『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え

 

投稿者:グッビオのオオカミさん

  

 

【『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え 自身も「廃業も視野に入っています」 | ORICON NEWS】

https://www.oricon.co.jp/news/2283968/full/

 

昔、見てたなあ。

アニメ機動戦士ガンダムの次作、機動戦士Zガンダム。

その中のヒロイン、エマ・シーン中尉(若く未熟な主人公カミーユ・ビダンの憧れの対象であると同時に良き理解者であり、先輩として彼を励ましたり、指導したりする立場でした。)。

そのエマ・シーン中尉役の声優・岡本麻弥氏がインボイス制度によって、声優の3割近くが仕事を失う危険があると、訴えられました。

 

記者会見は6月22日に開かれ、声優の岡本麻弥氏、ガンダムシリーズを手掛けて来たアニメプロデューサーの植田増益氏、『ジョジョの奇妙な冒険』や『呪術廻戦』などのキャラクターデザインや作画監督を務めて来たアニメーターの西位輝実氏が日本外国特派員協会でインボイス制度の中止を求めました。

 

記者会見の中で、岡本麻弥氏はインボイス制度によって世界に誇る日本のポップカルチャーが破壊されようとしているとし、こう述べます。

「(課税事業者になっても)税理士を雇える人ばかりではありません。もし雇えなければ個人で時間を割いてやらないといけない。私たちは自分を磨くために時間を使いたいんです。あと、若い子たちはバイトしながら、いつかトップを取るために山を登っているんです。なまけているワケじゃない。その山を登っている人たちを、ごっそりなくそうとしている。(免税事業者、課税事業者の)どちらも正解じゃないボタンを押せ、と言われている。免税事業者のままでもいられるでしょう。ただ、同じような年齢で同じようなスキルだと、楽な課税事業者に仕事を振る。私のようにフリーだと、表立って『インボイス制度未登録だから』とは言わない。何か起きるかと言われれば、そっと消えていく。これが1番、恐ろしいこと。そういう人がたくさんいます。もし公正取引委員会に言ったって助けてくれない」と説明。最後は、自身についても「廃業も視野に入っています。こんなの何もいいことないんです」

 

しかし、これはアニメだけでは無く、漫画業界も同じ危機を迎える可能性があります。

同記者会見でアニメプロデューサーの植田増益氏が若手の人材不足が深刻になると危機感を表明します。

「若手のいない業界は衰退します。アシスタントがいなければ漫画もできず、アニメーターが減ればアニメ作品も激減します。誰もが知る超大作、人気コンテンツは、今はまだ名もない多くのクリエーターがいなければ生まれません。財務省による行為は、日本が世界に誇る文化であり、クールジャパンという輸出コンテンツの目玉であるアニメ、漫画をシュリンクさせる自殺行為であります」

 

…思えば、インド版おぼっちゃまくんにも将来的には関係するかも知れません。

 

よしりん先生に憧れて漫画やアニメになろうとする若手もいるかも知れません。

どんな巨匠も始めからサクセスしていた訳ではありません。若手の芽を摘まれれば、なり手が無くなり、日本のサブカルチャーがダメージを受けます。

 

インボイス制度。侮れない事態になりそうです。

 

 

 

(ねこだるまのコメント)  

 

う~ん、財務関係は苦手でインボイス制度もよく解らなかったのですが、予想以上に悪影響が大きそうですね。

 

アニメ、漫画が日本が誇るポップカルチャーであり、日本にとっての有形無形の経済効果は計り知れないでしょうね。

世界中に親日家を作り出し、日本へ行ってみたいという人も増やしているわけですからね。

 

日本がコロナへつぎ込んだ無駄金のせいで没落するのは必至だとしても、文化的には一流でいてもらいたい、世界中から愛される日本でいたい気がしたんだがなあ。


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 11
  • #11

    ハジメ (木曜日, 29 6月 2023 21:41)

    消費税増税に加え、コロナ禍の緊急事態宣言発令で不要不急なモノとして芸能、アニメ業界、俳優や声優は大打撃を受けたことでしょう。
     (だが漫画やアニメ、映画は不要?要らない子なのか? ときには1食抜いても必須のモノかと思いますが。)

    更に物価高、インボイスが追い打ちを掛ける。

    ちょっと酷な氣がします。

  • #10

    達也 (水曜日, 28 6月 2023 22:01)

    #9 リカオンさん
    で、文化を破壊するためにコロナ騒ぎも利用したんでしょうね。
    コロナの自粛祭りに乗じてクリスマスやハロウィンばかりじゃなくて、イースターも大々的にゴリ押ししたのでしょう。
    あと「自粛祭り」と書いたのは、コロナの自粛が続くのを大喜びしている輩がいるためです。

  • #9

    リカオン (水曜日, 28 6月 2023 20:31)

    文化破壊に個人商店など庶民の楽しみの破壊を扇動しているのは誰なんだ?
    財務省?竹中平蔵?アトキンソン?
    グローバリズムの信奉者?

