令和5年度「ゴー宣 流行語大賞」の発表

令和5年度

ゴー宣 流行語大賞」

 

今年1年間で、ゴー宣読者が最も印象に残った言葉を「ゴー宣 流行語大賞」として表彰いたします!

 

有効投票数は 864票でした。 

 

それでは発表します!

 

 

☆ 第1位 愛子さまを皇太子に

 (3/6よしりんブログ) 108票

 

《選考者のコメント》

●心から願います。日本も明るくなると思う。(くれは)

●今年前半の話題は何といっても『愛子天皇論』でした(昭和43号)

●今年初めから最後まで、年間を通じてこの目標達成のために動いていた1年であった為(リバチー)

●属人的なワードであり、最初は違和感があったが。「なんとなく愛子さま」の庶民に、具体的なイメージを与えてくれるので、今では良い言葉だと思っている。(殉教@中立派)

●今年の合言葉でしたね。(ゴロン)

●今年はこれに集約されると思います。一刻も早く実現してほしいです。(しろうさ)

●明確な目標で達成しなければならないから(み)

●やっぱり今年はこれですね!(yanryu)

●これがゴー宣ファンのなすべき目標の基本であり、未だ達成できていないテーマ。来年はこれに集中できるような世の中になってほしい。。(だいな)

●やはりこの言葉は外せないと思います。(えみりん)

●愛子様は、外せません。(KM)

●愛だろ、愛。(ダダ)

●素晴らしいキャッチフレーズに一票。(トロツキスト?)

●ほとんどの国民が望むのにどうして実現できないのだろう?これは日本の疑問ではないかと考えまして(サン)

●2023年を語るときにこの言葉は外せない。国民と皇室の絆を感じさせる良い言葉だと思います。(ゆきたか)

●これは上半期を代表する流行語でしょう。愛顧天皇論の発売、そして愛子さま祭り。愛子さま立太子の為に行動する、ゴー宣に関わる皆の流行語であり、未来への願いを込めた言葉でもあります。(ピエール)

●今年は絶対これでしょう!(けいようまるまる)

●願いを込めて(ゆう)

●一刻も早く実現したいです。(くりんぐ)

●まさに悲願であり、最後の希望。(さざなみ)

●絶対に成し遂げなければならないのは、まずこのことだから。(基礎医学研究者)

●やっぱりこれは外せません。1日も早く実現する事を願って‥!(ドミンゴ)

●夏の盛り上がりが思い出されます。(ふぇい)

●なんとしてでも成し遂げなければいけないという意味で!(KAWA)

●今年の流行語だけでなく、来年も目標としたい(のんくん)

●結実するまで(らしっど)

●悲願!日本の為に、来年こそ!(M太郎)

●今年はこれに尽きると思います!あの熱気、背中を押されました。実現のために微力を尽くします。(イシスケ)

●一刻も早く叶ってほしい。本邦の未来への希望を見たい(ありんこ)

●今年をまさに象徴してますね。(ねこまる)

●大きい目標で、やっぱり選ぶならこれしかない、と思いました。(SAIGA)

●ゴー宣道場はやっぱりコレ!(やん)

●今年の一丁目一番地でしょう(りぼん)

●1択ですが、これしかないです。ゴー宣道場の本当の悲願だと思いますねー。(ポコ太郎)

●愛子様の立ち居振る舞いを見るたび、ぜひともこの方に天皇になっていただきたいという思いが強くなります。日本再生のためにぜひとも実現していただきたい。(リカオン)

●生きている間に愛子皇太子を見たい。(ユディト)

●希望直球です。(uki)

●皇統問題もコロナ茶番も、真実を見抜いたゴー宣道場はとにかくすごいと思った一年でした。(パラノイアOnザロック)

●公論戦士なので絶対に選びます^^ (サカナちゃん)

●ゴー宣の全ての道はこれに通ずる。来年へも、来年こそはと。(はくぎょう)

●ゴー宣ファンが一丸となれた合言葉ですね。(まいこ)

●国民にもっと普及してほしい言葉。皇統問題への関心にも繋がると思う。(RUIDO)

●今年最大のイベントであり、絶対に外せないでしょう。(タヒガシ)

●今年は皇室に関わる事が多かったです。ゴー宣に関わる人達が主体性を持って楽しみながら、日本の最も重要な文化である皇室を守ろうと声を挙げボンヤリ政治家を動かし初めていると感じます。ゴー宣パワーは素晴らしい!(ひとかけら)

●これは、鉄板としか言いようがありません。ゴー宣道場の悲願でもあります。(パワーホール)

●これは外せない。(菅田正人)

●これは外せないですよね(*^^*)(トマト)

●政治課題は様々ありますが、まずはこの問題から解決すべきだと思います。(あまつち)

●ダンケーカルトへハッシュタグ付きで何回送ったかとか…いつかあいつら全員地獄に送ってやる!(ともピー)

●道場の唯一無二のテーマ(英二)

●中野での愛子様祭りは最高でした.(ニコラス)

●「愛子さま祭り」に参加させていただきました。前半の議論も、後半の男野系子byカレーせんべいもとても楽しかったです。(しものふるまで)

●なんといっても、2023年最大の公論イベントは「愛子さま祭り」でしょう。(たこちゃん)

●日本を残すための解決策と感じています。(さとがえる)

●人々が皇室に無関心になってしまったので男系固執派論や便所の落書きのような皇室バッシングばかり目立っている。日本の家族で男系、女系をそんなに重要視するだろうか。日本の文化で行くと皇太子不在の方が問題のようだ。(アルトマン)

●見たい(秋田のタカ)

●名言としてノミネートされた以上、もうこれしかありません。今年の締め、来年への希望です。(がんT)

●目標であり、心からの願い。(kotyako)

●やっぱり今年は愛子様かな。(ぶんた)

●やはりこれを外すわけにはいかない。(タロー.G)

●来年こそ実現させねばならないと感じました。(はたごん)

●来年こそは!(かずず)

●流行語というか長年の悲願 (牛乳寒天)

