投稿者:さとがえるさん
Xで一時期話題になった確定申告ボイコットについてです。
『#確定申告ボイコット』が話題 鈴木財務相「納税は議員が判断」に国民怒り 「納税って個人の自由?」
https://news.yahoo.co.jp/articles/0de101f5a59c1e3431013a460bd820ba90c262f7
2/22に鈴木財務相が裏金について「納税は議員が判断」の発言を受けて、一部国民の怒りが、税務署に詰め寄る・確定申告ボイコットが盛り上がったとのこと。
政治に反対する運動としては理解しつつも、正直ガス抜きに終わりそうだと懸念しております。
経理に詳しい管理人様からの解説・コメントいただけますと幸いです。
(管理人カレーせんべいのコメント)
そういえば昔「拒税同盟」という小説が売れてました。
サラリーマンは源泉徴収だから、納税意識を感じないまま、多額のお金を支払っています。
とはいえ「拒税」や「納税ボイコット」がまかり通るわけがない。
思想的に考えれば、先人が残したインフラを使っている以上、税金を支払う義務がある。
まぁ、それは建前です。私の本音を言えば「死と税金」です。
その意味は「逃れられない」。
昔の映画のセリフですが(笑)
↓(スポンサーリンク)↓
カーニー次郎 (月曜日, 04 3月 2024 00:56)
政治家が、国民生活を潤していれば、多少のことは「まあ見逃したろか」となるんですけどね。
国が衰退する政策ばかりやるから、そりゃ不満爆発ですよ。
とにかく減税しろ〜。
カーニー次郎 (月曜日, 04 3月 2024 00:03)
今の我々の生活が先人の遺したインフラの上に成り立っているのは事実ですが、それが税金で為されたものではありません。
例えば、終戦直後の復興でのインフラ整備は税金で為されたのか?といえば違うはずですし。
財務省の説明によると、現在の国の財政は税収(歳入)が60兆円に対し、国家予算(支出)が100兆円、ということですから、この時点で「税金は財源」説は破綻しています。(だからといって無税で良いんだ、と言っているわけでは無いんですよ。)
税金は財源だ、ということになると国家財政はまともに成り立ちません。
ももこ (日曜日, 03 3月 2024 02:50)
インボイスで国民を苦しめる財務省。
上級国民の議員はいいのか。
国民が反発するのも当たりまえだ。
枯れ尾花 (土曜日, 02 3月 2024 23:02)
自営業者となり税理士の方とよく会うようになってからは、自分が払っている税金のことをより考えるようになりましたね。
国の為政者には兎に角、税金を公に繋がる使い方をしてくれ、そう感じられれば自分の仕事に更にやりがいが感じられ頑張れるからと伝えたいね。
枯れ尾花 (土曜日, 02 3月 2024 14:12)
死神役のブラッド・ピットが最高にカッコ良かった!
日本でも伊坂幸太郎作の「死神の精度」って小説がありましたが、何故か死神ってダークヒーローみたいな感じで描かれる作品が多いような気がする。
( すみません、投稿内容と関係なくて)。
大阪の一会社員 (土曜日, 02 3月 2024 12:40)
公益財団法人の様な、「公の為に存在する事」を理由に税金の優遇策が取られている団体が、本来の目的からズレた…
「既得権益の維持」「特権意識」「風通しの悪さ」等、公益とかけ離れた特徴を見せる事がある事は、誠に皮肉です。
まあ、一番特権意識を持っているのは、財務省なのでしょうが。
財務省に関しては、
歳入と歳出の権限を分けるべきでしょうね。