投稿者:坂東いるかさん
ラブドールで藍染めPR! 徳島県監査委が賠償請求検討を県に勧告
https://mainichi.jp/articles/20240125/k00/00m/040/274000c
今回はちょっとした「面白ニュース」を。
徳島県が名物の藍染を宣伝するマネキンの代わりにラブドールを使ったそうです。
んでその総額がなんと40万円!…って、これマネキンとして使い終わった後、誰が何に使ったんでしょうね…。
(管理人カレーせんべいのコメント)
これはマジメに話しますが、一体何が問題なのでしょうか?
◆目的:特産の藍染めの魅力をPRするため
◆手段:PR担当者がリアルな人形を使用したアパレル展示が主流になってきている旨の記事をインターネットで見つけ着想を得て、ラブドールをマネキンに使った。
◆効果:以下の写真の通り
わざわざラブドールと言うから、不快に思う人が出てきて問題になったかもしれないけど、人形とはいえ【産まれ】で判断するのは差別じゃないか?
「ラブドール」だって、オナニーに使わなかったら「マネキン」になる。
「マネキン」だって、オナニーに使ったら「ラブドール」になる。
経理上、固定資産計上する際でも「用途」によって、「資産名」が変わるのは当たり前じゃないか!
物事の本質って、つまりは、そういうことだろう。
・・・ただ、まぁ、問題があるとしたら、
◆マネキン:1万3500円(レンタル)
◆ラブドール:42万4440円(購入)
そりゃ、ちょっと高かったですね(笑)
しかし、担当者がちゃんと稟議通して購入したのなら、一体何が問題なのでしょうか?
賠償請求とは、「まじめに仕事をした職員」に対して、いささかひど過ぎる。
↓(スポンサーリンク)↓
ドールおじさん (木曜日, 01 2月 2024 05:40)
おそらくフェミニストの人が偏見で申し出たんでしょうね
実際何も知らなければ人形なんですよ
いやらしいとか思う人こそいやらしい人なんじゃないかなって思います
美術で女性の裸体を絵にした物が昔からありますがあれをエロと捉えるか美と捉えるかの違いですよ
ドールも同じ
偏見の塊な人が騒いでるだけです
英二 (月曜日, 29 1月 2024 10:27)
監査が指摘してるのは、単純に金額が妥当じゃないからでしょうね。法(地方自治法第2条第14号?)に抵触しているかもしれないからということじゃないでしょうか。ラブドール使うことによる効果がどの程度あるのか、関係者に意見聴取するんでしょうね。
猫娘と猫息子の母 (日曜日, 28 1月 2024 23:43)
正直なところ。女性としての偏見ですが、私ゃー「イヤ」ですね。
本来の使用目的が、男性が自分の私室でこっそりと使うものでしょう。いくら見た目がうるわしくても、マネキンの使用目的は、商品の良さを伝えるものでしかないんだから、人形が目立って、逆に品物の方を引き立てる要素を欠いているのなら、道具としては相応しくないんじゃないか。
こういった道具は、いくら綺麗でも(女性から見ればどう綺麗なのかわかりませんが)私的なお部屋から出さないでほしい。
お金をかけるなら、もっと他にやりようがあったでしょうよ、有名人に着てもらうとか、地域の特産なら、地域の高校生とかに着てもらってファッションショーやったりとか。
なんでまた、ネットで検索して男性にも見てもらえる方策としてコレになったか、短絡的では。男性の多くがみんな、目を惹かれるような顔立ちなんですか?
まあ、終わってしまってから賠償問題とか…スルーした自治体も怠慢で同罪です。
枯れ尾花 (日曜日, 28 1月 2024 21:41)
昔、南極一号とかいう女性の形した等身大の人形がありましたが、あれの進化形?なんですかね?
以前、米映画で「マネキン」ってのがありましたね。マネキンに恋する男のロマンチックコメディでしたが、主題歌の「愛は止まらない」は日本でも大ヒットした曲でしたな♪私は大好きな一曲ですけど多分皆さんも一度は耳にしたことあるんじゃないかな。
グッビオのオオカミ (日曜日, 28 1月 2024 21:24)
補足
ただ当時の担当者への賠償はやり過ぎな気がします。
一応は正当に稟議を通したものでしょうし。
敢えてラブドールを選んだ理由を聞いてみたい気もしますね。
グッビオのオオカミ (日曜日, 28 1月 2024 21:10)
sparkyさんと同じくラブラドールレトリバーに何かあったんかと思ってクリックしてしまいました。
しかし、何でわざわざ"ラブドール"?