●愛・言・葉!(カレーせんべい)

 

以上の通り、

「令和5年度 ゴー宣 流行語大賞」に輝いたのは、

【愛子さまを皇太子に】でした♪♪ 

 

 


 

 

☆第2位 ~ 第20位の発表☆

 

 

☆ 第2位 男野系子

  (6/15愛子天皇論) 51票

 

《選考者のコメント》

●2023年のゴー宣および公論イベントには欠かせない方だと思い、投票しました (mantokun)

●漫画もリアルもすごかった (ふぇい)

●男野系子さん…お美しいですね?? 美しい美貌に一票入れさせてもらいます^^ (サカナちゃん)

●愛子様祭りでお会い出来て嬉しかったです。大成功でしたね。またお会いしたいです。(SAIGA)

●カレーさんが演じたことで何だか愛おしいキャラになっちゃった (大平原インデアン)

●思想家で、かつ漫画家だからこその発想で出てきたキャラだと思いました (uki)

●7/23の愛子さま祭りで元気になりました。男野系子様、ありがとうございました (とっとちゃん)

●やはり、とても強く魅力的な女性(?)でしたね~ (マスオタカシ)

●カレーさんの名演技最高でした!(けいようまるまる)

●作品の系子さんもさることながら、私は個人的にリアル系子さんを大賞にしたいとと思っています。現場で拝見していて、正直素人サンがアドリブで乗り切れるのかとハラハラしておりましたが、見事に大役をはたされましたね。もちろんあの場では系子さんに一票挙手いたしました。(りぼん)

●なんといっても、2023年最大の公論イベントは「愛子さま祭り」でしょう (たこちゃん)

●小林先生のネーミングセンスは最高ですし,愛子様祭りでのカレーせんべいさんの演技力には圧倒されてしまいました (ニコラス)

●愛子様まつりでカレーさんが見事に演じ切ったということで記念の一票 (フェルチェンコ松村)

●今年はこの人無くして語れないですね!(yanryu)

●ちょっぴり憎めないヤツだから (ビーン)

●役者でもない方が『のせられて』半年間の労力を経て、作家の作品のキャラを見事に演じる憑依芸を見せてくれた。こんなファンいたらテンション上がりますって(笑) (かわじ)

●キャラが強烈 (れーむ@アダルト向け)

●来年からは漫画に出ないらしいが・・漫画のキャラとして魅力的な悪役、そしてカレーさんの血と汗と涙の結晶、その熱演に拍手を!(殉教@中立派)

●7/23愛子さま祭りで実物を見た時は驚愕!(KUROうさぎ)

●男野系子、最高でした!!(笑)(イシスケ)

●漫画から現実にまで登場した大出世キャラです。愛子天皇論の続きも気になります。(さとがえる)

●愛子天皇論の漫画のキャラが現実にも登場し、男系派の馬鹿さ加減を見事に演じ切ったカレーさんを讃えて一票 (のんくん)

●愛子様祭りでのダンケー派の言い分をわかりやすく説明してくれて大活躍 (み)

●このキャラが暴れてくれたおかげで、年間通して笑いが保てられたと思うから (リバチー)

●漫画もリアルも圧倒的な存在感。この人抜きには今年は語れない。 (あるでぃー)

●木蘭さんがライジングに書かれた裏話も含めてカレーさんの努力がよくわかりました (dai-yan)

●愛子さま祭り、成功の立役者なので (のりお)

●御目文字できたうえ、名前までいただいてしまって、ありがとうございました! (菅田正人)

●愛子さま祭りでの衝撃の登場。公論イベントの新たな扉を開いたキーマン。(パワーホール)

●2次元から3次元へと召喚されたダークヒロイン (やん)

●カレーせんべいさんの見事な立ち回り、恐れ入りました。役作りの凄烈な記録が綴られた木蘭さんのトンデモ見聞録(第299回「男野系子戦記」)必読です。(もみリーマン)

●流行語・出来事をトータルで見ると、新しい人材やキャラクターがどんどん生まれていった年だったと思います!(^o^) (まーらいおん)

●もはや、カレーさんの勇姿しか思い浮かびません、断トツ№1 (たけし)

●当日ゴー宣道場で男野系子に痺れました。「あんた私に拍手したわよね?」と言われてゾクゾクっとしました。また系子さんに叱られたい! (リカオン)

●仰っていることは無茶苦茶なのに何故か惹かれてしまう悪の華。先生のキャラクター造形に感動です。(まいこ)

●リアル・男野系子さんとチェブリン・モン子さんはキャラが強烈で、ちょっとした衝撃を受けた。お二人ともいい大人が・・・と思いつつ、やってしまうのはある種使命感に似たものを感じるから。(千本通り)

●男系固執論をイデオロギーにしている狂人のくせに、論破されたら素直に落ち込むところが好き♪(カレーせんべい)

 

 

 

☆ 第3位 キャンセルカルチャー 

(7/16よしりんブログ) 51票

 

《選考者のコメント》

●これは絶対に入れないとまづいと思います。今年の最大の問題点ではなかったかと…。(希蝶)

●死人に鞭打つ暴挙。一つの文化を破壊しまくった愚行。決して許すまじ。(しろうさ)

●初めて聞く言葉でしたが、ジャニーズを含む日本の文化が消されて日本人が危機感を持ってないことが怖いです。(SAIGA)

●叩く側に回ることで得られる快感。こんなことで大事な文化を失ってはならない (大平原インデアン)

●お答えを差し控えさせていただきます、という言葉使いも、対話を拒むキャンセルカルチャーの登場と関係しているのではないか?(ふるさと・まち研究所)

●攻撃する対象をつくり出して、自らは“いい人”ぶる、マウントを取りたがる。多様性やグラデーションを認めない。キャンセルカルチャーとかいうのがアメリカで流行っているらしいことは聞いたことがありましたが、小林先生のブログを読んで、より理解できたと思います。(mister_)

●今年だけでなく来年も続きそうな流行語かもしれません。(けいようまるまる)

