投稿者:さとがえるさん
モデルナが子供向けにmRNAのまんがを学校に送っているとのことです。
学研まんがでよくわかるシリーズ「mRNAのひみつ」無料公開(リセマム)
https://resemom.jp/article/2023/10/31/74410.html
書店での一般発売はなく、日本PTA全国協議会の推薦を受けており、モデルナはGakkenを通じて日本全国の約2万のすべての小学校(特別支援学校含む)、約3,200の公立図書館、約800の児童館などに寄贈とのこと。
また、学研キッズネットで全編公開されてます。
https://kids.gakken.co.jp/himitsu/library199/
以下、読んでみての疑問点です。
1.体内のmRNAは自然に消えるが、消えないように脂質コーディングした人口mRNAが本当に消えるのか。
2.これまで自然免疫で対処できたものに、危険な感染症対策としてmRNAができたのなら、Covid-19は本当に危険な感染症だったのか。
3.人工的なmRNAで人体が細胞を作るのなら、誤ったmRNAを取り込むことでどんな危険がどの程度あり得るのか。
明らかにこどものワクチン接種を推奨する作戦であり、油断できないと思いました。
しかし、日本PTA全国協議会は何を考えているのでしょうか...
何か働きかけがあったとしか思えません。
(管理人カレーせんべいのコメント)
mRNAワクチンが、製薬会社の「金になる木」であることは真実です。
その普及のために「子供に洗脳する」ための漫画を、日本PTA全国協議会の推薦を受けて、学研から出す。
メチャクチャです!!
製薬会社がカネの力で、教育関係の公的機関と民間企業を動かしている。
これは歴史に残しておこうと思います。
↓(スポンサーリンク)↓
さとがえる (月曜日, 06 11月 2023 12:21)
掲載ありがとうございます。
非常に露骨だと改めて思い投稿しました。
自分の娘は未就園なのでむしろこれからを警戒しております。
児童書でも課題点を書かないのは、明らかな手落ちだと感じてます。
小学校教師 (日曜日, 05 11月 2023 13:29)
なんとかしてうちの学校の図書館には入らないようにします。
赤鍵 (土曜日, 04 11月 2023 23:01)
小学生のころ、学研のひみつシリーズが大好きだったんですけど…
一発で嫌いになりそうです(怒)
さらうどん (土曜日, 04 11月 2023 21:28)
かわいい絵柄の漫画で油断させてプロパガンダ。恐ろしいですね。
子供のうちから毒っ気のある漫画に触れるのって改めて重要かもしれません。
こういう偽善漫画にそそのかされないように。
あるでぃー (土曜日, 04 11月 2023 20:44)
気になって漫画の中身に目を通しました。
主人公の少年が淡い恋心を寄せるクラスメートの父親が、製薬会社の社員で、子どもらが(モデルナ・ジャパンとしか思えない)会社に見学に行ってmRNA医薬品について学ぶという設定もあからさま過ぎてエグいっ。これ学研の人気シリーズなんですね。一般受けする可愛い〜絵柄で、子どもが読みやすいようにある意味よく練られているだけにすごく不気味です。
製薬会社は、ワクチンはもちろん、抗がん剤など次の「商品」の市場開拓にもグイグイ前のめりにですね。今のうちに「mRNA医薬品は人類にとって希望」という信仰を子どもの内に刷り込んで、将来的な上顧客の掘り起こしを狙っているようにも見えました。これってもうステマの一種では??
全国の小学校全てに配っていたとは、、、資本力、権威、(たぶん政治力も)をバックにやり口が巧妙、周到過ぎて怖ろしい。無批判に受け入れる公的機関の浅はかさにもため息です。「新型コロワクチンの子ども達への接種は慎重に」には納得していたはずなのに、ノーベル賞の権威にいとも簡単になびいたのかー?喉元過ぎれば熱さを忘れるにしても早過ぎる。
たこちゃん (土曜日, 04 11月 2023 19:06)
カレーせんべい様
昨夜は遅くまでお疲れ様でした。
2,3日前から、モデルナのTVCMが始まりましたね。
大学生と思われる若者たちが出演し、高校時代の部活(吹奏楽)はコロナ禍で演奏会等ができ
なかったけれど、今、その分を取り戻すべく活動してますという内容でした。
最初はナニを言いたいのかと思って見ておりましたが、最後にモデルナの会社のロゴがデカ
デカと出てきて、「ワクチン推し」CMかぁ!と怒りが湧いてきました。
大人になっても吹奏楽はできるかもしれないけれど、高校時代は2度と戻りません。
ワクチンで若者の身体を害し、大切な青春時代を壊した製薬会社は断罪されるべきと思います。
ぺんぎん! (土曜日, 04 11月 2023 16:58)
自分、
昨年度、本年度と、連続PTA会長を、曲がりなりにも、務めてますが、
PTA全国協議会って、知らないなぁ。
学校によって、所属してる学校と、していない学校があるんですかね、、?
