中川淳一郎氏「政府に従順過ぎる日本人」~≪議論≫年金制度と少子高齢化~

 

投稿者:坂東いるかさん

  

政府に従順過ぎる日本人 「生きていくのがキツい国」ならもっと声を上げるべき

https://www.dailyshincho.jp/article/2024/02030555/?all=1

 

中川淳一郎氏の記事です。この記事に関しては私の個人的な考えでは賛否両論なのですが、まあ色々と感じる事がございましたのでこの場をお借りして意見を述べさせて頂きます。

 

確かに日本人の大部分は政策に従順過ぎます。コロナワクチンでも小泉改革でも一度決定された事にどんなに不満があっても我慢し、決して不満を言おうとしない。

 

悲観的な意見ですが、おそらく日本人は例えば消費税が50%になっても暴動一つ起こさないでしょうね…。

 

と、ここまでは中川氏の意見に大賛成なのですが、問題はこの後です。

 

例えばここのイラストでは「年金制度つくったやつあの世でボッコボコにするんだぁ」という台詞があるのですが、これは流石に違うと感じました。

 

 

そもそも日本がここまで貧しくなったのも、ここでの「強引な政策」でも基本的には市場原理主義、新自由主義です。

 

それなのに折角の年金制度という貴重な社会保障までを廃止してしまったら、それこそ日本は資本原理主義、新自由主義の地獄への道を歩み続ける事となるでしょう。

 

つまり、新自由主義を徹底的に粉砕する事でしか、日本は豊かになれないし、我々日本人民(ここでは「国民」と外国人などの「市民」を合わせて「人民」と呼んでいます)は決して幸福にはなれないでしょう。

 

現在、資本主義はドンドン矛盾を拡大させています。かつては「最も成功した社会主義国」とまで言われた日本こそが、今こそ立ち上がるべきでしょう。

 

 

(管理人カレーせんべいのコメント) 

 

日本は「強欲資本主義」ではなく「日本的資本主義」の国だと思います。

 

なんだかんだ言っても、福祉は充実しています。

 

完璧ではないにせよ、さまざまなケースを想定したセーフティーネットも整備されている。

 

これで【弱肉強食】と言い切ってしまっては自然界の動物たちに申し訳がないです。

 

 

それでも、年金制度を始め、あらゆる社会制度が衰退の道を進んでいる理由は「少子化」です。

 

少子化は、相対的に「高齢化」をもたらし、社会システムの老朽化に繋がります。

 

それは、ある意味、政治のせいではないとも思うのですが・・・ここも議論が分かれそうですね。

 

 

 

≪過去に議論になった少子化問題≫

 

日本の少子化が加速する根本原因「若者が結婚しないから」が理由ではない(2022年9月9日)

 

≪思想≫ 少子化と婚外子と学歴とゆたぼん。変えるべき常識と守るべき常識(2023年1月4日)

 

≪議論≫ サラリーマン増加の弊害は「少子化の進行」と「皇位継承問題への関心の薄さ」(2023年2月8日)

 

実は「晩婚化」なんて起きていない(2022年8月10日)

 

 


↓(スポンサーリンク)↓



コメント: 9
  • #9

    千本通り (日曜日, 11 2月 2024 21:33)

    中川先生が言いたかったのは最後の「みんなが黙っているままでは、日本は衰退していく一方でしょう。今こそ、国民は自分がムカついていることをキチンと表明するべき状況にいます。」でしょう。

    日本の政治はあまりに「選挙」に偏っていて、「選挙」で選ばれたらそれまでの行動は全てチャラになる、魔法のロンダリング回路となってしまっている。そんな非日常的な選挙に頼らず、日常の延長線上に政治があるというのが目指す方向なのではないのか?

    我々は家庭と職場(学校)にいるときは社会のどこかに所属している。ところが家庭と職場(学校)の間(通勤、通学中)は実はどこにも所属していない。そのときにこそ、自由に何かを訴えたり、行動しやすいのでは? 慶応大の駒村圭吾先生の御本に書いてありました。

  • #8

    パワーホール (日曜日, 11 2月 2024 17:44)

    コロナ対策についてですが去年までいた職場で自分より若い人に、「お偉いさんの言うことには従うしかない。」と言われ愕然としたのを覚えております。さらに、「意見を言っても無駄。」とも追い打ちをかけるように言われました。自分より若い世代がこのような考えで大丈夫なのだろうかとつくずく思いました。本当に情けないです。こういう考えだからコロナ騒動が長引いてしまったとも思います。若いやつらにはもっとしっかりしてほしいです。
    それと、やはり同調圧力も日本人が声をあげない原因ではないのでしょうか。男尊女卑もですが同調圧力も日本からなくなってほしいです。

  • #7

    かわじ (日曜日, 11 2月 2024 15:30)

    リカオンさんの『年寄りはすごい』以降の下りにちょっと笑ってしまいました。
    確かに、美醜はさておき『根性』は見習わないといけない気はします(笑)

    少子化への歯止め…やっぱ活力、エンタメしかないっすかね。そうつくづく思いますっっ。

  • #6

    英二 (日曜日, 11 2月 2024 14:42)