●日常会話で使ったのがこの言葉でした。(かど)

●今年後半のマスコミの狂いっぷりは怖かったですね。(たこちゃん)

●当初ジャニーズ問題に関心がなかった自分を恥じます。(ぶんた)

●日本文化を潰す極左の蛮行は許せません!(kotyako)

●ジャニーズの名称変更に驚き。プロ被害者にも驚き。(かずず)

●僕のよく聞いてるコテンラジオでもこの件に触れられていましたね。(かわじ)

●心底怖いと思った。まさかジャニーズ事務所が無くなるなんて想像もしていなかった。自分がどれだけジャニーズ文化から感動や元気をもらっていたかも思い知った。(さんしろさん)

●あのジャニーズ、がねぇ (らしっど)

●この世はキャンセルすべきものがたくさんある。(れーむ@アダルト向け)

●あっという間にジャニーズ帝国が崩れ落ちたすさまじさは、とんでもないものでした…。(KAWA)

●ジャニーズやだけでなく演劇やアニメ、皇室にまで及びかねない病理を上手く表した言葉だと思います。日本を何もない荒野にしたいのでしょうか?(あまつち)

●やはり今年に入って急に噴出してきたジャニーズ・キャンセルカルチャーの件が、個人的にはすごく考えさせられました。(takerun)

●先生の視点に脱帽 (英二)

●名言。(D.M.)

●浅はかな今の正義感で歴史ある文化をつぶしてしまうのは愚かだ。(アルトマン)

●日本古来の貴重文化を欧米の外圧で潰されて、バリメッチャものごっつムカつくし腹立つ。其のせいでジャニーズが消えた。欧米の方が優れとると思い込んどるアホも多いわ。(異形忍紅トカゲ仮面ライダーX棺桶の錠市松如月影二中村主水マーティ・マクフライシンクレッダーフジ三太郎風車の弥七)

●安易に破壊衝動に走るマスコミや大衆の危険性を世間一般にも知ってもらいたいという事で一票 (のんくん)

●今年後半はジャニーズ騒ぎを通じマスコミの異常性を再認識しました (昭和43号)

●ジャニーズ問題でその言葉を知りましたが知るほど警戒心が芽生えた (み)

●この言葉でジャニーズ問題を批判している人は、よしりん先生以外に存在しません。(ピエール)

●ジャニーズを崩壊させてしまった野蛮な力が猛威を振るっていた (リバチー)

●キャンセルカルチャーはすでにある言葉ですが、ジャニーズ問題に当てはまるとは気づきませんでした。(あしたのジョージ)

●慰安婦問題から体質が何も変わってないことに愕然としました。(dai-yan)

●後半日本を席巻した大問題。(パワーホール)

●ジャニーズ問題の根底にあるもの (やん)

●人権を絶対視しない姿勢にとても納得しました。(しものふるまで)

●「キャンカル」と言う言葉を流行らそうとしたけど、ダメでした。涙 (タロー.G)

●まだ誰も成し得ていない、ジャニーズ問題を喝破した言葉と思想に瞠目します。(まいこ)

●事の本質も含めて普及してほしい言葉。ジャニーズ問題に限らず、日本文化が消されようとしている状況を知ってもらいたい。(RUIDO)

 

 

 

☆ 第4位 人権 VS 文化

 (10/7よしりん独演会) 39票

 

《選考者のコメント》

●ジャニーズ問題の本質をたった一言で表した瞬間はシビれた!(カレーせんべい)

●「よしのり先生独演会」のお話があまりにも、心に沁み、腑に落ちまくり (ぺんぎん!)

●伝統的に続いてきたものが崩壊する危機感を持ってる人が少ないのに危機感があった。(とっとちゃん)

●芸能は五感で楽しめるが、人権は五感ではわからず、勉強してもよくわからないので楽しくないから、とりあえずは文化を人権よりも大事にしたいです。(ふるさと・まち研究所)

●独演会で初めてこれを見聞きしたとき、「その表現があったか~!」と感じました。(学生A)

●開眼しました。何があろうと、文化を守ると決めました。(バッテンわかれみち)

●よしりん先生の問題意識が集約されているような気がして。(ぶんた)

●文化の大切さは、コロナ禍で良く分かった。(かずず)

●日本の文化が、つまらない人権イデオロギーで潰されていくのが情けないというか、残念でならない。(浪人生)

●言葉にまとめられなかった感覚を言語化してもらって、これだ!と思いました。(さんしろさん)

●よしりんしか言っていない!(M太郎)

●物書きとしては人権VS文化は文化こそが人権を守っていると言えるね (anamochi)

●人権を至上の価値として大多数の人が捉えている中、人権を持ち上げるあまりに文化を壊してしまう危険性があることを最近のジャニーズ問題で実感しました。(いよかん)

●人権を追求することによって大切な文化を破壊してしまう事があるのをジャニーズ問題で学んだ。天皇制にも通じる話で気を付けたいと思い一票 (のんくん)

●しっくりきました。(たっちゃん)

●人権真理教になってしまわないためにこの言葉は覚えておきたい言葉だと思います。(えみりん)

●文化を破壊する最大の障害が「人権」であることが理解できたから。(平井智也)

●よしりん先生がホワイトボードにそう書かれたとき、「根源キタキター」とゾクゾクしました。(菅田正人)

●このVSはまったく考えたことがありませんでした。さすがよしりん先生です。目から鱗、耳からエラが落ち過ぎて大変でした。(ゆきたか)

●今まで無自覚に人権は最も大事と思っていたかもと気付きました。(小夜侘助)

●個性および多様性と画一性・普遍性の対立とも読み取れる。(パワーホール)

●人権を絶対視しない姿勢にとても納得しました。(しものふるまで)

●この二つを対立させる見事さ(もこ)

 

 

☆ 第5位 パレスチナ問題は放っておけ

(10/17小林よしのりライジング) 32票

 

《選考者のコメント》

●目から鱗でした。甘っちょろい日本に何ができるものかと気づかされました。(きたこう)