カレーせんべいさんの言う事はもっともなのですよ。使い方や目的が性的であるか無いかが肝心な論点です。
でもなあ…例えば、ですよ?
「包装用に古新聞や古雑誌を持ってきて」
と言われて、風俗情報誌からわざわざ紙面をとっては来ないですけどね。
いや、私の喩えがおかしいのかも知れませんけども「他にもあるのに、わざわざ何で?」とは少し思いますね。
ラブラドールに空目したsparky (日曜日, 28 1月 2024 19:51)
奇麗かもしれないけどそれ動物虐待では?と思いながらクリックしたら大勘違い(;^_^A ラブドールって言うんだ知らんかったよマジで。
記事を読む限りきちんと稟議を通したのか(マネキンよりも精巧なラブドールで行きます(`・ω・´)キリッまで説明したのか「人形購入します」でその辺をぼかしたのか)が不明ですが、監査に対して「精巧な人形の使用による効果」を「観光政策課が」主張したって事はやっぱりラブドールで合意してたのかな?果たして42万4440円払うだけの効果があったかどうかは今後の検証を待つしかありませんね。
「マネキン」だって、○○○○に使ったら―――小学生時代に近所の商店街かデパートかの洋服屋さんでいつも服を着ているマネキンが服替えの途中だかで何も着けてないのを見てドキドキしたのを思い出します。
(今や商店街はシャッターだらけだし、デパートはマンションになっちまってる。時の流れよ…)
「人形とはいえ【産まれ】で判断するのは差別じゃないか?」には笑いました。「ぶっちゃけ顔見りゃ分かります」といい、カレーさん今週は明言連発ですね。
パワーホール (日曜日, 28 1月 2024 18:10)
わざわざ賠償請求するような問題じゃないと思う。
ハックスレー (日曜日, 28 1月 2024 16:11)
すみません、再度見たらコメント残ってました。お手数ですが、コメント9の削除をよろしくお願いします。ご迷惑おかけします。
ハックスレー (日曜日, 28 1月 2024 16:09)
勢いで変な事書いてしまいました。コメント削除を求めようとしましたら先に消されてました。ちょいとアレは問題ありでした。すみません。では、改めて。
ラブドールに藍染めですか。別に良いではないんですか?藍染めを着用したリアリティあるラブドールを見て、恋人に藍染めをプレゼントしたいと考える男性が現れても良いのでは?リアルな想像力を掻き立てるものです。もしもラブドール以上の金額の藍染めが売れたとしたらどうなるか?ラブドールをセレクトした職員はそこも狙ってたんでは?
『子供や女性も多く利用する空港で使用することは配慮を欠き、公共事業としての倫理性が欠如していると言わざるを得ない。到底、県民の理解が得られるものではない』‥‥なんとも狭量なコメントです。そもそもラブドールを知る子供や女性ってそんなにいますか?こんな事でラブドールをセレクトした職員の才能を潰したらならんですわ。
ハックスレー (日曜日, 28 1月 2024 15:47)
このラブドール、何度も写真を観察してみたんですが、実に良いものですよ。リアリティあるからこそ、男性が藍染の衣装を好きな女性にプレゼントしたくなる動機になるんじゃないんですか?想像力の補強になります。このラブドールを採用した職員は本物のプロなんでしょう。模型とかはリアリティあふれるものを用いるのは常識だろうと私は思います。
『子供や女性も多く利用する空港で使用することは配慮を欠き、公共事業としての倫理性が欠如していると言わざるを得ない。到底、県民の理解が得られるものではない』‥‥別にすっ裸で展示してるわけでもあるまいに。この鼻息の荒さ、まるで異性経験ゼロの真正童○みたいなクソダサい物言いですわ。プロの仕事がわからないんでしょうね。こうした人物はストリップや風俗業なども穢らわしく見ているんでしょう。
牛乳寒天 (日曜日, 28 1月 2024 13:46)
ラブドールの実物を見たことがないので、写真二度見しちゃいました。(漫画で見て、口をポカンと開いてるものしか知らなかったです。)表情があり、洋服もとても似合っていましたね。けど、額にびっくりです。どんな話し合いで購入の認可おりたのか気になります。これ買った人、実は後で私物化する気だったんじゃないのと疑っちゃいます。
家計でこれを旦那に買われてたらショックだなぁ。品物より額の大きさが痛すぎて。