そんな団体から、(学校を通じてでも)連絡が来たこともないし、
知らない間に、所属している、事もかんがえられますが、ソレは無い、と思います。
でもこのシリーズ、ウチの小学校の図書室に置いてあって、上の子(高校生)の代から、よく借りて来て読んでましたね。
確かに、企業寄りの内容やなぁ、と思ってましたが、、
遂に此処まで来たか、、
と言う感じですね(T ^ T)
ウチの子は、コロナ論シリーズ始め、よしのり先生の御本の愛読者なので、
読んでも、どうと言うことも無いのでしょうが、
鵜呑みにする児童、生徒たちもいるとしたら、
恐ろしいことです(T ^ T)、、
ひとかけら (土曜日, 04 11月 2023 16:33)
体内で成る可く分解されにくく長期的には何が起こるか分からないものは危険です。教育というのは恐ろしいもので国の将来を左右するものだと思います。
madoka (土曜日, 04 11月 2023 15:09)
このシリーズ、子ども達が大好きらしいです。長女と甥っ子が、以前に競うように読んでました。確か、「ウイルスのひみつ」というのもあったような。。。
うちの子は、私がワクチンの害や、マスクの害や、コロナ論の中の情報を話しているので、単純に物語として読んでるだけのようですが、甥っ子はまるっと信じてる気がします。理系で頭が良いだけに。。。
和ナビィ (土曜日, 04 11月 2023 13:51)
本の題は「mRNAのひみつ」ですか。
もし「mRNAワクチンのひみつ」でしたら、内容は目が眩むほど多岐にわたることでしょう。その開発から認可・拡散・各国が入手する際の条件・世界中の公的機関、言論、信用や権威あるはずのものまでを巻き込んだ動き・・・何が起こっているか、身体的にも社会的にもどんな影響を及ぼしているのか・・・。
そしてこうして
>書店での一般発売はなく、日本PTA全国協議会の推薦を受けており、モデルナはGakkenを通じて日本全国の約2万のすべての小学校(特別支援学校含む)、約3,200の公立図書館、約800の児童館などに寄贈
とまで推し進められている巧妙な仕組みは・・。巨大な「〇〇のひみつ」の本になります。
パワーホール (土曜日, 04 11月 2023 13:37)
卑劣としか言いようがない。
ウイルス進化論を教科書に載せたほうがいい。
はな丸 (土曜日, 04 11月 2023 12:52)
息子の小学校にも入るのかな。
息子には、読むなと言うつもりはありません。
既に問題は理解しています。読んでも、洗脳などされることはあり得ないです。
いいまつたか (土曜日, 04 11月 2023 12:33)
本件のやり方、学校や公立の図書館等、あえて親の目が届きにくいところを狙ってもあってででしょうか??
そうであれば悪どく巧妙ですよね。やるな~モデルナ…許し難し!!!
くれは (土曜日, 04 11月 2023 12:23)
驚異と恐怖を両方感じた記事でした。製薬会社はここまでするのか。
PTAも何を考えてるんですかね?子供達を守る気とか無いんだな。
千本通り (土曜日, 04 11月 2023 12:22)
mRNAワクチンがノーベル賞獲得しちゃったからね、日本PTA全国協議会なんか簡単にだまされる。学研は商売だからw
m213 (土曜日, 04 11月 2023 10:57)
「世界のゴー宣ファンサイト」の記事を開くとポップアップ広告が現れますが、その中の一つに「mRNAってなあに?」っていうのがあって、何かと思ったらモデルナの広告でした…
あまりにもひどすぎる。
大阪の一会社員 (土曜日, 04 11月 2023 10:57)
数年間前に、私はコロナ論を大阪府内の公立図書館に寄贈していました。
モデルナも財力に物言わして、同じ事をやっている訳ですか…
現時点で起こっている現象…
1.現実に、m-RNAにより、後遺症〜死亡に至るまで、悪影響が発生している。
2.現実に、接種の有無、接種回数の違いで、新型コロナの発症、重症度、ましてや死亡率に明確な効果は見られない。と言っても良いのではないか。
3.現実に、接種率の低い国で新型コロナが流行したか?