●よしりん先生の世間に媚びない姿勢に注目しました。(ユディト)

●なんとなく解決する事が良いと思っていたけどそうではないというのは目からうろこだった。(さめさめ)

●出典元のライジングを読んで私は本当に良かったと思いました。モヤモヤしていたものがスッキリしました。(mister_)

●胸に刺さりました(りぼん)

●私は還暦近いおっさんです.小学生のころからアラファト議長をみていたので,本当にパレスチナ問題はいつまでも解決しないなと思っていましたが,小林よしのり先生のライジングでよく理解できました.(ニコラス)

●ウクライナ戦争との比較で非常にスッキリと整理できました。(ぶんた)

●誰も言わない物事の本質を、ド直球でつく。よしりん先生!最高です!(CRAY)

●これぞ、よしりん節!(M太郎)

●この問題の答えは分からない…と思っていたところにこの言葉。まさに目からウロコでした!(イシスケ)

●さすがよしりん先生!と息をのんだ。(だいな)

●目から鱗でした。あっという間に1万人の死者を出した紛争を放っておけとは、どういうことなんだろう?と思いました。言われてみれば、メディアが全体を俯瞰して国益に叶うニュースを取捨選択する判断能力はないわ。こんなことを意見できる人はよしりん以外にいないし、さすがとしか言えない (すぺぺ)

●この言葉には驚きました。なるほど、お互い国際法を守る気がない以上、どうすることもできません。本当に、学歴秀才には出てこない言葉です。(ピエール)

●乱暴な表現と一瞬思ったが、その理由をブログで読んで理解できた (平井智也)

●日本は中東の石油を安定的に買うことだけを考えていればいいと思います。(晃明)

●目から鱗 (もこ)

●「始めは、エッ!!思想を放棄していいの!!と、思いましたが、ウクライナ問題を含む物事を俯瞰で見ることの大切さを小林先生に思い知らされました。」(椿四十郎)

 

 

 

☆ 第6位 誰もが表現者になれ!

(1/7オドレら正気か?) 28票

 

《選考者のコメント》

●日々努力します。(ふぇい)

●誰もが表現者だぁと叫びながら出来る事をちょっとやってく。(さめさめ)

●「誰もが表現者になれ!」が今後を決定する重要なテーマになると考えています。(トッキー)

●低コストで誰もが情報発信できる今の時代、サラリーマン化して堕落したマスコミを圧倒できる希望を持ちました。(とっとちゃん)

●ノミネートされた60個の流行語の中で一番好きな流行語です。俺も学業を修めて社会に出たら表現者になるぞ!!!(学生A)

●傍観者ではいてはいけない。やれることはあるはず。(くれは)

●インターネット以前は、よしりん先生書籍に掲載された読者感想に度々感動しておりましたが、今現在は道場サイト&ファンサイトでの皆様の投稿が素晴らしく、コロナに関しても個々人で頑張られている報告等に度々勇気と元気を頂きました。正にSNS時代、ぜひ皆様からも発信頂くことで、世の中も変わってくると思います。(いいまつたか)

●惰性じゃ表現者になれない。行動しないといけませんね。(さんしろさん)

●…男野系子に扮し、この名言を体現されたカレーせんべいさんはさすが!(maru)

●良き観客になれと常々仰っていた先生からこの言葉が出るとは思いませんでした。逆に言えばそれほどまでに危機的状況なのだと思い知らされました。(あまつち)

●小林よしのり先生が、五人ほどいたらこの国は安心…と、以前は思っていたけど、それは間違いだった。各々がそれぞれの自分の現場で、小林先生のように「表現者」となること。自分も頑張ってみよう!と思っています!(猫娘と猫息子の母)

●言うほど簡単ではないけど…がんばります!(ともピー)

●大須賀さんを始め様々な表現者が出てきたとともに、自分にも響いております。(さとがえる)

●「表現者」になるということは状況に鋭く反応する感受性,己にも向けている刃,他者に伝わる言葉を持つということだ。表現に至るサイクルを自分の中に持て。(和ナビィ)

●プロの杜撰さに気づき、誰もが当事者意識を持ち、表現していくことが必要と思いました。(内緒)

●ドキッとしました。いつもながめているだけの自分ではいけないと思いました。(ゆきたか)

●初めて茶魔語を応募した経験は大きいです(*^^*) (小夜侘助)

●絵を描くことが女性天皇への何がしかのお役に立つかもわかりませんが、この言葉に勇気づけられます。政府や政治家に意見を送ることも表現の一つなのかと思いながら送っています。(リカオン)

●偉そうに非常識なご高説を垂れる専門家、言論人の化けの皮をはがすには、これしかないです。(輝くような黄色)

●文化とは「みんな一緒に大事にする無形の何か」であり、公や皇室への敬愛もそうで、権力の介入や分断などにより儚くなる危険が常にあります。それを繋ぎとめることができるのが表現者だと考えるので、よしりん先生、カレーせんべいさん、リカオンさん、えみりんさん、そして何かを表現されている全ての皆様に敬意を込めまして (サン)

 

 

☆ 第7位 偏見は大事

(11/28小林よしのりライジング) 26票

 

《選考者のコメント》

●よしりん先生の言葉は深い。物事を見るバランス感覚を見習いたい。(浪人生)

●見た目や第一印象、直感も大事ですね。(SAIGA)

●ズバッと本質を語るよしりん先生ならではの名言だと思います(かえぴょん)

●実を言えば、「偏見」という言葉がひっかかっているのですが、「歴史に育まれた常識」というふうに理解をすれば、納得できるのでは、とも思います?(希蝶)

●偏見は悪い事だと思っていたのでびっくり。でも言われてみれば納得!(トマト)

●その道場で一番印象に残った言葉がこれです。「偏見と先入観の塊」を自認する私もびっくりです。(がんT)

●目からウロコ!偏見に偏見を持っていたので一票。(トロツキスト?)