カレーさんの「産まれで判断」の下りが面白すぎました。四国の住民さんの、背景のお話も大変勉強になりました。ありがとうございました。
千本通り (日曜日, 28 1月 2024 12:44)
人目を引くという意味では現在の「ラブドール」は非常に精巧で、ちょっと立ち止まって見たくなるレベルです。ラブドール(正確にはダッチワイフ)を扱った映画としては是枝裕和監督の「空気人形」は傑作で、ラブドールがいかに精巧かはタナダユキ監督の「ロマンスドール」を観るとわかるでしょう。
徳島ってすんごく遅れた県で、やっぱりっていう感もある。
リカオン (日曜日, 28 1月 2024 12:16)
これは口が丸いタイプではないんですね。
平井 智也 (日曜日, 28 1月 2024 12:05)
マネキンとラブドールを見比べてみました。
マネキンはどこか冷たい印象がある一方、
ラブドールのほうは暖かみが感じられました。
裸体であればラブドールそのものでしょうが、
藍染の衣装を纏っているのだから全く問題無し!
この案を考案し実行した職員に対し「けしからん」と監査委員が指摘していますが、アパレル業界の流行りに着想を得て、ラブドール製造会社まで足を運び採用したその行動力に、私はなんてプロ意識の高い職員なんだと感心しました。
ただ高価なもの、今後も催し等で継続して使用し、県の備品として大切に扱ってほしいです。
但し、目的外使用はダメですよ(笑)。
四国の住民 (日曜日, 28 1月 2024 11:56)
すいません。3の投稿者名を「四国の」であやまって送信してしまいました。
四国の (日曜日, 28 1月 2024 11:54)
四国の住民ですのでこの件の背景を私の知る限り投稿させていただきます。
ラブドールとは関係がないかもしれませんが補足的なこととして紹介しますので、背景の一つとして参考にしていただけたらと思います。
この件に関しては徳島では昨年5月頃から問題になり始めていました。
徳島新聞(見出しの部分しか読めません)とNHK徳島新聞の過去のニュース欄からの記事です。
5月18日徳島新聞「経費200万円不適切処理 県、係長を戒告処分」
https://www.topics.or.jp/articles/-/890461
9月2日NHK徳島「徳島県 不適切会計処理の職員を刑事告発」
https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20230902/8020018497.html
仕事上のミスか、仕事上のやむを得ないことか、悪意があっての不適切な会計処理になってしまったのかはわかりませんが、その中の一つに今回クローズアップされているイベントでのラブドール購入があると思います。
県の方が戒告処分にしているので、理由はどうあれ捨て置けない件だったと考えられます。
おそらく適切に処理されていれば、問題ないし、ラブドールを使ったということはクローズアップされなかったと思います。
しかし、ここからは憶測の域をでないのですが、平成30年12月から令和元年10月にかけての件を県はもっと早くから把握していたのではないか、刑事事件ではないので戒告処分するタイミングを探っていたのでないかと勘ぐってしまいます。
根拠のない陰謀論的なことですが、戒告処分がでた5月17日は徳島県知事の退任の日で、「偶然かもしれませんが…。何か背景があるのでは」と勘ぐってしまいました。
あしたのジョージ (日曜日, 28 1月 2024 11:12)
私も個人的にはラブドールでも何回も使えば元が取れると思うので、いいんじゃないかと思ってしまいました。
(※使うの意味は、あくまでも展示にです。)
マネキン人形を何回もレンタルするよりは返って経済的かもしれません。
ラブドールはみうらじゅんさんも持っていますよね。
最近のラブドールはとても良く出来ていて、見た目がリアルです。
マネキン人形よりも服が映えると思います。
余談ですいませんが、マネキン人形とそういう事をする映画があります。
「追悼のざわめき」という映画です。
私も映画館に行って観ました。
ひとかけら (日曜日, 28 1月 2024 10:20)
損害賠償請求されるような事案じゃないですね。神経過敏な人が増えてきてるなと感じます。