投稿者:希蝶さん
来る3月24日日曜日夜9時より、「万博の太陽」という、昭和45年の大阪万博を舞台としたドラマが放映されるそうです。
https://www.tv-asahi.co.jp/banpakunotaiyo/
https://post.tv-asahi.co.jp/post-242471/
主演は橋本環奈さんで、脚本は「ドクターX」や朝ドラ「花子とアン」などを執筆した中園ミホという方だそうです。
正直、今回の「大阪万博」には悪しきノスタルジアのようなものを感じてしまい、あまり期待はしていないです。
チケットも売れてないみたいですし、パヴィリオン建造も間に合うかどうか、とも聞きましたし。
昔の「太陽の塔」のある万博の方は…自分は終了間際に家族旅行でゆき、ポセイドン立像などが印象的だったかな、という位の記憶しななく(あと、混み合っていて暑かったなど)、それと、旅館で「仮面ライダー」の一回目を見たこと、かな?
よしりん先生は、太陽の塔設計者の岡本太郎が万博に否定的だったことを述べられていましたが、子供時代の自分にとっては…いい思い出だったのかな?(記憶は曖昧ですけれども)
とにかく、万博がどのように描写されるのか、楽しみではあります。
追記:
高木彬光さんのミステリー、「仮面よさらば」では、ヒロインの女性が、名探偵に「大阪万博」で再会する場面があったりします。興味のあるかたは…シリーズ全体に目を通してみては?(「仮面よさらば」が5部作のシリーズの完結篇です。ちなみに、高木彬光ミステリーは神津恭介のものや、(有名な)「白昼の死角」をはじめとして、風俗の描写が細かく、時代を実感させてくれるものがあると…勝手に評価しています。あまり公論には関係ないかな?)
(管理人カレーせんべいのコメント)
「どーせ2025年大阪万博を盛り上げるための官製ドラマなんだろう?」
などと斜に構えたコメントをしようと思ったのですが、橋本環奈がカワイイし、そもそも見てねぇし、批判はやめておきます。
以下、私の「万博」についての考察をしておきます。
万博の開催はインフラ整備の起爆剤になりますので、万博は人口が増加し続ける高度経済成長社会においては公共事業として有効だと思います。
そしてエンタメとして、多くの集客も見込めることでしょう。
しかし今の少子高齢化社会で万博をやっても、インフラも集客も期待できないと思うのですが・・・。
しかも今回のインフラは「カジノ」ときた。
目も当てられないな。
↓(スポンサーリンク)↓
希蝶 (木曜日, 15 2月 2024 20:04)
コメントが遅くなり、すみませんでした。みなさんの感想、非常に参考になりました。
関西では、「ポートピア'81」もあったんですよね?あれから何でしたっけ、「都市と地方開発のための博覧会」が頻繁に開かれるようになったのは?「大きなメディアミックス」とも言えるのか?
横浜博もあったし、そちらは行きました(神戸博の方は…足を踏み入れておりません…。)
祭りも楽しいかも知れませんが、時々やるから良いので、下手をすると(コロナ論ではないですが)「栄誉なき蕩尽」になるのかな?
オリンピックもできたのだから…万博も延期が可能ですね。今の状況でやるようりかはまだましかも、
投稿文にも記しましたが、私も今回の万博には全く期待も希望もいだいてはおりません。
ディズニーランドも日本にできてしまったから、万博にさほどの価値があるとも思えないし、そのディズニーランドのせいで、日本の數ある遊園地(横浜や奈良のドリーム・ランド、向ヶ丘遊園地、多摩テック、そしてとしまえんなど)も閉園に追い込まれたし。
夢よ、もう一度、みたいな感じですだし、今回のスペシャルドラマも「官製ドラマ」…それだけですよね?大河ドラマでいうところの「花燃ゆ」みたいな。
しかし…官製であっても、制作するスタッフや、出演する役者さんにとっては、「仕事」ですし、その中に何らかのメッセージがある場合もあるのかな、とか思います。
アニメーションだって、メディアミックスで、おもちゃやコミックスや、あるいはヴィデオを売ることが目的であったとしても、良い作品が生まれるのなら…歓迎すべきなのかな、とも思います。
「花燃ゆ」も私は(「安倍昭恵」のこととかよく知らなかったこともあり)、それなりに面白いのかな、という感じでみていましたし、久坂玄瑞の妾の話をやってもおりましたし、「歴史改変箇所」に注意しさえすれば楽しめたようにも思えます。
台湾で、楫取素彦の次男が遭難死したという話も知りました。
それと…「時代を知る」ことも肝腎なのかな、と思い、今回の投稿をしました。スペシャルドラマもそうですが、(たとえ岡本太郎が万博に当初否定的であったとしても)「世界の国からこんにちは」みたいな雰囲気もおさらいしておいた方がよいのでは、とも。