●偏見は偏った見方では無く、昔からの智慧の積み重ねである。を聞いて耳からウロコが100枚くらい剥がれました。(CRAY)

●自分の偏見に根ざさない外部知識のみで構成された人間は、いかに簡単に洗脳され、また、他者に残酷になれるか‥いやというほど思い知らされた数年でしたね。(なるみや)

●「正しい偏見」、目から鱗が落ちた気分でした。理性を過信してはだめですね。(ゴロン)

●歴史の縦軸と理性の横軸とのバランス感覚と気づかされました。天皇制の大切さを一層考えました。(KM)

●大爆笑と同時に、的を得た分析と感じたから。(平井智也)

●薬害エイズ、いや、おぼっちゃまくんの頃からでしょうか、よしりん先生の通底している思想から紡がれるワードなのだと思います。(おしょー)

●「正しい偏見」「内側に理性を含ませながら偏見を維持する」おそらくこの内容をきちんと説明できるのは、現在では小林先生しかいないんでしょうね。(輝くような黄色)

●忌避するものとして当然ではなかったのだな (もこ)

●「なぜなら被害を訴えている女が、ものすごいブスだったからである。」これは小林先生の今までの女性遍歴からくる警戒心であり、正しい偏見なのですね!(椿四十郎)

 

 

  

☆ 第8位 人権真理教ザビエル派

(8/20よしりんブログ) 25票

 

《選考者のコメント》

●ジャニーズ問題では自分もザビエル派に近かったのかもしれません。このゴー宣ファンサイトで随分議論させていただき、ようやく小林よしのり先生のお考えが理解できました。(きたこう)

●流石のネーミングセンスに爆笑し一票。(トロツキスト?)

●子供を盾にして正義面してるのが許せん。(ハイソックス)

●「人権」を叫ぶ者に感じる違和感を見事に言い表している言葉 (百式改)

●人権普遍主義、人権全体主義、人権第一主義。左翼団体の持つこうした側面を、歴史的視点から簡潔に斬り倒してくれるワード。(殉教@中立派)

●ピッタリのネーミング (ゴロン)

●BBCによる災厄を端的に指摘 (英二)

●ジャニー喜多川氏批判の人権真理教信者には何を言っても理解されず、ひたすら叩きまくる。もはや宗教としか言えない。(KUROうさぎ)

●BBCを見る前に、既に問題の本質を見抜いていたよしりん先生の千里眼に驚愕。逆説的に自分が日本人であることを再認識できた言葉。(あるでぃー)

●凄いネーミングだなぁと感心しました。(あしたのジョージ)

●その地の歴史・風土への考察と敬意が欠如した人権イデオロギーの愚かさをズバリ言い表している。(和ナビィ)

●ジャニーズに対するキャンセルカルチャーを上手く言い当てている (のりお)

●これをいち早く見抜いた小林先生の慧眼に脱帽 (やん)

●キャンセルカルチャーを推進する人々の思考を、これほど簡潔かつ的確に表した言葉は他にないと思いました。(輝くような黄色)

●日本の欠点や諸悪の権現をズバリ一言で表している。しかも笑える (牛乳寒天)

●「人権真理教という言葉自体も凄いですが、その感覚がザビエルの時代からとの考察が誰にも及びつかない所に小林先生の凄さを感じます。」(椿四十郎)

 

 

☆ 第9位 チェブリン・モン子

(7/3よしりんブログ) 25票

 

《選考者のコメント》

●「何をしでかすか分からない」ところが予定調和を崩すので、キャラクターとして強い。(カレーせんべい)

●2023年のゴー宣および公論イベントには欠かせない方だと思い、投票しました。(mantokun)

●チェブリン・モン子さんのような素敵なレディを目指しているので選ばせてもらいました^^(サカナちゃん)

●そのタレント性に脱帽 (大平原インデアン)

●金髪が強烈でした。キャラも同じく。(ユディト)

●これほど何でもできるキャラクターは率直に凄いと思いました。(とっとちゃん)

●外交官なのに紙の鍵盤で演奏練習するのが泣ける。おそらく新品の服を着たことがない等の清貧エピソードがまだあるはず・・(ダダ)

●具現化したキャラクター2人目ですね(笑) ジャニハラ問題への一喝は胸がスッとしました★…しかし何度見ても『センスないわぁ』が口癖の、うちの高校の名物女教師に見えてしまう(笑)(笑) (かわじ)

●ジャニーズ問題のマスコミのデタラメさを調べ上げ、わかりやすく伝えてくれた事と「歌謡曲で日本を語る」のこれからの期待を込めて一票 (のんくん)

●出てくるだけで楽しい雰囲気になっちゃう、エンタメ感あふれたキャラクターが誕生。紙の鍵盤、公園で縦笛練習、よしりんをさめざめ泣かせる健気さもチャーミング。(あるでぃー)

●金髪でサングラス のとても不思議なキャラクターが出てきました!(りえアネ)

●可愛いからです。(タヒガシ)

●流行語・出来事をトータルで見ると、新しい人材やキャラクターがどんどん生まれていった年だったと思います!(^o^) (まーらいおん)

●弾けまくって踊り狂う姿を見て、ファンになってしまいました (たけし)

●リアル・男野系子さんとチェブリン・モン子さんはキャラが強烈で、ちょっとした衝撃を受けた。(千本通り)

 

 

 

☆ 第10位 マスコミは常に狂っている!

