投稿者:晃明さん
4月から受刑者「さん」呼称 刑務官暴行問題、再発防止策で
https://nordot.app/1130773471748669449
4月から刑務官が受刑者を呼ぶときは「さん」をつけて呼ぶことになります。
また、受刑者は刑務官を「職員さん」「担当さん」と呼ぶようになり、
これからは受刑者に優しい刑務所になります。
(管理人カレーせんべいのコメント)
刑務所内の不祥事対策ではなく、
「受刑者の再犯防止」に繋がることならば賛成ですが・・・。
ちなみに私は、年下でも目下でも「さん」付けで呼びますね。
その方が距離感を保てて、良い関係性でいられるんですよね。
ただし「公人」は基本呼び捨てです。
それも自分の中の距離感を保つためです。
そういう意味では、
井上達夫が上皇陛下を「明仁さん」と呼ぶのは、ありゃマイッタね(苦笑)
↓(スポンサーリンク)↓
晃明 (土曜日, 17 2月 2024 14:45)
受刑者をさん付けで呼ぶのも違和感ありまくりですが、刑務官を「職員さん」「担当さん」と呼ぶのもなんか違う気がします。
そもそも、刑務官はなんで先生なんですかね??
普通に「教官」でいいと思いますが…
田舎のおっちゃん (土曜日, 17 2月 2024 13:33)
私だったらムショ仲間にいちいちシャバでの本名を広められたくないけどなぁ···。
番号で呼ばれるのは屈辱だろうけど、個人情報保護みたいな効果もある様な気もします。
それに言葉の上でだけ家族や友人と同じ呼び方されたら、リアルな境遇が余計ズシリと来たりして。
まぁ塀の向こうに行ったことないから実感出来ないですけどね。
はな丸 (土曜日, 17 2月 2024 12:18)
塀の中にいたことがあります。
…いや、一時期、週一で受刑者の診療に行っていたことがあるのです(笑)。最初のとき所内も案内していただきまして、貴重な体験でした。
そのときは刑務官は番号で呼んでいて、受刑者も診療室に入る時には「◯番、入ります」と行っていたと記憶しています。
別にこちらから番号で声かける必要はありませんでしたが、もし医療者も受刑者の名前をさん付けで呼ぶことを要求されるとしたら、スゲー違和感だ(笑)。
そういえば今は、学校の先生も、生徒のことさん付けで呼ぶんですよね。
何か昨今、ジンケンとやらのせいか、何でも世の中の行き方が極端だなぁ〜。
千本通り (土曜日, 17 2月 2024 11:50)
「朝日揚げ」のお菓子の会社、通販のパンフレットの最後の方に、上皇様がまだ天皇陛下であられたころ、呼び捨てだったなあ。最近買ってないからわからないが、さすがに今は書いてないだろう。