高木彬光のミステリーでもたまたま万博を扱ったものがあったので、ついでに記しました。
私は運良く(終了間際の)万博に家族旅行に行けましたが…もうほとんど遠い記憶の彼方ですね。その意味でも、「万博の太陽」、楽しみです。
とはいえ、私も…喫茶ヲワカ、行ってみたいです。ゴー宣にとっての聖地の一つだと(勝手に)思っています。ではでは。
ねこ派 (水曜日, 14 2月 2024 20:56)
そもそも、万博開催を誘致しなければよかったのです。万博など今や不要。日本人は幾らでも海外に出れるし、日本に居ながらにして幾らでも新奇な知識情報を手に入れることが出来るし、逆に海外から人も物も知識情報も、日本にじゃんじゃん大量に流入しているではないか。東京都心などは、毎日が万博みたいなものでしょうが。それでもやりたいというのなら、私は、完全オンライン・リモート万博にすればいいのにと思っていて、そうすれば費用はものすごく低減できること間違いないからである。万博開催はすべてが電脳空間で済み、リアルな会場が要らない、インターネットが通じていてパソコンやスマホなどがあればいいのだから。コロナ禍でこれからはオンライン・リモートを推進すべしとなったのだから、それを万博においてとことんやったらどうなるか、という実験的試みのチャンスとなろうに。今からでも遅くないかもしれない。国・政府よ、大阪人よ、速やかに会場でのパビリオン建設等を取り止め、世界初の完全オンライン・リモート万博を開催するに漕ぎ着けんとするべく、舵を切るべし。もっとも、完全オンライン・リモート万博となったら、大阪という冠は無意味であり、消えてしまうでしょうが。
ももこ (水曜日, 14 2月 2024 15:04)
ドラマはともかく、今、万博ゴリ押しは復興の邪魔だ。
サントリー新浪社長は
いつもはグローバリズムの手先みたいな奴だが、
(桜を見る会に酒を提供、定年45歳、マイナンバー推し、ジャニーズ降板きっかけ)
万博と能登半島復興についてはマトモなことを言っていたので東京新聞から引用。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/300830
経済同友会の新浪剛史代表幹事は5日、
経済3団体の共同記者会見で、
大阪・関西万博の会場建設の人手不足が深刻になる中、
能登半島地震が起きたことに絡み
「(震災の被害は)大変厳しい状況にある。
人命第一という考えを世界は理解してくれるはずだ」と述べ、
万博延期の可能性に言及した。
新浪氏は「被害の全容がいまだ不明」と断ったうえで、
同友会の地元組織を通じて甚大な被害を把握しているという。
「この状況を考えれば、被災者への対応が何より優先されるべきだ」と強調し、
建設人材の不足が震災復興の妨げとなってはならないとの認識を示した。
万博を巡っては、建設業界の人手不足や資材価格の高騰から
会場建設費が当初の1.9倍の2350億円に膨らんだほか、
海外パビリオンの建設遅れや撤退も相次いでいる。
さらに4月からは建設業に時間外労働の上限規制が適用されるようになり、
一層の人手不足が懸念されている。
命よりカジノ利権優先の維新。ろくでもない。
さとがえる (水曜日, 14 2月 2024 12:29)
非常に残念ですが、IRの事前準備にしか思えません…
そのIRも外国資本が運営するならば、外国に日本の富を渡すだけですからね…
牛乳寒天 (水曜日, 14 2月 2024 10:37)
万博に興味ないし、あのキャラクターはかわいいと思えないし。カジノも正気を疑いたくなるくらい支持していないし。でも環奈ちゃんは可愛いですね。環奈しかいいとこない万博です。
バチガミ (水曜日, 14 2月 2024 02:15)
どこも似たようなもンっすよ。IR利権に秋波送る餓鬼ばっかりです。
パワーホール (火曜日, 13 2月 2024 23:03)
私も万博には興味ないですね。万博で使うお金を少子高齢化対策や国防に使ってほしいです。
あしたのジョージ (火曜日, 13 2月 2024 22:48)
大阪万博の頃は茨城県に住んでいて、東京の赤坂に住んでいた父のお姉さんのところに母と兄と私とで行ってから、兄だけおばさんといっしょに大阪万博に行きました。
私は小さいので連れて行ってもらえませんでした。
兄が私に太陽の塔のお土産を買ってきてくれました。
行きたかったなぁという思い出がありました。
今度の大阪万博には行きたいと思いません。
それよりも喫茶ヲワカに行きたいです。