(10/2よしりんブログ) 24票

 

《選考者のコメント》

●戦前・戦後、そして現代に至るまで全く変わらない真実 (カレーせんべい)

●コロナ禍で世の中ぎ狂っていた時、先の対戦に突っ込んで行った時も同じだったんだろうと思いました。マスコミが狂っているのは見たいものしか見ようとしない多くの大衆が狂っているからだとも言えるのではないか?(きたこう)

●まさにその通りです!日本は法治国家のはずだが放送法が機能していない...。(学生A)

●攻撃する対象をつくり出して、自らは“いい人”ぶる、マウントを取りたがる。多様性やグラデーションを認めない。キャンセルカルチャーとかいうのがアメリカで流行っているらしいことは聞いたことがありましたが、小林先生のブログを読んで、より理解できたと思います。(mister_)

●反省や検証を一切しないマスコミは永遠に狂いっぱなしですね。(けいようまるまる)

●重要事項はほったらかし。間違っていても数字がとれればOK。大迷惑を世の中に与えても謝らない。これが大人か。(くれは)

●殆どの問題の根源はこの一言で表現できるのでは?今までのモヤモヤが晴れました。(CRAY)

●マスコミを野放しにしすぎました。庶民の常識て追い込むべしです。(kotyako)

●大東亜戦争時、終戦後だけでなく、コロナ、ジャニーズ問題と誤り続けていると感じます。(さとがえる)

●マスコミの言う通りに流れが出来る。何と恣意的に為されることか。狂っているのが常と思え。(和ナビィ)

●コロナ騒動が始まってゴー宣ブログを見るようになりました。本当にその通りだと思います!(りえアネ)

●日本は戦前から全然変わっていません。(晃明)

 

 

 

☆ 第11位 「偽善」は最大の敵

(11/19よしりんブログ) 23票

 

《選考者のコメント》

●日本に巣食う悪の本質です。(uki)

●攻撃する対象をつくり出して、自らは“いい人”ぶる、マウントを取りたがる。多様性やグラデーションを認めない。キャンセルカルチャーとかいうのがアメリカで流行っているらしいことは聞いたことがありましたが、小林先生のブログを読んで、より理解できたと思います。(mister_)

●自戒を込めて (百式改)

●何につけても偽善者が多すぎる (らしっど)

●自分の人生にビシビシ響く言葉ばかりです (チコリ)

●小林よしのり先生の生き様 (KM)

●偽善は美しい物、美しい文化を破壊する物だということがわかりとても危険な物だと思いました。(えみりん)

●偽善者との戦いはゴー宣の歴史でもあり、偽善者によって皇室、日本そのものが滅ぼしかねない事を痛感しました。(タヒガシ)

●「やらない善よりやる偽善」なんて言葉を巷に聴いて久しく、やはり偽善はないな (もこ)

●日本の欠点や諸悪の権現をズバリ一言で表している (牛乳寒天)

 

 

 

☆ 第12位 正義よりも真実だ

(10/7よしりん独演会) 22票

 

《選考者のコメント》

●ジャニーズが消滅させられたことがショックでした。学生の頃、カラオケでKinKiKidsやSMAPをよく歌っていました。人権という名の下で、文化を破壊するのは許せません。(星空)

●偽善者とは正反対(らしっど)

●真実の追及よりも思い込みで作った正義(実際は悪・偽善)で、自分のことは棚上げで他者を糾弾して快感に浸るマスコミ・ジャーナリストがあまりに多いです。(はたごん)

●自分の人生にビシビシ響く言葉ばかりです。(チコリ)

●なぜ先生は物事を見誤らないのか、マスコミは常に間違うのか、納得の一言でした。(イシスケ)

●真実大事!(くりんぐ)

●頼むよマスコミと思います。(すぺぺ)

●よしりん先生がゴー宣を通して貫かれている姿勢は、これであろうと思った (リバチー)

●これぞゴー宣魂。欲しいのは真実だけ。(あるでぃー)

●正義の名の下にどれほどの罪業が積もっていることだろう。求めるのは「真実」。(和ナビィ)

●正義はいらない、真実が知りたいはよしりん先生の思想の根幹だと思いました。(タヒガシ)

●薬害エイズ、いや、おぼっちゃまくんの頃からでしょうか、よしりん先生の通底している思想から紡がれるワードなのだと思います。(おしょー)

●だから、小林よしのりの読者は辞められない。(小夜侘助)

●この言葉は強烈だったなぁ…。ライジングのブログにも書きましたが、おもわずジョン・レノンの曲(Gimmesometruth)を"イマジン"してしまいした。(椿四十郎)

 

 

 

☆ 第13位 喫茶ヲワカ

(6/12ゴー宣ファンYouTubeもくれんにきいてみよっ♪) 21票

 

《選考者のコメント》

●珈琲とチキンカレー美味しかったです。関西に行く時はまたよらせて頂きます。(はえちゃん)

●憧れの喫茶ヲワカ。たっちゃんさんのチキンカレーが食べてみたいなあ。東京在住なので遠い存在ですが、いつかぜひ!(ドミンゴ)

●やっぱりこれは投票しとかないと!ヲワカのおかげで今年は例年よりも楽しい1年でした。(学生A)

●世界のゴー宣ファンサイトの聖地,喫茶ヲワカに2023年7月にお邪魔しました.会いたかった本物のたっちゃんさんと話ができ,美味なカレーと素晴らしいコーヒーを頂き,至福のひとときでした.(ニコラス)

●最近会ってなかったゴー宣ファン、新たに知り合ったゴー宣ファンと顔を合わせてゴー宣絡みの話をできる貴重な場所なので、外せませんでした。たっちゃんさんの挑戦への応援も込めて。(いよかん)

●カレーせんべいさんが仰っていた、「カフェ文化をつくりたい」これがこんなに早く具現化してホントにすごいなと思います。たっちゃんさんは飲み会でお話させていただいたので思い入れや頑張ってほしい願いもあり。(だいな)

●カレーさんのライブがより楽しみになりました。(トマト)

●4月のオープンから、本当にお世話になりました。ゴー宣ファンの交流の場であり、カレーさんの配信のホームグラウンドであり、そして珈琲と共にマスターと語らうことのできる場です。このような場所を作ってくださり、ありがとうございます。わしズムが読めるのもイイ!!(ピエール)

●すでにゴー宣ファンには聖地のような存在になっていると思います。(あしたのジョージ)

●訪ねていける場所と仲間ができました。うれしいことです。(菅田正人)

●ゴー宣ファンとして一度は行ってみたいと思っています。(ゆきたか)

●西からの進撃拠点 (やん)

●喫茶店営業&休業日記、楽しく読まさせていただいてます。いつかチキンカレーを食べに行きたい!(もみリーマン)

