投稿者:くれはさん
都内の救急車出動と119番入電 過去最多更新、90万件見込み
https://mainichi.jp/articles/20231218/k00/00m/040/199000c
記事によりますと・・・
東京消防庁は、2023年の都内での救急車の出動件数と119番の入電件数が12月中旬時点で、いずれも過去最多だった前年1年間の件数を超えたと発表した。救急車の出動件数は初めて年間90万件に達することが見込まれ、新型コロナウイルスの行動制限緩和で人出が増えたことなどが影響したとみられる。
同庁によると、15日現在で、救急車の出動件数は87万3115件(前年同期比4万4544件増加)、119番の入電件数は105万450件(同6万1882件増加)と、いずれも年間の過去最多を更新した。
・・・ということです。
東京都の救急車出毒件数が、過去最多だった2022年を上回りました。全国の集計でも、昨年のそれは過去最高という数字を叩き出していましたが、今年は全国集計も超えそうですね。
個人的な感想ですが、9月の20日以降が増えているように感じます。先日も家に溜まったいらないダンボール、新聞チラシなどを捨てに集積所があるショッピングセンターに行きました。車で往復20分くらいの距離です。その間に救急車を3台見ました。
調べてみると、日本をはじめ、各国でも感染症が増えているようです。参考記事はこちら。
米国、中国で複数の感染症が大流行、日本は「コロナ後」にどう備えるか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/78355
◆冬も感染者増加の「プール熱」と「溶連菌」過去10年で最多患者数 対策は「こまめに拭く」【医師が解説】
子供が感染するウィルスを大人が感染したり、同時感染も珍しくなくなってきました。寒い時期は病気や亡くなる件数も増えるとは思いますが、救急車の出動件数が異様に増えているというのは、やはりあれが関係しているのかな?とは思います。
↓(スポンサーリンク)↓
グッビオのオオカミ (金曜日, 05 1月 2024 20:01)
"アレ"は多分"それ"に関係あると思いますよ。
その他に、この数年間感染対策をし過ぎて、免疫機能の低下や運動不足(フレイルとでも言うのかな?)などで身体がおかしくなってる可能性もありそうです。
ジョニーK (金曜日, 05 1月 2024 11:37)
去年の年始から2月はあまりに通るので途中から数えても1日緊急走行20台ととんでもない日が有りました。
乗ってる友人に聞いたら常連と市内にはそういう地区が有ると濁してましたが。
搬送することなく常連には説教して帰る事も多いと定年まで現場の友人は話してますね。
コロナ騒動では搬送必要無しと感じたらけっこう遠めの救急病院から近所の自身で行ける医院を示して搬送減らしていたとも。
軽症でも緊急搬送すると倍近い拘束時間が増えると。
良くも悪くもとれますが私は命を預けれる友人です。
救急ラッシュが無い事を願います。
リカオン (木曜日, 04 1月 2024 23:31)
私が住む地区は元々高齢者が多い地区であるが、以前は盛んに救急車が行き交いしていた。今はその時期も過ぎた様子。あちこちで葬式があり、お年寄りの姿もあまり見かけなくなった。人口が減ってしまったのか救急車もあまり通らない。
お元気だったお年寄りも久しぶりに見ると、かなり老けたように見えた。
やはりアレ?
惜春 (木曜日, 04 1月 2024 21:44)
あれ以外何があるっていうの。
パラノイアOnザロック (木曜日, 04 1月 2024 06:24)
アレですよ、アレ。アレに違いないです。