投稿者:坂東いるかさん
【旧正月】2024年はいつ? 中国や台湾の休みはいつまで? 日本で廃止された理由も解説
今日は旧正月、所謂春節でございます。
そしてこの旧正月、中国や台湾、香港等の他、韓国・朝鮮半島、ベトナム、インドネシアやマレーシア等でも祝うそうです。
日本でも近年中国人観光客による家電や医薬品、オタクグッズ等の「爆買い」が話題となっていますし、ベトナムではテトと呼ばれ、ベトナム戦争時に北ベトナム軍と解放戦線が「テト攻勢」と称して休戦中の南ベトナム軍とアメリカ軍を奇襲しベトナム戦争の転換点となった事でも有名ですよね。
そんな旧正月ですが、どうやら東アジアや東南アジア全域で祝われているそうで、これを祝わないのは沖縄以外の日本のみなのだそうです。
しかも前述したアジア諸国では1月の正月も旧正月もどちらも祝うのだそうです。
私はこのニュースを見た時悲しくなりました。
だって日本以外のアジア諸国では正月も旧正月もどちらも祝えるし、会社や学校も休みになるのですよ。
素直に羨ましいじゃないですか!
それなのに我々日本人は旧正月も仕事があるし、第一に正月休みも非常に短い。
ハッキリ言って日本人は働き過ぎです。
ここで本題の提案なのですが、日本でも旧正月を復活させるべきではないでしょうか。
日本でも明治時代に廃止されるまでは普通に祝っていたのですし、前述のアジアでも正月を2回祝っているのですから。
日本人もこれからは旧正月を復活させるように声を上げていくべきではないでしょうか。
(管理人カレーせんべいのコメント)
あはははは。
正月と旧正月、両方休みになったら、働かなくていいわけかぁ☆
私はコロナになっても休めなかったですし、休みが増えたら単純にうれしいです!(^^)!
ところで、旧正月に中国人が観光に押し寄せるわけだから、観光業の人たちは旧正月が一番忙しい時期、いわゆる「書き入れ時」になっているのでしょうね。
そんな中国人たちとズラして休みを取るためにも、日本では5月のゴールデンウィークが都合が良いんじゃないかな?
↓(スポンサーリンク)↓
パワーホール (日曜日, 11 2月 2024 17:52)
今再就職活動をしていますが、休日がしっかりとれることが就職で重視する条件の一つです。公論イベントはもちろんですが、趣味や自分が興味を持ったイベントや場所に行きたいからです。仕事だけでは知りえないことに出会うためにも休日は大事だと働き始めて思った次第です。
でも、休日はかき入れ時だから観光業関連の人は本当に忙しいですよね。埼玉に新年旅行に行きましたが、お土産屋さんは正月3ヶ日から仕事ですし、そのおかげで自分は楽しませてもらっていると思うとありがたく感じます。
サン (日曜日, 11 2月 2024 14:43)
休みが増えたり観光客が喜んでくれたら善意として嬉しいですよ
しかし歴史を事実や文化の側面から受け取るのではなく政治として利用する国に囲まれている以上、旧正月を日本側から復活させることは危険なのではないでしょうか
日本が中国の一部であることを日本側から認めたじゃないか!と、力による一方的な現状変更を正当化する口実を日本から与える事になるのではないでしょうか
その先には1/1に正月を祝うことが実質的にできなくなる地域が日本にあらわれるかもしれない、なんて考えすぎでしょうか
JET (日曜日, 11 2月 2024 06:43)
タイに駐在してましたが、旧正月は祝うというかクリスマスみたいな感じでデコレーションしますが、休みになる企業は多くありません。
タイでは別にタイ正月が4月にあり休みになります。
勘違いしてる方が多いのですが、そこまで日本の休日は少なくありません。タイのローカル企業は土曜出勤のところも多いですし、工業地帯だと始まるのも8時ごろで終わるのは5時頃が一般的で、駐在時は日本より2週間多く出勤し、出勤日は1時間多く働いてました。
英国も夏休みは2週間くらいですが祝日が少ないのでトータルでは日本と同じくらい。
フランスや一部のヨーロッパは夏休みが1か月以上あり、稼働日は短いですが。
旧正月休むというのはナンセンス、タイにタイ正月があるように日本には正月があります。中国は旧正月がありますが年末年始は1〜2日休みがあるだけです(欧米も同じ)。
旧正月休もうというのはクリスマス休暇を日本で取ろうというのと発想が変わらないのでがないでしょうか?
日本の問題は有給休暇が権利であるのにも関わらず、同調圧力等で取りづらいこと。
100%消化してる人はほとんどいないでしょう。一時金曜日を半休にしようとういう動きがありましたが、まず有給休暇消化率を上げる事が肝要だと思います。