●行ってみたい (秋田のタカ)

●大阪ではお世話になりました。(タロー.G)

●ここをきっかけに、たっちゃんさんやカレーさん始め、ゴー宣ファンの皆さんにお会い出来た事は、今年イチ嬉しい出来事でした!(RUIDO)

●自分が1票いれなきゃ、誰がいれるのか?すみません。1票投じさせて頂きます。(たっちゃん)

 

 

 

☆ 第14位 学歴秀才

(10/14小林よしのりライジング) 21票

 

《選考者のコメント》

●私、病院勤務ですが、私より頭も良く仕事も出来る人たちが何故いとも簡単にコロナやワクチンのことで騙されたのか、この一言ですんなりと納得出来ました。(しろうさ)

●日本全国に流通している言説はマスコミによる学歴秀才の意見しかないため、全体主義が出現している現状をなんとか変えたい。(ふるさと・まち研究所)

●高校は進学校でしたが、途中で勉強について行けず、苦労しました。勉強以外の本を読むのは好きでした。今は、マスコミの学歴バカを見て、自分が学歴崩れになって良かったと思います。(星空)

●偏差値秀才ってホントちょろいですね。だからオウムに騙されるんだなぁと再認識した言葉です。(yanryu)

●日々これらと闘っているので。(百式改)

●学歴だけではどうもなりません。(かずず)

●小林先生が、長年戦ってきた強敵。全体主義を作る鉄の3角形=学歴秀才+メディア+大衆であると教えてくれた、端的な言葉。(殉教@中立派)

●有名大学の教授や高学歴の人間が、肝心な時に常識に外れたことを言い、大多数の大衆がそれを鵜呑みにする。コロナ禍や最近のジャニーズ問題でその危険性を改めて思い知った気がします。自分も、世間が求める正解に染まってしまいかねないところがあるので、気をつけたいです。(いよかん)

●よしりん先生の作品は学歴秀才との闘いの歴史だとも思う。政治家、学者、サヨク、宗教、コロナ、戦争論、、(だいな)

●権威主義の学歴秀才を崇める大衆ではなく鋭い庶民を目指したい。(アルトマン)

●あらゆる問題が起こった時に学歴や肩書きがある人ほどトンチンカンな発言している人が多く、それに惑わされてはいけないなと思いました。(えみりん)

●学歴だけで世の中を渡り歩いてミスリードしている人達を皮肉る、いい言い方だと思いました。(あしたのジョージ)

●言論界や報道界の劣化原因を表す言葉として、最も端的だと思ったから。(平井智也)

●今までなぜこの言葉が使われてこなかったのか疑問なくらい (牛乳寒天)

●与えられた秩序の中で合理的によい結果を出す所謂秀才は、その枠組み自体を疑い是正することが出来ない故に全体主義に繋がるのだと痛感 (サン)

 

 

 

☆ 第15位 大須賀淳

(1/1ゴー宣ファンお正月対談) 18票

 

《選考者のコメント》

●この方の活躍っぷりはえぐい (りぼん)

●穏やかな性格,明晰な頭脳,最先端の技術,皆を楽しませようとする優しさ,人間として尊敬できます.(ニコラス)

●大須賀淳氏の本格参戦は公論イベントを更に盛り上げる起爆剤となりました。(kotyako)

●ゴー宣サイトのニューヒーロー見参!ってかんじですね (かわじ)

●大活躍ですね。小林先生の目にとまったきっかけがカレーさんとの動画という事が、ファンサイトのファンとしては嬉しいです。(トマト)

●新年のカレーさんとの対談に始まり、年間を通して大活躍だと思ったので。(たっちゃん)

●ゴー宣イベントのエンタメ性を大アップさせた立役者。マルチな才能をゴー宣に惜しみなく注ぎ込む姿が凄い。(あるでぃー)

●流行語と言えるのか分かりませんが、大須賀さんのマルチな才能は公論イベントを大いに盛り上げ、クリエイティブな感性による視点のブログはとても面白いです。その大須賀さんを見いだしたカレーさんの眼力も凄い。(タヒガシ)

●「歌謡曲を通して日本を語る」が面白いので (のりお)

●超絶マルチプレーヤー!MCも盛り上げも最高にうますぎる (たけし)

 

  

 

☆ 第16位 ソーセージ望月

 (10/6よしりんブログ) 17票

 

《選考者のコメント》

●自分が全く検証出来てないくせにジャニーズ潰しやがって、この野郎、と思います。(SAIGA)

●我こそが正義と全く疑っていないマスコミの象徴 (大平原インデアン)

●ソーセージ望月は下品極まりないレディなので選ばせてもらいました^^ (サカナちゃん)

●恥ずかしくないのか??(潤峰)

●今年一番の恥さらしだと思う。同じ会見で、ヒトラー株式会社と言ってた恥さらしのもいた。(ももひき大臣)

●自分の正義に酔いしれるとこんな発言すらしてしまうんですね。人って…(yanryu)

●プーチン並みに醜悪 (れーむ@アダルト向け)

●本当の名前がわからないくらいに定着したのが笑える (ともピー)

●ジャニーズ事務所記者会見では、東山紀之氏に対して失礼な発言を繰り返していた望月衣塑子。人権真理教ザビエル派の代表格です。(あしたのジョージ)

 

 

☆ 第17位 宮さま詐欺

(4/18小林よしのりライジング) 17票

 

《選考者のコメント》

●もう彼はそのものです。この言葉をテレビや新聞で流行らせたい。(uki)

●竹田さん、いつよしりん先生を訴えるのですか?早くしないと愛子皇太子が実現してしまい、化けの皮がはがれますよ!(はえちゃん)

●短い言葉で全てを表していると思います。あいつめ! (くれは)

●こやつの正体に早く国民は気付いてほしい。(さざなみ)

●絶妙なネーミング。来年は、コイツの正体がもっと知られてほしいです。(たこちゃん)

●ニセ旧皇族のショボい脅しとそのあとのヘタレぶりに笑ってしまいました。(はたごん)

