朝日新聞世論調査、マスク着用する機会「減らなかった」74%

 

投稿者:いいまつたかさん

 

「世間主義」のひどさに失望の海に沈んだ3/13、朝日新聞世論調査の記事です。

 

マスク着用する機会「減らなかった」74% 朝日新聞世論調査

https://www.asahi.com/articles/ASR3M5T4RR3MUZPS009.html

 

あれっ?思ったより「減った」が多いのではないでしょうか?

 

3/13以降、皆様の投稿や自分の周り見ても、マスク着用状況はそうそう変わってない模様ですが、

唯一大相撲春場所で、マスクなしのお客さんが日々増えつつあるように感じるのが救いです。

(しかしながら御嶽海の不甲斐なさに再びがっかりですが・・・・・)

 

今年は桜の開花も早く、春の息吹をしっかり味わって頂く様、ノーマスクの方どんどん増えてほしいものです。

 

 

(ねこだるまのコメント)  

 

マスクはねぇ、政府厚労省から「個別の判断で」って言われてますからね。

BECAUSE が明らかにされてないの、ヘンなオプションがついているの、問題はあるけど。

 

もう国民の問題になってると思ってます。

子供は別ですが。

 

「個別の判断で」

とは

「マスクは不要、着けたい人はどうぞ」

ってことです。

 

「同調圧力に負ける自己選択(おてんばさん)」をするのも自由でしょう。


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 12
  • #12

    ぺんぎん! (水曜日, 22 3月 2023 19:28)

    ♯10
    チャチャさん
    「確固たる意思のもと、外さない」
    皆が皆ではないでしょうが、自分もそれは少し感じます。
    自分の様な、人間を前に、マスクが習慣になっているだの←とは言っているが、実は外す度胸がない気持ちが潜んでるコトが多いと見ていたが)
    マスクは常識だの、
    マスクは必要だの、
    言ってたのに、
    マスク外した方がイイよ!みたいな潮目が変わりつつなった今(自分の体感ですが、、)になって、だからと言って、
    そう簡単にマスク外せるかい!!
    常識、必要だと言っていたからには、意地でも着け続けてやるわ!!
    みたいなのを確かに感じる人がいます。
    結局、コレも、「謝ったら死ぬ病」なんですよね、、

  • #11

    よっしぃ (水曜日, 22 3月 2023 18:43)

    今マスクしている人って、新型コロナ対策としてマスクしてる人、花粉症対策でマスクしてる人、マスク着用が習慣化して着け続けている人、世間体で着けてる人など色々いると思います

    マスクを着けてる人の中で使い捨て不織布マスクでは無く何度も繰り返し使える布製やウレタン製のマスクをしてる人は、マスクの効果よりマスクを着ける事を目的化してると思うので、周囲のマスク着用率が下がれば徐々にマスクを外していくと思うんですよね

  • #10

    チャチャ (水曜日, 22 3月 2023 02:29)

    私今までみんな風見鶏で、周りが外すのを待っているんだと思っていましたが、違う気がしてきました。
    皆さん自分の確固たる意思で外さないんですね…。

  • #9

    おてんば (水曜日, 22 3月 2023 01:22)

    ねこだるまさん、だいぶ前のコメントを覚えていて下さり、共感いただき、ありがとうございます。
    同調圧力に負ける選択をしてワクチン強制には抗う人もいらっしゃるかもしれません。
    マスクはいろいろ。理由もいろいろ。。。
    人生いろいろ、男もいろいろ、女だ~ってい~ろいろ咲き乱れるの~ってお花見しながら歌ってみようかな~♪
    マスクしながら歌った方が、気づかれずに、変な人と思われないかな~?(笑)

    祝日は息子の野球の試合応援で、ノーマスクで応援していたら、他の保護者さんも1人、2人と外してました。その方々と笑顔で会話しましたよ。
    マスク着脱の話はせず、自然に軽やかにマスクを外して楽しめば良いですよね。

  • #8

    自灯明・法灯明 (火曜日, 21 3月 2023 19:06)

    東京住みですが、
    1日で電車内で遭遇する素顔人数が平均2倍~3倍には増えた感じです。
    多い時は20人以上遭遇した日もありました。

  • #7

    リカオン (火曜日, 21 3月 2023 18:05)

    今日も別の美術館へ行って来た。館内はお年寄りが多いせいか着用者が多い。しかし一緒に来ている子供達はみんな素顔だった。

    外に出ると、美術館の日本庭園を散策する人達は3割ほどが素顔で以前より増えたかも。

    TVに映されたお花見客は素顔がほとんど。

    このまま自然にフェードアウトしてほしいですね。

  • #6

    グッビオのオオカミ (火曜日, 21 3月 2023 17:16)

    私も鎌倉三四郎さんに近い…かな。
    しばらくして「あ、意外と大丈夫だ」となる人が増えるまでは、少し様子を見た方が良さそうですね。私の職場は高齢者施設なのでまだ完全には脱却出来てませんが、それでもノーマスクで利用者を送り出す家族がほとんどだし、職員も"面倒くさい"という意識の方が勝ち始めています。
    また、感染対策を緩和するデイサービスが出ると、そちらの方が気になる様子です(作業効率やレクリエーションの選択肢などが有利になる為)。

  • #5

    タロー.G (火曜日, 21 3月 2023 13:04)

    3年間、ほぼノーマスクで過ごしてきた身としては、こののろ〜っとした行動には本当にイライラしてますが、鎌倉さんのおっしゃる通り、黙って推移を見守ろうと思います。
    それにしても、皇位継承とかウクライナとか、統一協会とか、少子高齢化とか、日本には国難山積なのに話題は「マスク」だけ…。本当に情けなくなります。

  • #4

    枯れ尾花 (火曜日, 21 3月 2023 12:36)

    鎌倉三四郎さんに同意。
    少しずつですけど、確実に素顔の方、目にするようになりましたよ。
    3年間の習慣は1ヶ月じゃ変えづらいと思いますね。花粉症も猛威を振るってますし。5月8日迄には3割位が素顔になると予想してます。5類になったところで一気に多数派になるかな…

  • #3

    むいむい (火曜日, 21 3月 2023 12:26)

    先日、目黒川周辺を歩きましたが、ノーマスクもとい素顔の人がけっこういましたよ。
    タイミングによっては五分五分くらいのときも。比較的若い人が多い街だからでしょうか。

  • #2

    パワーホール (火曜日, 21 3月 2023 12:25)

    私も段々とマスクを捨てる人が多くなると予想しますし、減ったも2割以上ですよね。マスク会社はとっとと終わってほしいです。

  • #1

    鎌倉三四郎 (火曜日, 21 3月 2023 11:58)

    ※以下記事引用
    【「花粉症だから」21%、「マスクが習慣になったから」15%、「周りが着けているから」10%】

    この合計46%は、時間が経てばノーマスクになりそうですね。
    まだ1週間だから、のんびり眺めていましょう。
    果報は寝て待て、ですよ。