    大阪の一会社員様
    ありがとうございます 勉強になります。
    最近の市場を反映して黒字なんですね。
    黒字分を積立に戻してるんですかね。きっと。
    それならまだ理解できますが、運用してる役人は命がけですよね。私なら気が狂いそう。
    しかし、いずれは資金を全て引き上げなければならなくなると思いますが可能なんでしょうか。
    張本人は死んじゃったし、誰が責任とるんだろう。

  • #5

    とっとちゃん (日曜日, 11 2月 2024 14:01)

    これからの時代、年金制度を見直した方がいいかもしれないが敵対視するのはどうかと思う。
     若い世代が老後の年金が貰えないから払いたくないとYouTubeやXのアンケートで投稿しててたのを見たことがあるが、病気や障害を負ったときに障害年金を支給できるので社会保障として大事だと思う。
     母親が国民年金を払っていただいたお陰で障害年金で生きてるクズが言える立場ではないが、成人になった若者に年金は可能なら払って欲しいと伝えたい。(一生病気や鬱病など障害者にならない自信があるなら言わないが)

     少子化については子供を増やすのは賛成だけれど、品質の高い子供を増やす努力が大事だと思う。
     障害者福祉を通して一見普通そうだけど定職が難しい発達障害や鬱病持ちの人が信じられないほど多いのに驚き、時給100円の工賃で働いてる人が結構多く……

  • #4

    ももこ (日曜日, 11 2月 2024 13:09)

    うーん、この絵の、御年寄が年金貰ったり、
    病院に行くから、現役世代の負担が増える、
    年寄りは若者の事を考えろ!
    というのは、国民分断思想では。

    そもそも、御年寄は国民年金(個人事業主、農家、専業主婦等サラリーマン以外)だけだと、
    満額払っても月々66250円しか貰えず、
    年金だけでは生活できない御年寄は
    バイトで食いつないだり、
    中には足りない部分を生活保護で補ったりしているから、1部の富裕層以外の御年寄は慎ましく生活している。

    https://www.nenkin.go.jp/oshirase/taisetu/2023/202304/0401.html

    年金を収める若者が少ないなら、
    国債発行すればいいだけだし、
    国の借金が増える、と池上彰や財務省はよく言うが、
    藤井聡がよく言う、
    自国通貨での通貨発行権がある日本は、
    国の借金は国民が返す必要はなく、
    塩漬けにすればいいのでは。

    年寄りの年金が減ると、消費を抑えるから、物がますます売れなくなり、ますます不景気が加速する。倒産、失業、貧困が増えて、負のスパイラルから逃げることができなくなる。

    日本が政府支出をケチケチしているあいだ、外国はどんどん経済成長して、賃金が上昇。
    日本に旅行に来て「安い!」と爆買い。
    土産くらいならまだしも、女の子や土地、会社まで買われている。

    長年の政治政策の失敗のツケが今の少子化に繋がっているから、
    この絵の女の子は年金制度を作ったヤツをボコすのではなく、消費税増税したり、氷河期世代を放置したり、財政出動しなかったり、日本人よりガイジンに対して優遇する移民政策を勧めた政治家をボコすべきである。
    (橋本龍太郎、小泉純一郎、安倍晋三辺りか?)

  • #3

    大阪の一会社員 (日曜日, 11 2月 2024 08:31)

    #1英二様…
    ここ数年の動きです。
    「公的年金の積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人」…名前が長ぇ〜〜ので、以下「GPIF」と記述します。
    読売新聞オンライン23.2.7 21:37配信によると、
    22.10〜12月期の運用実績。
    1兆8,530億円の赤字。
    22.12月末の運用資産 189兆9,362億円。
    朝日新聞デジタル24.2.2 17:20配信によると、
    23.10〜12 5兆7,287億円の黒字。
    GPIFホームページ新着情報24.2.2によると、
    23年度第3四半期末現在の資産は
    224兆7,025億円と、なります。
    この数字を見ると、数年間の新型コロナインフォデミック騒動で費やした関連の予算やらが、如何にバカげたことであったか。
    大手マスコミは、恥を知れ!
    それから、#2のリカオン様の記述つながりで言わせていただきますと、複数の某宗教団体の底力もすごいですね。
    あ〜あ。やんなっちゃうな~。


  • #2

    リカオン (日曜日, 11 2月 2024 07:16)

    若者はとりあえず選挙に行こう。年寄りに比べて人口が少ない上に投票率が低いなんて自分の首を絞めるばかり。
    政治に自分たちの声を意思を届けて若者のための政治をしてもらおう。

    年寄りなんかすごい。杖をつき足を引きずりながら投票所に行く姿を見ると、若者とは根性からして違う。なるほど老人による老人のための老人の政治の底力を見た気がする。

  • #1

    英二 (土曜日, 10 2月 2024 22:28)

    そういえば、たしか初期のアベノミクスで、年金資金を株式投資した話がありましたが、あれはどうなったのでしょうか。最近全くその話はありませんが、もう引き上げたのかな?おそらく物凄い金額を市場にだして、無理矢理活性化させようとしたから、そんな簡単に戻せないと思うんですが。
    年金制度を創始した役人のトップは、年金資金は後のことは考えずドンドン使ってしまえと言ったとか。他の国なら中川さんの言う通り暴動ですね。