●宮さま詐欺をする人物は、どう見たって皇族にふさわしくない。(くりんぐ)

●過去例に無い人々の皇室への無関心に付け込んで有史最大の宮さま詐欺をやっている竹田恒泰に天誅よ下れ。(アルトマン)

●相手が沈黙したということは事実上の勝利ではないかと思います (昭和43号)

 

 

 

☆ 第18位 悪を背負う覚悟

(11/16よしりんブログ) 17票

 

《選考者のコメント》

●「何でもそうなんやなぁ~、先生は」と感嘆しきりです。(がんT)

●マスコミとそれに煽られた大衆のリンチだけは避けなければなりません。(歌劇と左翼の街宝塚)

●よしりん先生にしか言えない (ダダ)

●この覚悟さえ持てれば何も怖く無くなる。(百式改)

●覚悟!(らしっど)

●善人だと思って欲しくて創業者の名誉を守らず、ジャニーズを崩壊させた東山・井ノ原・ジュリーの3人の行為こそ鬼畜の所業に値すると思います。(はたごん)

●自分の人生にビシビシ響く言葉ばかりです。(チコリ)

●大切なものを守り抜くためには、ときに悪を背負う覚悟が要る。それをキングオージャーから教わりました。(くりんぐ)

 

 

☆ 第19位 ゴー宣ジャーナリスト

(11/8よしりんブログ) 17票

 

《選考者のコメント》

●「誰もが表現者!」ということの実践の第一歩が、このことだから。(基礎医学研究者)

●「私も何か書いてみたい。でもしょうもないことばっかり考えてるしなぁ」と羨ましく思っています。自分への喝への意味も込めて。(がんT)

●ゴー宣にまた新たな表現方法が加わった記念すべきものです。(KAWA)

●後ろ盾など無くてもジャーナリストという生き方ができてジャーナリズムが機能する社会になればいいと考え、素晴らしい試みに期待 (サン)

●「いわゆる知識人の話は全くあてにならない。今の時代、庶民感覚なるものが一番の指針なることに気づかされました。」(椿四十郎)

 

 

 

☆ 第20位 やせ我慢の美学

 (10/7よしりん独演会) 16票

 

《選考者のコメント》

●自分の信じる美学を守りきるには、屈辱や非難に耐えねばならない覚悟が必要です。(さざなみ)

●これぞ武士道!ってかんじですね (かわじ)

●心は錦の感性、苦境でも踏ん張る心持。美学のある人間になりたい (ありんこ)

●これこそがダンディズムであり、ハードボイルドでもあります。強くなければ生きていけない。優しくなければ生きていく資格がない。(菅田正人)

●この言葉に出会えたことで男に生まれてよかったと再認識しました。(晃明)

 


《注釈》

・票数が同じ場合は、選考者のコメント数が多い方を上位とする。

・さらに選考者のコメントの数が同じだった場合は、コメント文字数が多い方を上位とする。


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 11
  • #11

    牛乳寒天 (日曜日, 31 12月 2023 17:00)

    膨大な集計作業、本当にお疲れ様でした。結果見て、また気持ちが熱くなりました。楽しく端的に深く本質をついてくる言葉はカッコ良く心に響きます。
    カレーさん、どうもありがとうございました!

  • #10

    すろん (日曜日, 31 12月 2023 11:34)

    膨大な負荷作業、お疲れ様でした。
    たとえ、身内上げ、身内褒めと言われようと、日常の現場の報告が主体なのなら、スタンスはこれで良いのだと考えます。年末の打ち上げ、ご苦労様でした。

  • #9

    希蝶 (土曜日, 30 12月 2023 22:10)

    生放送も拝見しました。毎年、集計有難うございます。おてつだいをされた方々にも感謝です。
    よいお年を…。

  • #8

    さとがえる (土曜日, 30 12月 2023 16:36)

    集計ありがとうございました。
    感想があると、一人一人の思いがわかり、非常に面白かったです。
    第一位には納得です。

  • #7

    くりんぐ (土曜日, 30 12月 2023 14:33)

    選ばれたものは、どれも納得のいくものばかり。
    選ぶのには苦労しました。

  • #6

    ひょうろくだまノ介 (土曜日, 30 12月 2023)

    おお、こうやって見ると本当に壮観です。改めてカレーさんのご尽力に思いが行きます。本当にお疲れ様でした。
    そして流行語1位は、これなんですね。私も選ぶ際、一瞬も迷わず入れました。

  • #5

    HN_3rd (土曜日, 30 12月 2023 13:33)

    編集お疲れ様です。年末で色々バタバタしてて投票忘れてました…�
    「人権よりも文化だ!!」は個人的に目から鱗でした。海外から輸入された思想よりも守らなければならない価値が日本には沢山ある事を肝に銘じなければ。

  • #4

    輝くような黄色 (土曜日, 30 12月 2023 09:27)

    本当にお疲れ様です。流行語、出来事ともにじっくり読ませていただきました。
    カレーさんの、「一つ一つの投票を大切にしよう」という思いに溢れていました。誠実なお人柄とともに、ゴー宣とゴー宣ファンに対する愛を感じました。
    そして、ポチるだけの投票ではこの熱量は得られないように思いました。
    今晩の配信も楽しみにしてます!

  • #3

    あしたのジョージ (土曜日, 30 12月 2023 08:37)

    改めて見てみると、大変な作業だったと思いました。
    カレーせんべいさんや関係者のみなさん、大変お疲れ様でした。
    今日の生放送も楽しみにしています。

  • #2

    けいようまるまる (土曜日, 30 12月 2023 08:17)

    これは凄い!
    集計お疲れ様でした。今日のLiveも楽しみにしてます。

  • #1

    ひとかけら (土曜日, 30 12月 2023 08:00)

    何度でも言います、カレーせんべいさん集計お疲れ様でした!
    日本という国の危機の中でも前向きに力強く歩んでいこうとするゴー宣を表す言葉が多く載ったゴー宣流行語大賞だと思いました。