むしろ、逆ではないか!
以上の事からもわかる様に、発展途上のm-RNA技術をここまでもてはやすのは、科学を舐めている。
似た様な事例を挙げれば、電気自動車もその傾向があります。
丁寧な検証もせず、全体主義に染まり、ガソリン車をやたら敵視、蔑視する。
EV普及には、国の補助金を注ぎ込む一方で、ガソリン車を敵視するかの如く、様々な税金をガソリン、軽油に課税する。
何が正しいのかでは無く、
権力、財力を持つ者が行う事が、正しいのだ!
と言わんばかりの世の中には、将来への希望等感じられない。
サッカーyoutuberのレオザフットボール氏の以下の発言そのものの世の中ですね。
「正しいと思う事をやろうとする人間と、一定の立場で発信する事が、正しいという人間がいる」…
「囲み取材を行うマスコミは、囲み取材から追い出されたくないから、検証も無く、何となくフワッとした論調で報じるだけ」…
レオザ氏は、日本のサッカー界とそれを取り巻くマスコミについての発言ですが、全くの同じ。
あ〜あ、やんなっちゃうな~。
惜春 (土曜日, 04 11月 2023 10:53)
ただほど高い物はない。常套手段とはいえ、やり方が汚い。
リカオン (土曜日, 04 11月 2023 09:49)
自分が理系に進んだのも学研の科学と学習の貢献が大きかったのに、子供の洗脳にまで手を広げて。
何時になったらシュードウリジン化mRNAのヤバさが公になるのか。
ノーベル賞にまで手を回しやがって。
まよせん (土曜日, 04 11月 2023 09:46)
学研の◯◯のひみつシリーズ
およそ1〜2ヶ月に一回ほど学校に送られてきますが、
バックナンバーを見てわかるように特定の団体の宣伝色が強いです。
そしてどれもPTA協議会のお墨付き。
こんなことやるぐらいならPTAは要りません。
あしたのジョージ (土曜日, 04 11月 2023 09:44)
沢山の犠牲者が出ているのに、一切無視して、いい事ばかり言って子供達を洗脳しようとしているようにしか見えません。
現実を見ない大人達が多すぎる、見ないというよりも見えないのかもしれませんが。
無自覚の破壊者が多すぎると思います。
輝くような黄色 (土曜日, 04 11月 2023 09:27)
読もうと思いましたがプロローグで挫折しました…
さとがえるさんが示して頂いた疑問点をみると、まあ、mRNA医薬に都合のいい話ばかり並べているんでしょうね。
民間企業は仕方ないとして、日本PTA全国協議会が推薦しているということに、かなり問題を感じます。
ももこ (土曜日, 04 11月 2023 09:19)
学研のひみつシリーズや、科学、学習の月刊誌、学研制作のアニメ等子供の頃はかなりお世話になりましたが、これはひどい。
少子化で子ども用の本が売れないのでしょう。
昔の、子どもにも親しめる科学知識が売りの旧版のひみつシリーズとは違い、
新版のひみつシリーズは企業がネタを提供する形となっているものが多く、子どものうちから消費者としてロックオンされていると思っていましたが、薬害ワクチソ会社からの情報を本にしてしまうとは…。
学研も、少子化と不況でカネが必要でしょうが、国の方針と、カネのあるグローバル製薬会社の言いなりになるとは。
テレビや新聞だけではなく、子どもターゲットの出版業界もカネで悪事に加担してしまう、世知辛い世の中だ。
タロー.G (土曜日, 04 11月 2023 09:03)
これ、私が参加しているLINEグループの人から教えて貰って、本当に洗脳ってのはこういうふうに子供のうちから行うんだな、とゾッとしました。
コロワクで亡くなっている人が大勢いて、外国では訴訟まで起きているのに…。学研には子供の頃からお世話になってますが、これからは警戒しないといけないですね。