、それはそれでどうかとも思いますが、コロナ恐怖やワクチン礼賛をされるよりはマシだと思っています。
トマト (木曜日, 26 1月 2023 19:04)
皆さまへ
記事を読んでの意見、ぜひ東京新聞にも送ってほしいです。
意見を送る事は意味があると思います。
同僚や部下だとこちらの記事のデスクには意見を言えないかも。
読者からの声を待ってるかも。
東京新聞へのご意見・ご要望
https://form.tokyo-np.co.jp/entry/index.php?form_id=Q9m%2BqEbue3LpGPr9pHmjMQ%3D%3D&_ga=2.8514289.594366665.1674726682-1227011517.1651443526
タロー.G (木曜日, 26 1月 2023 18:38)
私も今週、娘がコロナ陽性になってしまい、私と妻は1週間濃厚接触者ということで自宅待機になってます。娘は37度にもかかわらず、鼻水が出ているということで発熱外来に回され、抗原検査させられてコロナ陽性になりました。病院にコロナ陽性に仕立て上げられて気分は最悪です。
コロナが5類になれば発熱外来になど回されず、風邪扱いで無駄な休みを取らされることもなかったと思います。結局、メディアの言う弱者とは「コロナ脳な高齢者」だけで、真の弱者など眼中にないのです。このコロナ禍で病院とマスコミは完全に信用が地に落ちました。
…まあ、せっかくの長期休暇なので「よしりん御伽草子」が明日Amazonから届いたら娘と一緒に読もうと思います。
大阪の一会社員 (木曜日, 26 1月 2023 18:33)
「医療利権切り捨て社会」の到来の間違いちゃうの。
東京新聞さんよ。
大多数の庶民にとっては、その様な社会の方がいいんだよ!
ま、年収の高い新聞記者には関係ないか。
いつまでその年収が続くかは知らんけど。
あと、「5類になると、行政の指導が利かないから、診察拒否がはびこる」とトンチンカンに脅す医療関係者の皆さんへ。
「5類になると、診ないぞ、診ないぞ」…
まるで、ダチョウ倶楽部の「押すなよ!、押すなよ!」やな。
突っ込んでくれ、と言わんばかりなので、ツッコミを入れます。
1.応召義務を否定するなよ。
応召義務の例外としては、
厚労省が各都道府県知事に令和元年12月25円に出した通達…
「医政発1225第4号」によると
「1類、2類感染症等、制度上特定の医療機関で対応すべきものとされている感染症にり患している、またはその疑いのあるものについてはこの限りではない」…とある。
しかし、5類になれば、この例外も適用されないので、もはや明々白々な応召義務違反や。
2.新型コロナで補助金をもらい続けようとするのは、日本経済新聞2019年9月26日15:10配信の記事にあるように、公立病院、公的病院に厚労省が、再編統合を促した事も関係しているのではないか?
恐らくこの動きは、公的、公立病院にとどまらず、民間病院にも波及し、医療業界縮小につながる事は推測できる。
その後、2020年から、新型コロナ騒ぎ。
うがった見方をすれば、医療業界にとって神風が吹いたとばかりに、必要以上に自らの存在意義を強調したのではないか?
東京新聞さんよ。
私の様な、しがない一会社員でもこのぐらいの背景、事情は知っとるんやから、
「弱者切り捨て社会到来か?」などと中身のない記事書くなよ。
私は就職氷河期をもろにくらい、団塊の世代に比べれば、はるかに苦労させられましたが、その当時、大手マスコミは、小泉内閣の構造改革をもてはやし、「弱者」を「自己責任」とアッサリ切り捨てていましたがね。
一燈照隅 (木曜日, 26 1月 2023 18:32)
なおジョカさん
娘さんはその後いかがでしょうか?私も同じような経験をしましたので、お気持ち察します。
間近にいる発熱した子どもを小児科はどう思っているのでしょう。子どもを助けたいという気持ちは消えたのでしょうか。
さらうどん (木曜日, 26 1月 2023 17:59)
「弱者切り捨て」というワードを使えば、主購買者層にウケるだろうなと思って書いたんじゃないかと邪推したくなるような酷い記事ですね。
ねこだるま (木曜日, 26 1月 2023 17:42)
なおジョカさん、娘さんにお見舞い申し上げます。
医療が混乱しているので大変でしたね。
娘さんは検査は両方陰性だったけど、お医者様はウイルスと判断、なおジョカさんもそれ聞いてコロナかインフルだと判断したってことですね。
検査意味ないじゃん。
娘さんが陽性だったら、薬だけ渡して帰されて診てもらえなかった?
陰性で診察してもらえたので結果オーライですが、変と思いますね。それじゃ。