投稿者:さとがえるさん
沖縄の方言禁止のテレビ番組への差別指摘から、差別への対応を考えました。
TBS番組に「方言札の再来」「差別行為」 沖縄出身・二階堂ふみ「方言禁止」企画が物議...広報「歴史的背景を十分検討できておらず」
https://www.j-cast.com/2024/01/22476771.html?p=all (J-castニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec48c57d0d5604ea7976df34fd49983d04688c05 (yahooニュース)
バラエティ番組「櫻井・有吉THE夜会」(TBS系)の2024年1月18日放送分の企画で、沖縄県出身の俳優・二階堂ふみさんが「方言禁止記者会見」に挑戦するという企画がSNSで物議とのこと。
この企画が、沖縄県の学校で、明治時代から昭和中期まで行われた、方言札という、沖縄の言葉を話した人は、次に話す人が現れるまで、罰として木板で作った「方言札」を首からぶら下げたという差別なのではとのこと。
番組では他の方言でも実施されており、方言が出たら別に札を下げることもないようで、騒いでいる人は、単に叩きたい、知識マウントを取りたいだけと感じてます。
自分は、差別だと騒ぎ立てることで、逆に差別が掘り起こされることを危惧します。
部落差別など歴史的な経緯を知ることは大事ですが、過剰に意識しないことがいいのではと考えております。
(管理人カレーせんべいのコメント)
なんくせ、なくせ。
なんくるないさー。
↓(スポンサーリンク)↓
希蝶 (金曜日, 26 1月 2024 22:02)
過ぎたるは猶及ばざるが如し、その一言でしょう。
地域差別がよくはないけれども、遊びだったら…大目に見るのが大人の態度でがありますまいか?
いじるのだって、その地方への愛着や愛情である場合もあります。
「はじめの一歩」でも、一歩をいじめていた不良は実は一歩と仲良くなりたかっただけで…結果、一歩の実家の仕事を手伝うという形で、丸く収まりましたし。
あからさまな「悪意」でない限り、差別だとか騒ぐのはやめにしませんか、といったところです。
さとがえる (水曜日, 24 1月 2024 23:13)
掲載及びコメントありがとうございます。
自分は未視聴でしたので、#4枯れ尾花さんが見られた感想を書かれており、参考になりました。
皆様ご指摘のとおり、このようなSNS炎上に対してTBSが謝罪しているのが、表現の自粛や更なる差別の名を借りたエンタメ叩きが加速しそうで不安です。
ジャニーズの件からも、謝罪してもすまされない世の中になったのとも思いました。
また#5新米派 さんの「〇〇についてよく勉強してから発言しろ」ですと先細りになるとの指摘、その通りだと思います。
このファンサイトの初心者を温かく受け入れていただける空気は、ゴー宣ファンが増える大きなきっかけだと思っております。
パワーホール (水曜日, 24 1月 2024 21:17)
私は自虐ネタとか地方ディスが好きではないけれど、地方ディスで盛り上がっといて歴史的経緯があるとはいえ方言に関し笑いのネタにすると炎上するのは矛盾してる気がする。
サン (水曜日, 24 1月 2024 15:08)
差別が「ある」、これを引き出したいのかもしれません
全体的な文脈や程度はどうでもいい、「有無」が重要なんでしょう
ひとつひとつは与太話でも既成事実化するまで何度も何度も繰り返せば、火のないところにも煙が立ち、いつか大火になったら、被害者救出のための特別軍事作戦という大義名分で火消しがやってくるのではないでしょうか
まよせん (水曜日, 24 1月 2024 13:37)
SNSでそういうコメントがあった、というコタツ記事ですね。
別に方言札をかけられた当事者が言っているわけでもないと。
ずっと不謹慎探しをしている暇人は居ますから、いちいちこんなので萎縮させていたらキリがない。
アクセス数稼ぎがしたいのか、左翼の心に響いたのか知りませんが、しょーもない記事です。
新米派 (水曜日, 24 1月 2024 12:33)
長崎など他地域の方言も対象にしているため、特定地域への差別を誘発するものとは思えません。
ただし今回の企画の笑いどころとして、地方民が公の場でつい方言を出してしまった時の羞恥も念頭にあると考えられます。特に出身地域という先天的な属性に関わるものである以上、標準的な定義における「差別」に該当するという指摘は否定できないでしょう。
その上で、差別的だとして何の問題があろうか、というのが自分の結論です。
笑いの定義は容易ではありませんが、男女あるある/職業あるある/国柄あるある・・・など、属性が先天的か否かに関わらず、フツーではない言動・思考パターンをお笑いの対象とすることは珍しくありません。
もちろん特定の属性(ユダヤ人とか屠殺業者とか)のみを笑いの対象とするならば直ちに差別的というレッテルを貼られても仕方ないでしょうが、自身が該当する属性も含めてあらゆる属性を順番に笑いものにするのは、根底として≪わたしもあなたも笑われ者≫というある種のリベラル的感性だと思っています。
今回のバラエティ番組によって、長崎弁や沖縄弁がこういうものなんだと多くの視聴者に知らしめた啓発的意義は小さくないと思っています。一方で沖縄タイムスや琉球新報など、この件について批判的に論じる良識派の方々にとっては、賛美する以外の文脈で沖縄に関して触れることは許さないと考えているのかも知れません。
スポーツやマンガなどもそうですが、「○○について語るならよく勉強してからにしろ」という態度はそのコンテンツを自ら狭めていくことに繋がるということにも自覚的でありたいです。
枯れ尾花 (水曜日, 24 1月 2024 11:23)
この番組、観ましたよ♪
記者会見を受ける二階堂さんから沖縄の方言引出そうと記者たちが、沖縄の方言で質問責めにするんでしたな。彼女自身とても楽しそうにされてるように見えましたし、差別的とか全く感じられなかったですけどね。
騒ぎ立てる連中ってほんと、つまらんやっちゃねぇ~( ̄▽ ̄)
グッビオのオオカミ (水曜日, 24 1月 2024 09:58)
私もさとがえるさんに同感ですね。
沖縄の方言「だけ」やっているなら差別でしょうが、どこの方言でもやっているのですね?
むしろ騒ぐ人こそが差別を作っているのだと思います。
そもそも「ギャグ」って、一般常識を意図的にづらしたり崩したりして、風刺したり羽目を外したりして適度な「非常識感」を楽しむものでは無いでしょうか?
四角四面で潔癖症なつまらない騒ぎですね。
はな丸 (水曜日, 24 1月 2024 08:05)
このご時世、どこで地雷踏むか分かったもんじゃないですね。
牛乳寒天 (水曜日, 24 1月 2024 07:58)
二階堂ふみが好きなので、プロ意識の凄みを感じられる企画であれば素直に楽しみたいです。
こういうクレームに対し、「難癖つけすぎ」と思う気持ちと「言われてみたら確かにそうだなぁ。」と二つの気持ちが頭をもたげます。そして絶対的安全な判断へ流れていくのが常です。その時々は無難かもしれませんが、結果全体的な萎縮ムードになっていくのは良くないですね。さとがえるさんの危惧、同感です。