  • #8

    パワーホール (水曜日, 28 6月 2023 12:26)

    コロナを煽った偏向メディア、感染症専門家、製薬会社、PCR検査会社等のコロナ騒動で甘い汁吸った連中から税金を取るのが筋。

  • #7

    とっとちゃん (水曜日, 28 6月 2023 10:46)

    数日前の投稿「 ≪考察≫ インボイス制度は免税事業者をこの世から無くすための制度 」にて、税負担で潰れるなら転職したほうがいいと投稿しました。
     税制度の不公平さ・在り方や多様な働き方を認めるべきという意見を読んで、軽率ではありました。撤回します。

  • #6

    青ネギ (水曜日, 28 6月 2023 00:27)

    消費税を廃止すれば、当然、インボイスも不要になるんですよ。

    消費税を「低所得の非課税世帯の国民でも、納税することによって国家と伍すことが出来る素晴らしい税制で、国民の証でもある」との捉え方もあるようですが、国家や富裕層が搾取する一方で再分配を拒否している現状で、果たして妥当な税制と言えるのか……。

  • #5

    大阪の一会社員 (火曜日, 27 6月 2023 23:42)

    「税金逃れの奴等」などという奴に限り、トヨタ自動車等の、輸出が売上の大きな割合を占める大手企業が、輸出免税というある種抜け道的な事で数千億円もの還付金を受けている事には、触れもしない。
    単なる弱いものイジメ。

  • #4

    やなちゃん (火曜日, 27 6月 2023 21:09)

    当事者だとこんなに重たい問題になるんですね。訴えが痛々しく響きますし、文化の衰退にまで繋がるとなると、やはりこの制度は問題だらけですね。
    先日ご紹介いただいたインボイスの投稿を読み、問題は消費税の在り方にまで遡る事を知りました。結局一番得をするのは大企業で、国なんですよね。心底腹が立ちます。せめて上の人達に先見の明や、他の業種の労働の在り方を想像したり調べて国民全体が充実できる道を探るくらいの度量の深さがあればいいのに。現状でなにもできないことが悔しいです。

  • #3

    カフェイン中道区 (火曜日, 27 6月 2023 20:55)

    街の旨くて安い食堂も、この免税でやっていけてるワケです。

  • #2

    RUIDO (火曜日, 27 6月 2023 19:21)

    免税=脱税というイメージを持つ人は多いです。#1ももこさんの仰る通り「ズルい!」という感覚なんでしょうね。

    更に声優業のようなエンタメ関係に対しては「くだらない仕事」や「金持ちのくせに」みたいな差別・偏見イメージも強いので、どれだけ訴えても同調してくれる可能性は低いのかもしれません。

    最近「他人の仕事」を理解しようとも思わない人が明らかに増えました。自分はあまりインボイスに詳しくありませんが、「職業差別」にお墨付きを与えそうな制度になる気すらします。

  • #1

    ももこ (火曜日, 27 6月 2023 18:18)

    グッビオのオオカミ様、いつも興味深い投稿ありがとうございます。

    記事の通り、免税されている個人事業主は「怠けている」「ズルい」わけではない。
    声優やアニメ、漫画は立派な文化で、このままでは衰退してしまう。

    小規模事業者の廃業が進めば、そこで仕事していた人が物を買わなくなり、別の事業者も儲からなくなる。

    サラリーマンや、消費税を収めている事業者にも影響は出るはずです。

    「税金逃れのズルい奴ら、やっと課税される」「儲からないなら、とっととやめて、人手不足の業界に転職しろ」等、
    ホリエモンを代表とする心無い発言で、小規模事業者を見捨てる、新自由主義的発想で賛成すると不景気が長引くだけ。

    日本国民は経済を通じて繋がっている。
    誰かが廃業すると、その人が物を買っていたお店も連鎖的に潰れてしまうかもしれない。

    どうみても悪い事しかおこらないだろう。
    誰が言い出したんだ?
    財務省あたりかな?