投稿者:まいこさん
週刊現代 2023年4月15・22号の記事がオンラインで読めるようになっています。
前編 「ワクチン打て!」から突然「打たなくていい」に…WHOがヤバすぎる方針転換を決めた驚愕の背景
https://gendai.media/articles/-/108729?imp=0
引用
インフルエンザのワクチンでは、「追加接種を推奨しない」などといった発表がされることはない。
安全性が確立されており、「打たなくていい」とわざわざ言う理由がないからだ。
しかし新型コロナのワクチンでは、異例の発表が行われた。その「意味」を、慎重に検討する必要があるだろう。
後編 「2000人以上が接種後に死亡…」WHO突然の「追加接種不要」発表で問われるワクチン接種のヤバすぎる実態
https://gendai.media/articles/-/108730?imp=0
引用
日本では大人はもちろん、子どもにも「努力義務」が課されてきた。
これは「強制」ではないが、「接種を受けるように努める必要がある」という規定である。
一方、集団免疫を前提にする日本以外の主要国には「努力義務」など存在しない。
リスクも考慮し、個人の判断に任せられている。
ではWHOの方針転換を受けて、日本は今後の追加接種をどうしていくのか。
厚労省に聞くと、以下のような回答が返ってきた。
「WHOの声明とも矛盾はありませんし、ワクチンの安全性についても問題ありません。」
「今後は感染症の状況や変異、ワクチンの供給状況も見ながら専門家の意見をもとに接種していきたいと思っています。」
「現時点で大きな懸念はありません」
「追加接種を推奨しない」という文言からは「接種の安全性への懸念」を読み取らねばならないところを、「WHOの声明とも矛盾はありませんし、ワクチンの安全性についても問題ありません。」という回答を出してしまう厚労省。
2000人以上の方が亡くなっていることは、いつになったら専門家に考慮されるのでしょうか。
(管理人カレーせんべいのコメント)
WHOはWHOで、完全に矛盾していますね。
「ワクチンは安全かつ有効」と言っておきながら「健康な成人」と「すべての子ども」について、3回目以降の接種を「推奨しない」と言っているのだから。
推奨という意味を辞書で引くと「すぐれている点をあげて、人にすすめること」とありました。
つまり「推奨しない」とわざわざ言うってことは「ワクチンは安全かつ有効」に疑問があるということです。
そして厚生省は「ワクチンの安全性についても問題ありません」と回答している。
おいおい大丈夫か??
私が役人なら「明白に問題があるという報告は受けていません」と言って責任逃れするけどねぇ。
「問題ありません」は問題があるだろう!!
↓(スポンサーリンク)↓
ひらたまさき (土曜日, 15 4月 2023 04:43)
因みにこの人何回打ったんだろう?????
大阪の一会社員 (金曜日, 14 4月 2023 08:15)
私は毎日通勤でJR鳳駅を使用していますが、
バス停の大型広告3箇所にファイザー広告がありました。
「春は、家族にとって新しいワクワクがいっぱいの季節。みんなで元気に楽しく過ごすために、新型コロナウイルス感染症予防として、家族でワクチン接種について考えてみませんか?」
まだ、感染予防効果があると言い張ってるのか!
バス会社も財政難ですからね。
パワーホール (木曜日, 13 4月 2023 23:06)
グッビオのオオカミさんへ
「新聞やテレビなどメディア、ジャーナリズムの役割は民主主義の元になる世論があり議論喚起のために真実を報道する姿勢を大事にして欲しい。」
メディアの人間やメディアを志す学生にこそゴー宣を読んでほしいですよね。
ハジメ (木曜日, 13 4月 2023 20:40)
5年後、何が起こるのかは誰にも解らない。
sparky (木曜日, 13 4月 2023 20:07)
例え安全なものでもわざわざ体に入れる事には細心の注意が払われるべきなのに、「安全なのだから(安全だとセンモンカ様が仰っているのだから)どんどん打ちましょう♪」と旗を振り続ける頭の悪さ。
やなちゃん (木曜日, 13 4月 2023 18:19)
こういうニュース見たり、皆さんのコメント見て「あちゃ〜」と思うけど、身近で出くわした知人と会話すると当たり前に3回目打ってたり、現状に違和感抱かない方ばかりです。この差は何でしょうね。もう割りきるしかない感じですが。
せめて国は、子どもへの接種には歯止めかけてほしい。
ワイルドたーきー (木曜日, 13 4月 2023 15:12)
なぁ、厚労省よ。これを忘れてるんじゃないか?
エイズ薬害事件の反省から作られた「誓いの碑」
命の尊さを心に刻みサリドマイド、スモン、
HIV感染のような医薬品による悲惨な被害を
再び発生させることのないよう医薬品の安全
性・有効性の確保に最善の努力を重ねていく
ことをここに銘記する
千数百名もの感染者を出した
「薬害エイズ」事件
このような事件の発生を反省し
この碑を建立した
平成11年8月 厚労省
https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/chikainohi/
グッビオのオオカミ (木曜日, 13 4月 2023 12:54)
東日本大震災以上に人が死んでますからね。
さすがにWHOも「俺、もう知らない」と言いたくなったという事でしょうね。
結局はテレビで過剰に報道すれば「それが大事件」となるし、全く報道しなければ「何も無かった」となるだけなのでしょう。
スマホを持った若い人にはいつまでもテレビのいう事を本気にしてる事を問題視して欲しいですが、同時に新聞やテレビなどメディア、ジャーナリズムの役割は民主主義の元になる世論があり議論喚起のために真実を報道する姿勢を大事にして欲しい。
これではロシアの情報統制を全く笑えない。
くれは (木曜日, 13 4月 2023 10:38)
福島教授らが厚生労働省を訴えていますが、もし勝ったとしてもテレビが取り上げるのかどうか。
この大薬害事件の結末はどうなるのか。国が過ちを認めて被害者に補償を出すようになるまで、その道のりは果てしなく遠そうです。
ジュンちゃんのドロップキック (木曜日, 13 4月 2023 07:43)
>WHOはWHOで、完全に矛盾していますね。
この矛盾を一言で表すと
「努力義務」
日本人の先見の明はすばらしい!
リカオン (木曜日, 13 4月 2023 06:17)
週刊現代の表紙にもタイトル出ていますが、扱いが小さくて目立たないのが残念です。
相変わらず、TV新聞マスコミでも取り上げない。後遺症について記事になっても小さく、キャンペーンもしない。
騒ぎにならないのが不思議。なぜ怒らないんだ。